goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽ~じぃすたいる!

ポジティブ+イージー=ぽ~じぃ 。。。
そんなぽ~じぃの不定期通信です。 (^_-)-☆

鳥取だけじゃない ・・・ よ !(^^)!

2018年06月26日 | カブの話
ゲゲゲの鬼太郎 。。。 水木しげるロード 。。。  言わずと知れた ” 鳥取、境港 ” の観光スポット 。。。 でも、和歌山にもあったんです! 御坊市日高港にある ” Sioトープ ” 鬼太郎の仲間と和歌山の妖怪がコラボってるんです! フラフラと妖怪ゾーンに引き込まれていくと、ねずみおとこが握手を求めてきました 。。。 でも . . . 本文を読む

いや~、血が騒ぎました!!

2018年05月22日 | カブの話
20日の日曜日 。。。 有田は清水の道の駅で行われたイベント " クラシックラン " を見に行ってきました! 10時からだったのですが、都合でお昼頃に現地に着くと、 駐車場に入りきれない車の列が ・・・  カブで良かった 。。。 クラシック過ぎず、私の年代にはどストライクの車ばかりでたまりません! エンジン音なんか聞くとアドレナリンが 。。。  もう大 . . . 本文を読む

カブだらけだけど ・・・ かぶらなかった 。。。

2018年04月24日 | カブの話
22日の日曜日 。。。 夏を思わせる快晴の中、 " カブ主総会 in 和歌山城  "  に参加してきました! 県内外からの参加者で、なんと500台以上のカブが和歌山城に!! こんなにたくさんのカブをいっぺんに見たのは初めて ( あたりまえか ) !!   興奮しました~ 。。。 カブ主の方をざっくり大きく分けるとみっつに分かれる感じですね 。。。 古 . . . 本文を読む

和んだわ~ 。。。

2018年03月30日 | カブの話
もはや説明不要の " 角長 " さんです 。。。  またこのあたりは昭和の香りがそこかしこに残っています 。。。 けっこうたくさんの観光客が来ていらっしゃいました 。。。 昭和な町並みは湯浅の観光スポットとなっているようです 。。。 私も間違いなく昭和で人格が形成されている者なので、非常に和むひと時でした 。。。 もうちょっと走りたくて、さらに海沿いを南進 . . . 本文を読む

もうちょっと 。。。

2018年03月28日 | カブの話
春めいてくると海が見たくなります 。。。 " 有田みかん海道 " 。。。 今回のカブツーで唯一走りたかった所です 。。。 尾根に出るとわりといきなりぱ~っと景色が開けました 。。。 仕方ないですがいわゆる春がすみで遠望はふぁ~っとって感じです 。。。 東屋のあるところでお昼ごはんをいただきました。 ほんと良かった~ 。。。 それにしても日差しがなかなかきつか . . . 本文を読む

いてもたっても 。。。

2018年03月27日 | カブの話
25日の日曜日 。。。 通常だと月曜日が休みなのですが、 26日の月曜日にちょこちょこと仕事が入ったので、 この25日の日曜日に無理言って休みをもらいました 。。。 一気に来たかの春の陽気に誘われて、 春休みに入ってるチビ子や嫁の冷ややかな目を華麗にスルーして、 有田方面の海沿いにカブツーに行ってきました 。。。 もういてもたってもいられなくて(笑) 海南高原、県道18号線 . . . 本文を読む

春っぽく 。。。

2018年02月27日 | カブの話
26日の月曜日 。。。 お姉ちゃんの用事を済ますべく、朝から大阪まで出張に行き14時ごろ帰宅 。。。 慣れない人の多さにいささかくたびれたので、ぐたっとなりたいとこだが、 あまりにもいい天気だったのでやっぱ出動 。。。 結果は正解!  夕方までウロウロとカブ散歩 。。。 昨年の10月にカブ主になってから、走ってて1番気持ち良かったかも 。。。 春がすみっぽい快晴 。。。   ほん . . . 本文を読む

カブポタ四国遠征 。。。 おいしいもん編

2018年01月28日 | カブの話
四国遠征のお楽しみのひとつはもちろんきっぱりおいしいもん!! 遠征2日目にさぬきうどん屋さんを出来るだけ制覇するつもりだったけど、 2日目が雨で、徳島港目指して一気に走ったのでどこにも寄れなかった ・・・ 勘助氏に教えてもらっていたお店も楽しみだったが天気には勝てぬ ・・・ でもなんとか2件は寄ることができました!  なんというか麺そのものが旨い!! さぬきに住んでたら多分1日1 . . . 本文を読む