大人のピアノ・オカリナのレッスン
日々のこと・・・鎌倉市♪
弟家族が来てくれました。
お土産のお菓子、
銀座ぶどうの木とHanakoとコラボで、
絵本のような…
母も今日は調子がよく、
少しだけお出かけにも
連れて行ってもらいました。
よかったね。
みんなで早めの夕食を食べて
デザートも食べて
ゆったり過ごしました。
いつもドライヤーのコードが
絡まっているのが
気になっていました。
対策を友人が教えてくれました。
使い終わった後、ゆるくコードを
折りたたんでトイレットペーパーの
芯に入れること。
慣れてしまえばササッとできる!
コードもきれいなままです。
ちょうどコロコロの紙が終わったので
こちらにしてみました。
しっかりしていていい感じです。
このままカゴに入れて収納します。
息子家族が、数日我が家で
過ごしていきました。

私は留守番しましたが、
行きたがっていた
アンパンマンミュージアムへ
行けて、大喜び!
楽しかったそうです。
息子の長女すーちゃんは
ピアノがずいぶん上手に
なっていました。
夏休みは100回練習チャレンジという
カードをもらって
頑張っているようです。
愛知県の紅茶

名古屋の水族館のシロイルカ
手ぬぐい。
私が手ぬぐい好きなのを知っていて
水族館に行った時
買っておいてくれたそうです。
絞り染め、写真はうまく撮れなかった
けれど、素敵です。
今年も暑い夏!
元気で過ごしたいですね!
みなさんも楽しい夏休みを
お過ごしください。
友人にもらった
スポンジワイプ!
すごい吸水力があるので、
キッチン台を拭くのに
とても便利です。
絵もかわいい!
塩あずきを作ってみました。
砂糖は使わずに。。
小豆本来の甘み。
塩を少々。
甘くないあずきも
とても美味しい。
あずきは
食物繊維
ポリフェノール
鉄分 貧血予防
サポニン コレステロール低下
ビタミンB1 冷え性改善
カリウム 高血圧予防
健康に良さそうです。