さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

私のha、は、ハ、歯の話ヽ(^o^)丿

2024-05-22 09:56:15 | 日常


やさしい光がふりそそいできた!(^^)!
昨夜は、珍しく家の中で雨音が響くぐらいの雨降りだった。

音の感じでは、雨粒が大きいような感じがしたわ。
夜だから、外は見えないけれどね・・・私の音診断ですよ~♪

昨日はメチャ久しぶりで、歯の定期健診日というか「お掃除予約日」
前に歯医者に行ったのは、去年の6月だったから、約1年ぶりになってしまった。

冬は風邪引きさんが多そうで嫌だし、春は花粉症があるから
丁度いいのが5月になってしまったのよね(^^♪

基本、医者の所に行くのは嫌いな私ですが、虫歯になったらもっと大変だからね。
カレンダーの赤丸の日が昨日だった((+_+))

画像を見せてくれながら、磨けてない部分の「磨き方」
だいたい、どこの歯医者でも言われる部分が・・・今回もいまいち磨けてなかった。
掃除方法は、丁寧で痛さをほとんど感じなかった・・・よかった♪

「私の歯はどうでしたか?」
もっと注意をされるかと思ったら・・・・なんと! なんと!!

「綺麗にお手入れで来ていますよ。
歯茎も元気ですし、しっかりしています、虫歯はないですよ。このまま頑張ってね!!」

お~~~~!!! 褒められて、テレテレ~の私(^^♪
外見は褒められることはあっても、口の中ってメッタに褒められないよね。 えへ♪

そういえば、以前も他の歯医者さんから、口をあけて見せている時に、
「さわやか♪さんの歯は、綺麗ですね!!!」って言われたのを思い出した。

前に書いたと思うけれど「親知らず抜き抜き作戦」
まだ親知らずがある私の「お口中」
奥の奥だから、虫歯になってからの治療は大変だという話を友人から聞いて、
「そうだ! 抜こう!!!」と決心したのだけれど・・・。

ハンサムだけれど、親知らずの扱いに不慣れな一流と言われる国立歯大の歯医者!!
そこを選んだのが・・・ダメだった(+o+)

治療が始まる前に、椅子に座って待たされて血圧計をつけられて・・・・
血圧が150を過ぎちゃったのよね。 何しろ医者嫌い! それにこわかったしね!!
結局そこでは抜けなくって、口腔外科の先生を紹介してもらった。

口腔外科の先生曰く「一般的なはえ方ですよ!」「ほらね、簡単に抜けたでしょ!!」
「抜く前に血圧はかったら、ソリャア上がるでしょ、アハハハア~」だって。

そこで初めて歯を抜いたのよね。その後コロナ騒ぎなどあったし・・・
その口腔外科の先生はご高齢で、治療室には本がいっぱい置いてあって・・・
だから腕はよかったけれど、行くのをためらってしまった私。

その後に出会った歯医者が、今の歯医者さん。
親知らずを抜きたいと言ったら・・・・
「なんで?」ってね

「痛くないなら抜く必要ないですよ。 何かの時に使えるかもしれないですよ」
そんな話をされて、抜く気がなくなった私なのよね(*^-^*)

なので私の歯は、一本親知らずを抜いたから30本ある!!! 
あ!! 一本右上の親知らずは、はえてこなかった。
もしかしたら・・・これからはえるかも?? それはないかも? えへ♪

4本親知らずが生えてくると、全部で32本になる。
私は一本抜いたし、一本はえて来てないから合計30本の歯の持ち主になっている。

歯の治療は、しゃべれないから嫌!!!
これからも、頑張る歯でいてもらうためには「いつもの生活」を心がけよっと!(^^)!

以前、梅干しの種の中に入っているものがいいという話を聞いたときに、
自分の歯で種を「カチン」と噛んでわり、中の白っぽいものを食べていたことがあった。
決してくいしん坊だからじゃないのよ!!

でもね、友人に話したら、
「そんなことしていたら、歯が欠けるよ」って言われたの。
考えられる危険だと思ったから、それからは ヤンピ!(^^)!
いろいろな情報を、総合的に考える私なのでっす。 あはは~♪

雨が降った後の植物たちは、実に元気がいい。
ちょっと、花壇とちび畑に出てこようかな~♪
太陽の光も、ある意味御馳走だからね(^_^)/
なんたって、私は「食いしん坊」でっす。

今日も心笑顔で過ごしましょうね~☆
気温の変化が大きいので服装で調節しましょうね♪


やさしい光の 2024年5月22日 水曜日




!(^^)!




