ほんと~~~に久しぶりに ママ と晩ごはんを食べに行きました。
あの堀止は 六三園 の ” がんこ寿司 ” です。
ぽ~じぃが ” おごってやった ” といえばかっこいいのだが、実は仕事の関係で ” お呼ばれ ” に行ったのです。
でもそんなことでもないと、こんなところは来れません。 はい。
気後れするほどの綺麗な 庭園 を眺めながら店に突入です。
食べるところも、庭を眺められる . . . 本文を読む
長いところでは4月28日からお休みで、5月6日まで9連休という ” 必殺 07・GW ”
ぽ~じぃもカレンダー通りでお休み。 ( 5月1日、2日は仕事です。 )
4月30日。 妹夫婦が来家。 昼間から炭火をいこし、 ” 焼鳥パーティー ”
抜群の天気 。 燦々と照りつける太陽は、極上のビールへのスパイス。
炭は偉大だなあ。なんでも美味しくしてくれる。子供達も大騒ぎ。
あるものすべてを . . . 本文を読む
” 関アジに関サバ ”、 ” 大間のマグロ ” 、 ” 鮭のトキシラズ ” などなど 。。。
同じ魚でも、獲れる時期や場所、獲り方によって、 ” 特別美味しいやつ ” がありますよね。
このカツオ 。。。 和歌山は ” 周参見 ” で獲れる、その特別なやつだそうです。
ぽ~じぃの両親が、結婚40周年の記念に、紀南の方へ旅行に行ってきたお土産にと買ってきて、
一緒に食べようということで、これは . . . 本文を読む
ぽ~じぃが、淡路島自転車 旅行 ” に行ってきたのと入れ替わりに、
ぽ~じぃの両親も、日帰りだけど、淡路島サイクリング に行ってきたとのこと。
ぽ~じぃの両親も自転車が好きで、淡路島も好きなのだ。さらに ” 食べること ” が大好きなので、
よく二人して、” グルメ +サイクリング ” に出掛けている。
ちなみにぽ~じぃは、この影響を多大に受けてるのは間違いのないとこなのである。
. . . 本文を読む
叔父さんに沖縄みやげの泡盛、 ” 久米仙 ” を頂いた。
早速夕食の時にロックで一杯。
甘ったるくなく、飲みやすい。美味しいお酒は料理を一層美味しくする。と、ぽ~じぃは思う。
美味しいという事は、つまり ・・・ 一杯が二杯、二杯が三杯 。。。。。。
本日、きっちり二日酔い ・・・・・・
飲みやすいとはいえ、アルコール度数は30。半分くらいは飲んでいたような。
結局06年も、お酒に対 . . . 本文を読む
7月7日は 七夕 さん。
でも季節柄というか、なんというか、ここ何年か晴れたことあったかな~
がっ、しかし、 ” 夏 ” が来た
「 そうめん 」 「 冷奴 」 「 かき氷 」 「 すいか 」 「 トウモロコシ 」 etc 。。。
夏を連想させる食べ物は多々あるけど、ぽ~じぃ的にはここ数年、 ” ゴーヤ ” で決まり
” ゴーヤチャンプルー ” で ビール
. . . 本文を読む
~ 国のはじまりが大和のくになら 島のはじまりは 淡路島、どろぼうのはじまりが 石川五右衛門・・・・・ ~
3月26、27日で 淡路島 に行ってきました。
ぽ~じぃ、ママ、みぃちゃん、父、母、そして のいよちん (妹)、しんちゃん (妹旦那)、かずくん (のいよちん息子) の総勢8人。
ぽ~じぃ母が 株を売ったとか なんとか とかいうお金で 「 母がみんな連れっちゃる 」 と男前な . . . 本文を読む
このブログの ブックマーク に登録させてもらっている ”野良猫トラ” 。
野良猫トラと相棒チーが日本全国 (世界も?) を旅していろんな情報を教えてくれる物語。
その トラ と チー は 今 ”沖縄” の旅を満喫中。
いいなぁ。。。 ぽ~じぃも沖縄行きてぇなぁ。。。
ぽ~じぃは 北海道 は行ったことがあるけど 沖縄 はまだないのです。
トラとチーに触発され ”突発性沖縄行きたい症 . . . 本文を読む
本日は休みの日。 が・・・
中途半端な時間に仕事が入ってしまい、さらに朝から
雪やら雨やらがハラハラと降るので自転車にも乗れず、 (どっちかというと乗らず)
鬱々とした気分でお客さんのところに向かった。
お客さんの家は 和歌山市 本脇。
”どっちの料理ショー” というTV の 特選素材 ”しらす” で一躍有名になった 本脇漁港 のすぐ近く。
仕事を済ませ ふらふらと港へ。
お目当て . . . 本文を読む
2日の日も ”食っちゃ寝、食っちゃ寝” で終わった。
今日は まくち(ぽ~じぃママ) の実家に行くことになっている。
とりあえず行く前にお風呂に入らねば。なんせ2日入ってないし。(くさいっちゅうねん)
で、朝風呂に行こうと思い起きたら、足は痛いことは痛いのだが、それより体が異常に重い。
38度・・・ どうやら足の腫れからくる微熱がでたらしい。
でも嫁さんの親にくさいにおいを嗅 . . . 本文を読む