GW6日目
令和二日目にして、ようやくGW初ライドです (・ω・)ノ
12時24分出発

R191を東へ
宗頭交差点を県道28秋吉台方面へ進み、秋吉台リフレッシュパーク到着
キャンプ客でいっぱい
少し離れたところで休憩

さて、行きましょう

さて、行きましょう
レッツ秋吉台!

霞んでるのが残念 ( ´△`)

自転車で来るのは去年のブルーオーシャンライド以来。半年ぶりです

山焼きの焼け野原から新芽が出てきているところです

夏にはキレイな草原になります

霞んでるのが残念 ( ´△`)

自転車で来るのは去年のブルーオーシャンライド以来。半年ぶりです

山焼きの焼け野原から新芽が出てきているところです

夏にはキレイな草原になります
今はその途中の段階ですね

シロちゃん記念撮影 Σp[【◎】]ω・´)

いつもと違って車が多い

さすがGW

さあ、ぶっ飛ばすぜぃ!

道路の温度計は19度だったけど、暑いよ ι(´Д`υ)アツィー

シロちゃん記念撮影 Σp[【◎】]ω・´)

いつもと違って車が多い

さすがGW

さあ、ぶっ飛ばすぜぃ!

道路の温度計は19度だったけど、暑いよ ι(´Д`υ)アツィー
まだ気温の変化に体がついて行けてない

カルスト台地をバックにパチリ

展望台もすごい人

カルスト台地をバックにパチリ

展望台もすごい人
まだまだ秋吉台も人気なのね

体の中からクールダウン

体の中からクールダウン
チョコのミックス

久しぶりに秋吉台自転車道を通ってみた

その後、R435~県道240を通って曽根のローソンで補給

久しぶりに秋吉台自転車道を通ってみた

その後、R435~県道240を通って曽根のローソンで補給
バスチーとコーヒー

R316を北上

R316を北上
美祢線の電車が来たのでパチリ

パチリ

パチリ

別府弁天池到着

もう16時過ぎなので陰になって、あのキレイなブルーがいまいちか?

ここも人が多い

次々と人が来ますよ

さすがGW

さあ、帰ろう

パチリ

パチリ

別府弁天池到着

もう16時過ぎなので陰になって、あのキレイなブルーがいまいちか?

ここも人が多い

次々と人が来ますよ

さすがGW

さあ、帰ろう
県道36を北上
田んぼに水が張られましたね。キレイ

いつものタヌキ看板のところで記念撮影

かわいい

で、湯免トンネルを通っているところでパンク (ノ_・。)

いつものタヌキ看板のところで記念撮影

かわいい

で、湯免トンネルを通っているところでパンク (ノ_・。)
さすがにトンネルの中でチューブ交換をするわけにもいかず、出口まで歩きましたがトンネル長ぇ~

チューブ交換中
ロードでは初めてのパンクです
2年ぶりぐらいかな?

チューブ交換完了!

チューブ交換完了!
久しぶりだけど、ちゃんと覚えてるもんだね

その後、自転車屋さんに寄ってチューブを買って帰りました

その後、自転車屋さんに寄ってチューブを買って帰りました
明日は大分県でツールド国東がありますが、この辺りからも参加される方がいて、点検に来られたそうですよ
おとおはんの知り合いも行きます
来年辺り考えてみるか
にゃー太ハウス帰還
18時12分(5時間48分経過)

走行距離 85km

平均速度 19.9km/h

GWは車が多くて疲れますね

走行距離 85km

平均速度 19.9km/h

GWは車が多くて疲れますね
令和初ライドはパンクのおまけ付きでした (・ω・)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます