夫婦のように仲の良いオットセイたちでした。
カナダにいったときに行った水族館でも
オットセイが仲むつまじくて
ちょうど遠足に来ていた子供たちが
「Look ! Look !」
「Oh ! kissing !」
「They are couple ?」(みんなで声をそろえて叫んでいました。)

(2匹でチュ!チュ!ってキスをしながら上手に泳いでいました。)
こどもって動物的なのか 動物の心がまるでわかるかのように一体化して観ていて
動物より 外国の子供達を観察しているほうがわたしには楽しかったです。
カナダにいったときに行った水族館でも
オットセイが仲むつまじくて
ちょうど遠足に来ていた子供たちが
「Look ! Look !」
「Oh ! kissing !」

「They are couple ?」(みんなで声をそろえて叫んでいました。)


(2匹でチュ!チュ!ってキスをしながら上手に泳いでいました。)
こどもって動物的なのか 動物の心がまるでわかるかのように一体化して観ていて
動物より 外国の子供達を観察しているほうがわたしには楽しかったです。
バク バク バクゥ 大和田漠ぅ~♪
って誰か歌っていましたね。むかし・・
そうです。これは夢を食うバクです。
マレーバクだそうです。
写真を撮ろうとしたら こちらに走ってきました~。
なんだか親しみが沸きます。

今日は とりたてて書くことがないので
前回行った動物園シリーズをひさびさに復活。
ぞうさんです。
のんびりしていて 癒し系ですね~。
結構ぞうさんは怒るとどう猛らしいですが
こちらからみている分には 癒やし系だわ~。

動物占いでは わたしは 百獣の王ライオンですが
このぞうさんとは相性がいいらしいです。
どっかにぞうさんいないかしら?
こちらは、きりんしゃんです。
なんだか 草食動物のせいなのか にくめない感じで
いいです。

最初に見たときには あまりに大きかったので ちょっと感動しました。

このあと きゅう舎に入っていってしまいました。
こちらは、地元の動植物園のコアラです。
かわいいです。

いつも寝てばかりいて のっそりのっそり行動しています。

ガラスの窓の奥にいるので 身を乗り出してみないと 奥にいる
コアラはなかなかお目見えできません。
手前にいるのをパシャリ。
動物園は、なんだかほっとできて好きです。
午前中は、

午後からは 晴れてよかったです。
とっても空いていました。