しずきッス

ネコと趣味

世界遺産が近くにあるんだから

2017年08月31日 | 旅行

この風格、シンメトリー
素晴らしいです。

もっと早く行って整理券もらうために並ばないと
と思ってたんだけど、意外にすんなりだったようです

私は姪っ子と敷地内の動物園に
幼稚園児に城はキツいから


新快速で30分なのに改築後来るのは始めて
今度はお城に入ろう

明石は城跡だから寂しいのよね
明石駅から

壁の後はこんな感じ

キンライ○ーさまさま

2017年08月30日 | 日記
やっとお湯出ましたー⤴
1週間長かった(*´ノ∀`*)
キンライ○ーに頼んだら、当初予算の半分でした

家の建築時に定価見てたんでねぇ。よかった。

企業努力とおっしゃってましたが
間違いなく設置して
10年保証ついててこれならありがたい限りです

この家にもう17年もいるから
なんやかんや限界にきてる。
洗濯機と冷蔵庫もやばみー
貯金せなな~


しずきっちょは
工事のオジサンいる間はどこかに隠れてました

匂いが残っているのか鼻スンスンしながら
探ってましたがね

難民の最終日

2017年08月30日 | 日記

昼間っからビール


飲んだつもりのノンアルです
車で帰らにゃならんので

待ちに待った給湯器工事の日です。
たまたま休みをとっていたので工事に充てました。
工事の人が来るまでは

風呂に入ってくつろぐ

聞くところによると夏休みはもう終わってるそうで

ここぞとばかりにスーパー銭湯に来ました。
ガキんちょいません。(* ̄∇ ̄*)ムフフ

その代わり
浜辺のセイウチと見間違えそうな
湯船の縁で爆睡しているオバチャン二人
なかなかアレやな。

一回入ってスッキリしてから
昼ごはん

ウマイものは『脂肪と糖』
なんて言葉に振り回されてたら旨いものなんて食べれません

で、ビールにカツ丼そして

海ですな

良か良か

ニューヨク難民

2017年08月28日 | 日記

ミズハイテナイデスー

ゴシゴシデキルデスー

ゴシゴシしませんよ。今日何回目ですか( ´Д`)=3

そう
給湯器交換の目処がたった!
明後日に工事の予定。

先週はスーパー銭湯とスーパーじゃない銭湯
土日はジムの風呂に2連チャン
もうもう大変ですよ

①スーパー銭湯
ボディシャンプーとかドライヤーあって600円

②スーパーじゃない銭湯
ドライヤー3分20円ボディシャンプーなし420円

③ジム
会費だからタダ ドライヤーボディシャンプー有り


①はガキんちょが走り回ってウルサイ
②はまさかのボディシャンプーなし
知らないオバチャンに石鹸借りた(* >ω<)。
赤と青の蛇口を押してセルフで適温調節するという「まんま昭和」な感じ
いや、いいんだよそれは別に。
でもいかにも「この人なに?」的な目線に射されるのよ。
そりゃ米倉涼子みたいな人が来たら私もガン見するけど
オバチャンたちよりちょっこし若いだけだよ。子連れの母より少し痩せてるだけだよ。ハズいわ。

③は残念ながら10時まで。
会社終わってからは間に合わぬ。

それより何より『私は夜も朝も風呂に入りたい‼』

会社では「冬じゃなくてよかったね」と言ってもらったけど
『夏の方が大変じゃ‼』とほんとの自分が出てきそうになった。

寝てる時も汗かいてるんですよ。気持ち悪いんですよ。

今日耐え兼ねて昼休みに近くのネットカフェに飛び込んだ
銭湯も探したけどどこも2時か3時からで。
その点ネットカフェは24時間。
一時間500円程度だしタオルまで貸してくれる。
全部ついてて、シャワールームは一室ごとにクーラー完備

快適シャワータイムを過ごせました。
店内で買った350円のチキンカツ弁当
衣マシマシの体に悪そうな油にまみれたカツを頬張りながら
YouTubeの猫動画に癒されてから
仕事に戻りました。

あー大阪でよかった(*´∀`)♪




物事にはなんでも適量がある

2017年08月27日 | 日記

独り暮らしの人間が決して購入することのないシロモノ
スイカ丸一個
叔母がくれました。

すみません、少し盛りました。
小玉スイカです。

大玉だったら切る気も失せて
途方に暮れているところでした。

いったい何日かけて食べようか

ちなみに先日食べ盛りの姪っ子が
「夢やってん!」と大喜びして
半分を平らげていました

いや、まぁ小玉ですからね
でもムリっすわ。私には。

この間、イチゴ大福的な「桃大福」を食べた
あれは旨かった。

阪急の地下で行列するの分かるわ( ^ω^ )
大人になるとあれぐらいがちょうどいい