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 雨が見えてます(*^-^*) | トップ | アッと驚く まる裸(+o+) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sure_kusa)
2024-05-22 10:42:24
こんち。
※ こんち =「こんにちは」の略。

>外見は褒められることはあっても、口の中ってメッタに褒められない・・

シ~ん。(前段を読んで)

>梅干しの種の中に入っているものがいいという話

子供が小さい頃、梅干しのタネをペンチで割って中身を食べてました。
サッちと同じね^^。

下の娘:お父さんって、ヨクシンボだね
オラ:こうやって食べるのが、ツウなんだよ

その頃から、娘は父親のオラを尊敬の眼差しで見るようになったです。
もとい、尊敬じゃなく、諦めの目なのかも知れません。
さわやかさん~^^ (西風)
2024-05-22 11:51:06
こんにちは~^^
いつもありがとうございます~^^

そうですよね~歯は定期的にメンテナ
ンスしてた方が良いですよね。

自己判断では、どうしても見落とす事
があります。
後で気が付いときは、事が大きくなっ
てる事多いですからね~(-_-;)

でも何事も無くて良かったです~^^

それでは!午後からも明るく元気に
いきましょう~宜しくです~(´艸`*)
Unknown (knsw0805)
2024-05-22 14:46:22
こんにちは。

軽井沢の村民食堂から戻ってきたばかりです。雑木林の葉っぱが可愛くて、若くて綺麗、最高の季節になりましたね。村民食堂前のハルニレテラス終点の無料休憩所に座って雑木林を眺めたり、湯川渓流のせせらぎを聞いたりと贅沢な時間を過ごして来ました。

歯は健康で何よりです。私たちももう1年近くは行ってないかなあ、嫁さんは8020運動驀進中で健康そのものです。
sure_kusaさまへ (さわやか♪)
2024-05-22 18:44:11
こんばんは
遅くなりました<(_ _)>

こんばんち・・ですね えへ♪
師匠も梅干しの中身の健康効果?ご存じだったのですか
へ~~~ 「ペンチ」でペチンとですね
力加減が難しそうですが、器用だったのですね♪

きっとお嬢様は、大人になったらやってみたいなって思っていたと思いますよ
やっぱり!! 尊敬の眼差しです・・・たぶん? きっと? もしかしたら????

残りの夜もスレッチスマイルでですよね
あ!!もうお休みになったかしら?

これって そちらの方言かな?
「ヨクシンボ」って食いしん坊のことですよね??
こんどそちらに行ったら この言葉使ってみたいです
くいしん坊よりも、いかしている感じを受けましたから
コメントありがとうございます
!(^^)!
西風さ~~んへ (さわやか♪)
2024-05-22 18:50:36
こんばんは
遅くなりました<(_ _)>

西風さんの歯は、強そうですね
なんだか、そんな気がしますよ
サングラスに虫歯は似合いませんからね(^^♪

ここなんねんか、ハブラシの他に糸ようじを使っています
すき間などが綺麗にお掃除出来て、すっきりしますよ

ハイ♪ 虫歯がなくって良かったです
これからも、お煎餅をバリバリ食べていきますね♪

コメントありがとうございます
こちらは過ごしやすい天気になっていました
残りの夜はゆったりお過ごしくださいね
今日もお疲れさまでした
コメントありがとうございます
!(^^)!
knsw0805さまへ (さわやか♪)
2024-05-22 18:57:40
こんばんは
遅くなりました<(_ _)>

あっ♪ 奥さまとお散歩に出かけていらしたのですね
緑がいっぱいの所ですものね
ゆったりした気分で過ごされた様子を思い浮かべていますよ
川のせせらぎもオマケで、最高な時間でしたね♪

そうですよね
口の中だから、行きたくない時代ですよね・・わかりますです
80歳で20本ですよね
でも全部で親知らず入れて32本あるから、達成できるような気がしますよ!!
虫歯作ると痛いから、頑張ってくださいね!!!
残りの今日も明るくさわやかに過ごしましょうね~
( ^^) _旦~~  どうぞ♪

奥さま 足もよくなっているのですね
うっかりすると、同じところ痛めやすいから気を付けてくださいね
コメントありがとうございます
!(^^)!

コメントを投稿