goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りいっぱい~!poco a poco

ポコアポコとは音楽用語で”少しずつ”という意味。これから少しずつ自分のペースで一針一針縫った作品をご紹介していきます。

サロンコンサート

2014年12月24日 | クリスマス
サロンコンサートにいってきました。
雰囲気は、すっかりクリスマス。

サロンらしい曲の演奏で
良かったです。

田村 響 ピアノリサイタル
-旋律に希望と祈りを込めて-

<プログラム>

モーツァルト ピアノソナタ第10番ハ長調K330
ピアノソナタ第11番イ長調K331 「トルコ行進曲つき」


ショパン ワルツ作品18 「華麗なる大円舞曲」
ピアノソナタ第2番変ロ短調作品35 「葬送」
スケルツォ第2番変ロ短調作品31

          ※使用楽器 スタインウェイD-274


サンタさんのジャムジェルです。

2007年12月17日 | クリスマス
プレゼントでいただきました~。

職場の扉にこっそり貼ってみました。

地味めに。。(^m^)(写真ですと少し暗いですね~。


”ジャムジェル”って名前知らなかったです。

ガラスや鏡などに貼れる柔らかい樹脂のようなもの。

なんどでも貼ってはがせるみたいですので 来年 しまっておいて また貼れますね。

先日、イタリアンレストラン”松濤”というところに行ってまいりました。バイキング形式でしたがおいしかったです。

いつかのあるときにでも普通のメニューも挑戦してみたいです。


ローソクを吹き消そうとするクマ

2006年12月22日 | クリスマス
です。

『ふうぅっ!』っていう音が聞こえてきそう。=3

オレンジのクマがおわかりになるかしら??

いよいよクリスマス・イヴもあさってと差し迫ってまいりましたね~。

みなさんは どんなクリスマスをお過ごしなのでしょうか?


わたし?

わたしは たぶんお買い物に行って 年末の用意をしたりして
すでに心は年末へすっとんでおります。

年々 歳の暮れが来るのが早くなって あまりに早く来すぎるので
”暮れ”という気分も年々薄れ ただただ 掃除とかお墓参りとか
日々の生活にプラスαされた大掃除だとか お墓掃除だとかが
加わっただけの 年末になりそうです。

年が明けると 歳を一つとったように感じるのがちょっぴり
ですね。

しばし クマちゃんでもみて 微笑ましい気持ちにならなくっちゃ 




雪だるまを作るクマのイルミネーション

2006年12月21日 | クリスマス


『よいしょ どっこらしょ』 



雪だるまをつくっているなんてかわいい~。


もっと大きい画像で載っけったかったのですが
先回同様 無料通話分の都合で 小さく小さくしてみましたので
画像もあまりよくないです。


でもなんてかわいいんでしょう

ほほえましいです。

寒さのなかで思わずにっこり。

壁のイルミネーション

2006年12月20日 | クリスマス

まだ続きます。イルミネーションシリーズ。

上を見上げると壁のイルミネーションがきれいでした~。

真ん中がモニターになっていて 映像が変わります。

パリの凱旋門だったり 雪が降っていたりと。。。

むりやり背中をよっこらしょっと反らして 上を向いて撮ってみました~。

しかしケータイカメラを心臓より上に上げると手ぶれしているのか
なかなかピントが合いませんね~。

3回ほど失敗しました~。

今月の無料通話分が減りつつありますので 小さい画像でお送りさせていただいております。

わかるかなぁ??


くまのイルミネーション

2006年12月18日 | クリスマス
わたしの住んでいる地区の駅前がきれいだって聞いていたので
行ってみました~。


なかなか毎年出かける機会がなくって うわさだけうかがっていたのですが
今年は 大きなイルミネーションの他にも 下のイルミネーションがきれいとのこと。


クマはその一例です。本を読んでいますね~。

他にリヤカーを引いているクマがいたり かわいかったです。