大人のピアノ・オカリナのレッスン
日々のこと・・・鎌倉市♪
オカリナのレッスンから
心の瞳 を、
デュエットとピアノ伴奏で
レッスンしました。
とてもいい曲。
坂本九さんの歌
この曲がコンサートで歌われたことは
なかったそうです。
心だけは決して変わらない絆で
結ばれている
という歌詞…
やさしい音で吹きたい曲ですね。
先日NHKの朝のテレビ番組に
私のオカリナの先生が
出ました♪
10分ほどの出演で、果物で笛を
作っていました。
先生のお店で撮影していました。
オカリナを教える日以外は
カフェをされています。
テレビを観た友人や生徒さんが
連絡をくれました。
今度一緒に先生のお店に
行きたいと。。
そうですね!
しばらくは混むだろうから
落ち着いたら
コーヒーを飲みに
ゆっくり歩いて行きましょうか♪
身体の機能が少しずつ
失われていく難病に
なってしまった友人がいる施設に
友人と行ってきました。
久しぶりに会いました。
ベッドに寝ていて
身体が動かなくなり
声が出せない状況に
なっていました。
音を出してもいいという
許可をいただき、
彼女の好きな曲、
いつくしみふかきと
夜空のムコウを
オカリナで吹きました。
顔を見て吹くと
泣いてしまいそうだったので
少し視線を外して
心をこめて吹きました。
一緒に行った友人が
彼女の手を握りながら
聴いてくれました。
聴いてくれてありがとうね!
嬉しそうな表情を感じ取ることが
できました。
他の部屋の方に迷惑をかけないように
引き戸を閉めていたのですが、
終わってみたら戸が開いていて…
看護師さんがみんなに聴こえるように
開けてくださったのでしょうか。。
痛みなく穏やかに
毎日を過ごせますように。
今年もスイカジュース!
12本だけにしましたが…
オカリナアンサンブルの
練習をしました。
秋の曲を練習。
まだまだ暑いですが
少しずつ季節は動いて
いくのですよね。。
山形のお土産を
いただきました。
米粉入りのうどんとそうめん。
ラ・フランス味のでん六豆!
山形も暑かったそうです。
夏休みが終わり
8月のレッスンが始まりました。
ピアノのレッスンから
ハノン
手の形も自然で
いい音で弾けていました。
聞くと、
楽に弾ける日と
力が入ってしまう日が
あるのだとか。
力を抜いてひくことが
できるようになってきたのは
とてもいいことだと思います♪