10月15日は、ハルの保育園の運動会の予定。
前日金曜日の天気予報では
「明日は雨。風が強く荒れた天気でしょう」
こりゃ、中止か・・・
半分諦めつつ、
金曜日の夜、ハルを保育園にお迎え。
ところが、先生達の姿がいつもよりかなり少ない。
そして、「明日は運動会ね~。」とやる気満々。
「明日、やる予定ですか~?」
と聞いてみると、
「できるわよ。なんの根拠もないけど(笑)
そのつもりで職員達みんな万国旗付けに行ってるから。
でも、もし中止だったら、7時半までにメールします」
だって。
そういわれると、私も運動会ができるような気がして、
とりあえず、お弁当の下準備。
それにしても
相変わらず、力の入り方がすごいな(笑)
ハルも、もちろんやる気満々。
「ママ、テルテル坊主、いっぱい作っといてね。」
と言って、早めに就寝。
翌日。
天気は曇り。でも強風。
ただ、天気予報を見ると、やっぱり荒れた天気だって。
雨も、これからまた降りそう。
中止メール、まだ来ない。
う~ん、微妙。
一応、お弁当作り開始。
朝、6時半ごろパパが起きてきて、
場所取り&手伝いに行くかどうか、悩む(笑)
手伝いの集合時間は7時半。
本当なら、7時半前に家を出るけど、
中止メールが来るかも知れないから、7時半まで家で待機。
っていうか、来るでしょ、普通。この天気なら。
でも、待てど暮らせどメールが来ない!
と思ったら、あ、電話!
ママ友から。
「中止のメール来てないよね?」
やっぱり、誰のところにも来てないか。。。
みんなの家のパパ達、運動会の行われる小学校に向けて出発。
それから暫くしてメールの着信。
今度こそ保育園から。
「本日の運動会は体育館での開催を予定しております。」
マジで!?
意地でもやる気だね。
私、お弁当をクーラーボックスに入れ、ハルを体操服に着替えさせ・・・
8時過ぎ。
今度はパパから電話。
「今日中止だって。」
は??
私 「体育館でやるってメール来たよ。」
パパ 「でも、中止だって。
園長のところに理事長から電話が掛かってきたみたいよ。
今、東京は、大雨なんだって。
で、中止って言われたから、みんな解散した。
今から、保育園のメールも来ると思う。」
私、作ったお弁当をそのまま冷蔵庫へ(笑)
明日でも、大丈夫でしょ~。
その後、雨に降られびしょびしょのパパが帰ってきた。
パパの話だと
「今日は、中でできるものは中でやって、
リレーとか、外の競技は外でやるつもりだったみたいよ。
でも、明日は雨でも体育館でやるんだって。
順延日を取ってないから。」
だってさ。
そんな無謀な・・・
けど、パパから中止を聞いたうちはいいけど、
肝心の保育園からの中止メールは来てない。
どうなってるの?
その後、ママ友から
「中止になったの知ってる?」
って言うメールが飛び交ってはいたけれど。
保育園から正式な運動会中止メールが来たのが9時。
遅すぎだよ~。
っていうか、これじゃ、殆どの人が会場まで行ってたんじゃないの??
いつもは大満足な保育園だけど、
今回ばっかりは、苦情が多いだろうな・・・
急に予定がなくなった一日。
でも、夕方4時からは、本来は運動会の打ち上げ飲み。
それを急遽、明日に備え壮行会に変更。
子供達、打ち上げも壮行会も関係なく(当然)
ただ、友達と大騒ぎ。
大人は、壮行会のはずが、
ただの飲み会になり(笑)
いい感じにできあがったパパとママ達。
「なんか、もう明日メンドクサイね~。」
あら、本来の目的が・・・(笑)
けど明日こそ本当に運動会。
大人も子供も
テンションが上がってるんだか、
下がってるんだか、
なんか微妙に分からない変な感じだけど。
とはいえ、
明日のこともあるし、夜8時に、みんな解散。
家に帰って、
あら、園長先生からメール。
今度はなんだ?
「本日は判断の悪さでご迷惑をおかけしました・・・云々
明日は時間を遅らせて、10時から開催予定です」
いや~。
先生、遅くまで大変だな。お疲れさま。
けど、明日は10時なら、ちょっと朝が遅いからよかった~。
明日の分のお弁当は、もうあるし、
目覚ましはゆっくりめ7時にセットして、就寝。
なのに、翌朝6時半にメールの着信音。
その音で、ひなたんもハルもお目めパッチリ。
カーテンを開けるハル。
「今日は運動会できるかな??」
メールを見ると、
「今日は予定通り10時から運動会を開催します。
持ち物は・・・云々」
っていうか、今日のメールは早すぎ!!(苦笑)
それに、わかってるから!
さぁ、いよいよ運動会本番です!!
↓ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ご協力お願いします