しずきッス

ネコと趣味

先輩さすがッス

2020年03月29日 | 趣味
きちんと血抜きしている
中羽イワシを見つけたので
早速昆布締め。

イワシを血抜きしてくれる店なんて
なかなかないからね。
青魚が好きな私としては
見逃さない!
サバとか大物は
アニサキスが怖いので
あんまり手を出せないし。
小物だと手軽に捌けて失敗が少ない


皮剥かなくてもいいし





翌日、パックご飯をチンして
ゴマとすし酢混ぜて

寿司!
5匹のうちにぎりに程よい大きさの
3匹を今晩の食卓に

屋久島醤油が合うんだな~☺️





本焼あがったので持って帰ってきました


乳白が流れて天目と混ざる感じ
やったーと思っていたんですが
真似させてもらった先輩いわく、
フチにもう少し濃くかけておくと
ふちがキレイに残るよ
とのアドバイス

なるほど~
勉強になります

先輩さすがッス





何の花かは知らない

2020年03月24日 | 日記










夕方咲きました。

いつの間にかあちこちに増殖



本体はこっち
プランターいっぱいに増えたので
会社の花壇に移植してあげました
元気に育つんだよ~





しずきは日向ぼっこ。暖かいらしい。
こんな風におなか見せて寝れるんだから
平和なんだね~
世の中コロナ騒動でも頭んなかお花畑





難しく言えば自然の摂理とも

2020年03月21日 | 日記
やっと温かくなってきました
コロナ騒動でも地球は回ってる。

桃の花咲きました。桜より大きい。
今年は虫に負けない早さで袋かけるぞー



なんかしらんけどプランターいっぱいに花咲いた。毎年の放置に関わらず良く咲いてくれる。



これは姫金魚草。勝手に種が落ちて毎年咲いてくれる。



なんちゃってポムポムプリンと
なんちゃってシナモンロール




昔、うちの母親が
バザーで編みぐるみを出した

図面どおりに作ってできた
キティちゃんは
「ネコ」で出してた。

関西の「おかんアート」は
ビミョーなさじ加減で
味わい深い。

私も抗えない血を引いてる
気がするな🍀

はじめよう、ここから

2020年03月20日 | 日記
また小山行っちゃいました。
メインは丹波焼に出した灯籠


素焼きがあがったので
バリとりに行くことだったんですが

素焼きは割れてなかったです。
メインの写真撮るの忘れました~

で、エスコヤマ。
平日は確実に駐車場入れます🎵
3時ぐらいから
どーっとお客さん来てたけど



高いチョコとかロールとかまた買っちゃった





マンサクの花が咲いてました。ピンボケ。


マンサクの花って初めて見た
「まず咲く」から来てるんだって


この花なんだろ


いい土です。

小山さんはすごいこと始めてますよ。

ケーキやフルーツの切れ端とかを
契約牧場の牛ふんと合わせて堆肥に
堆肥を契約農家さんで野菜や牛の飼料作り
その牛の牛乳をスイーツに!

回ってます。捨てるところないです~☺️

常にいろんなこと考えているんでしょうね

こんなこと知っちゃったら
なんだかじっとしてられませんね

私にもなにかできることないかな❗



冬限定サービス

2020年03月17日 | ワンにゃん
冬だけいっしょにねてくれる。
嬉しいけど
しずきの寝顔はブッサイク😁

近いねーもうちょいなんとかならんか


寝ぼけた顔もかわいいよ
と言いたいところだけど
ブッサイク❗やな。

「なんやねん…。」


おもむろに始まるローテ



せっせせっせ



ねろーんねろーん



顔も洗っとかなきゃね



おしまーい




うぐぎぎー❗



シャキーンッ



終了。