以前住んでいた平塚。



その平塚のときのピアノの生徒さんが
とても久しぶりに
連絡をくださって
今日うちにおいでになりました。
自分の時間が持てるようになったので
やりたいことをいろいろと
始めたのだそうです。
点字の勉強、パソコン教室、大正琴。
そして、ピアノも再開したいとのこと。
指が動かなくなっているので
すごくやさしい曲から
やりたいというご希望でした。
無理なく楽しみながら弾いて
いけるといいですね♪
平塚にもピアノの先生は
沢山いると思いますが
またうちまで月1回くらい
レッスンに
通ってくださるそうです。
とても嬉しいです!!
お土産に懐かしい平塚の都まんじゅうを
いただきました。
今も駅前に作るところが見えるお店が
続いているそうです。



折り紙で折った寿鶴を
いただきました。
和紙や両面折り紙を使うと
いいのですが…
と、言っていましたが
じゅうぶんキレイです!
歌体操というボランティアを
している生徒さん。
集まった人達と一緒に
いろいろな歌を歌いながら
体操のような振り付けを
して運動するようです。
そのためのピアノ伴奏を
録音しました。
まずは3曲
高原列車は行く
青い山脈
おおシャンゼリゼ
楽しく体操できると
いいですね。
歌うことも健康に繋がって
いいと思います!
島根県のお土産を
いただきました。
まめ茶と蒸し生姜紅茶。
かわいいパッケージですね。
ピアノの生徒さんが、
最近YouTubeでピアノ曲を
聴くのも楽しいし
自分でピアノの弾くのも
楽しいです。
と、話されていました。
楽しいと思える時間が
あることは
ハッピーなことですね!
モーツァルトのオペラ
フィガロの結婚から
「恋とはどんなものかしら」
声楽の友人に
伴奏を頼まれました。
久しぶりの伴奏です。
楽しみです♪
オンラインフィットネス!
3ヶ月間楽しく続けることが
できました。
母を支えようと変に頑張って出た
腰痛、すっかりよくなりました。
私にはオンラインが
合っているようです。
とりあえずもう少し
続けてみようと思います!