大人のピアノ・オカリナのレッスン
日々のこと・・・鎌倉市♪
先日、まな板と共に
娘がコスメキッチンで買って
持ってきてくれたもの。


こういうシャンプーブラシ、
気になっていたけれど
痛いんじゃない?
と、思っていました。
でもこれは痛くありませんでした。
毎日使いたい感じです!
オカリナの生徒さんと
レッスンで
デュエットをしました。
家では高音をもう少し
のびやかに吹けるのですが。。
と。
ひとりで吹くのと二人で吹くのは
違いますよね。
2回目は力を抜いて吹けて
いました。
本当に何の楽器でも
体の力を抜いて演奏すると
音色が違ってきますよね。
静岡からお茶が送られてきました。
静岡茶、本当に美味しいです。
オカリナのレッスンから。
発表会で、どのように吹くか
相談しました。
無伴奏ソロ
ピアノ伴奏ソロ
デュエット+ピアノ伴奏
デュエット+CD伴奏
いろいろやってみて、
1番しっくりくるものに
しましょうと。。
今はCD伴奏もピアノの音色が
いいものが出ているので
助かりますね♪

母の日にリファのお風呂でも使える
ヘアブラシをもらいました。
初めて使ったけれど、
本当に使い心地がいいです。
ありがとう!
銀色できれいなのですが、
写真を撮るとこちら側が写り込んで
しまい、上手に撮れませんでした。。
美味しいだしの袋も母の日仕様〜♪
ずっとソロの曲を練習してきた
オカリナの生徒さんと、
デュエット曲を吹きました。
楽しさが伝わったようで
よかったです♪

山形のお土産の麩菓子。
カリカリしてやさしい甘さの
美味しい麩菓子でした。
オカリナアンサンブルの練習。
チキチータやイン・ザ・ムードなどを
練習しました。
譜読みだけでも大変だけれど
みんなでやっていくから
楽しい。
楽しいから練習しようと思う!
が、大切ですね♪
やっと写真を入れることが
できるようになりました♪
友人達とオカリナアンサンブルの練習。
楽しい時間でした。
メンバーのひとりが友人達と
浜松の楽器博物館に行ってきたそうで、
買ってきたカエルギロのミニ。

腕時計と比べると小ささが
わかりますね。
かわいい音がするので
いつか使わせてもらいましょう♪


コースターとお菓子のお土産。
一泊で行ってきたそうです。
いいなぁ。私もいつか行きたいな。
久しぶりにピアノとオカリナ3本の
アンサンブルもしました。
ピアノとオカリナって
よく合います♪