goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽ~じぃすたいる!

ポジティブ+イージー=ぽ~じぃ 。。。
そんなぽ~じぃの不定期通信です。 (^_-)-☆

最初の人 。。。

2008年02月08日 | ビールな話
食事中の会話の中でたまに 。。。  「 これ最初に食った人ってえらいでなあ~  」 なんて言う事ってないですか  上の写真 。。。 なんだかわかります   お酒の好きな人だったら何度か食べたことあるかも。  そうです、いわゆる ” なまこ ” です 。。。  知り合の人が 「 こんなん食うか  」 って、持って来てくれたのです。 あなどってはいけません。 うちはけっこう食べてます。  生 . . . 本文を読む

たこ焼きパーティー 。。。

2008年02月06日 | ビールな話
” たこ焼き ” って無性に食べたくなる時ってないですかあ~  他にも ” ラーメン  ” なんかはその代表格ですよね。 で 。。。 子供も喜ぶということで、家で ” たこ焼きパーティー ” を敢行。  うちのママ ・・・ たこ焼きを焼かすと、これがなかなかの腕前。  すばやく器用に、コロコロとたこ焼きを焼いていきます。 みぃちゃんもお手伝いをして大喜び。  次々と出来上がっていきます。 それを . . . 本文を読む

菊の露 。。。

2007年11月15日 | ビールな話
ぽ~じぃが和歌山のサイクリング大会  に参加していたその日、 ぽ~じぃの両親は ” ツール・ド・おきなわ ” に遠征していました。  ” 伊江島体験サイクリング ” という種目に参加していたのです。 ( これはこれで実にうらやましいのだ  ) 3泊4日の沖縄遠征は非常に充実していたようで、 来年も行くぞ  と2人して今から鼻息を荒くしています。  で、おみやげにと沖縄泡盛 ” 菊の露 ” を買 . . . 本文を読む

鯵釣りとホッピーとファンライド 。。。

2007年10月30日 | ビールな話
自転車  で ” 鯵釣り ” に行き、 ” ホッピーでハッピー   ” な休みを過ごしました。  デイパックに振り出し竿と仕掛けを放り込み、ハンドルに小さい発泡スチロールの箱を括り付けいざ ” 加太 ” へ。  しかしロードバイクの ” ラバちゃん ” も、こんな使い方をされるとは思ってもいなかったことでしょう。  餌やさんでアミえびと氷を購入。 夕方4時半頃から1時間ぐらいかな。  暗くなって . . . 本文を読む

ホッピー 。。。

2007年10月25日 | ビールな話
奈良の夜の初体験 。。。  ” ホッピー   ” を経験することができました。  ホゲゲの会愛媛支局の勘助氏に、以前からホッピーのことを聞かされていて、 ぜひ飲んでみたいなあと思っていたんですが、 和歌山では売っているところも飲ませてくれるところもなく、未体験のままでした。  なんと今回、2次会にとたまたま入った居酒屋にあったのです。  これはひとえに、奈良支局かめちゃんが、奈良で結婚式を行っ . . . 本文を読む

おにぎりの種 。。。

2007年10月17日 | ビールな話
柿の種がけっこう好きです。  ビール  のつまみというよりお菓子として。 たまにですが、自転車  に乗るときのお供にすることもあります。  あの柿の種の辛さとピーナツの甘さが口の中でグチャグチャになる感じがなんとも 。。。  で、先日 。。。 お昼ご飯  を買いにスーパーへ行ったとき、見つけてしまいました。    「 おにぎりの種 」 。。。  ちっこい三角の ” おにぎりせんべい ” のよう . . . 本文を読む

おみやげ 。。。

2007年10月13日 | ビールな話
” 赤福餅 ” 。。。  びっくりしましたね~。  あの ” 白い恋人 ” の時も えっ  って感じでしたが 。。。 ぽ~じぃの中の ” 貰って嬉しいおみやげランク ” では、どちらも上位に入るものです。  しかしね~ 。。。 なんだかなあ~ 。。。  「 赤福よお前もか  」    まったく何を信用したらいいのやら ・・・・・・ で、本題 。。。 両親が ” 佐渡島 ” に旅行に行って . . . 本文を読む

あぁ、夏休み 。。。 飲みちゃがし!

2007年08月21日 | ビールな話
ぽ~じぃの夏休みも後半戦。    妹一家と一緒に ” 川遊び ” に。  大人は気後れするほど川の水はかなり冷たいが、子供たちはおかまいなし。  歓声を上げながらどんどん川へ突撃していきます。  大人は子供を楽しませるために下働き。 この日は子供が主役です。  で、そんなこんなで自分は遊ぶこともなかった 。。。 と、いう訳ではなく 。。。。。。 すべり台で絶叫。   誰より楽しんでたりして . . . 本文を読む

夏の楽しみ 。。。

2007年07月04日 | ビールな話
うちの母が育てている ” ゴ~ヤ ” です。  ” ゴ~ヤ ” 。。。 う~ん、ぽ~じぃにとって今や ” ゴ~ヤ ” は夏野菜の王様です。  収穫を今か今かと手ぐすね引いております。  ( まだ小さい。 ) 「 ゴーヤチャンプルー 」 は、やはり定番ですが、 ” カニぼこ ” と ” かき揚げ ” もおすすめですよ。  これでもちろん ” ビール    ” 。。。 く~うっ、たまらん。  さら . . . 本文を読む

”  ワタリガニで一杯 ” なのだが ・・・

2007年06月07日 | ビールな話
どうです、この ” ワタリガニ ” 。 知り合いに頂いたのです。 ( ありがたいことです。   ) ” 旬 ” には少し外れているとはいえ、なかなかに立派であります。  ぽ~じぃ的には、” カニの味 ” ということになると、ワタリガニはトップクラスであります。  このワタリガニもとてもとても美味しかったのは言うまでもないわけですが ・・・・・・ 惜しい ・・・ じつに惜しい ・・・・・・ う . . . 本文を読む