さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

元気いっぱいツツジ咲く!(^^)!

2024-05-08 10:30:00 | 日常

こんにちは♪
あっという間に春休みが終わり、今日になりました。
ブログを見て、嬉しいな~と思った。

それはね!
なぜか昨日の「訪問者数が多かった」こと、休み中なのに?
きっと「7日までお休み」と書いてあったから、
7日にはブログ書くのかなって見に来てくれた方々なのかも?? かもかもかもね♪

昨日はメチャ久しぶりに青春時代の思い出話を楽しんできた!(^^)!
同期の桜は、いつまでたっても色褪せない・・・仕事頑張ったよね(*^-^*)
彼女が焼いたマドレーヌまでもらっちゃった♪
私は、いつものように「笑顔」のプレゼントでっす えへ♪

日本郵船氷川丸の前に薔薇園があって、満開の薔薇が綺麗。
サラリと見て、後は海が見えるレストランでお喋り三昧(^^♪
またタイミングがあったら、おしゃべりしましょうね♪

春休みは、いつものように気忙しく過ぎてしまった。
まあ、いつもこんな感じだから・・・特に反省もなし。
来たい時に「気楽に訪問出来る家」を目指している私♪
やっぱり、きめ言葉は「笑う門には福来る」だよね。

そうなのよね~ このブログと同じ。
いつでも お気軽にドーゾってスタイルは私が目指すところなの(*^-^*)
日常生活のまんま~!(^^)!



噂のツツジ♪

                         オオツルボ


レモンゼラニウム

                         芍薬蕾(白)


朝寝坊の今日、庭に出たら様子が違っている♪
ご近所でも評判のオオムラサキのツツジがこれぞとばかりに咲いている!!
みごと!! の一言・・・この時期の我が家のスター。

さらには、白の芍薬の蕾が大きく膨らんでいた。
ピンクの芍薬はすでに花を広がている・・・かわいい♪
なんといっても花壇のスターはオオツルボ!
あちらこちらでこの花を咲かせてくれていて花壇に上品さが漂っている
そして、名前がハッキリわからないけれど・・・葉っぱをこすると強い香りの
レモンゼラニウム(レモンクィーンゼラニウム? フレンチシャムレモンゼラニウム?)

樹々の新芽の色も濃いきみどりに変わってきた。
野菜たちもスクスク元気いっぱい。
梅雨に向け、気合入れてお庭作業に精を出さないとね(^^)/

今日は薄曇りで時々太陽。
寒くもなく暑くもないから、何でもできそうなそんな予感(*^-^*)

そういえば、昨日の電車の中は寒かった!
帰りの電車では送風までされていた。
薄手のコートも着ていたのに・・・薄手過ぎたのかな?
季節の変わり目、服装の選択大切だなと実感。

今日も笑顔ハートで過ごしましょうね
「ただいま」です(*^-^*)




明るい曇りの 2024年5月8日 水曜日

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ブログの春休みで~す♪   ... | トップ | フキの季節がやってきた( ^^)... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (meranmeran21)
2024-05-08 10:59:46
おはようございます😃

あっ!あなたは?ひょっとして…
あなた様ですね〜🤣🤣🤣

お疲れ様です♪
久しぶりのUPですね?
どうでしたか?充実のお時間を
過ごせましたか?

心の充電も完了した事でしょう😊
何よりです♪

それでは本日も宜しくです♪
ありがとうございました😊
Unknown (sure_kusa)
2024-05-08 11:12:11
こんにちは。

>7日にはブログ書くのかなって

ちゃぅです。
8日からって知ってたけど、間違えて7日に出勤したら「1日早い」って教えてあげようと・・。(← ほんとか?)
本当は日めくりカレンダーが8日になってた。(← ヤっぱ、間違えたくせに!)

お帰りなさい♪
また、遊んでね。
meranmeran21さまへ (さわやか♪)
2024-05-08 11:37:13
こんにちは

はい、私は「あなたさま」でっす
そういう、そちらさまは「そちらさま」ですかぁ(^^♪
あははは~~~ヽ(^o^)丿

お久しぶりです
はい毎年同じような充実度です(^_-)-☆
のん気さ気まま度は天下一品ですからね♪

引き続き発展途上頑張ります
コメントありがとうございます
今日も笑顔ハートで程よくガンバですね
!(^^)!
sure_kusaさまへ (さわやか♪)
2024-05-08 11:43:06
こんにちは
師匠~~~ アハハは♪ おかしいでっす!!!
やっぱりでしたね

でも、警備してくださっていたと思えて嬉しかったですよ
日めくりカレンダー使っていらっしゃるのですね
めくる係は誰かしら?? おでんかな♪

ただいま~です
こちらこそ、アリさんともども修行の道を進みます(遊び道)
コメントありがとうございます
今日もスレッチスマイルで過ごしてくださいね
私はもちろん! サッチスマイルでっす
!(^^)!
Unknown (knsw0805)
2024-05-08 12:02:21
こんにちは。

文中「7日にはブログ書くのかなって見に来てくれた方々」私もその一人ですから、その通りだと思います(笑)私たちは、このゴールデンウイークは部屋の模様替えかな、各部屋にあったお人形さんの置物やテーブルクロスを夏物に、ベッドも上下毛布を変えたりとやりました。もちろん部屋のクローゼットも夏物が取り出すいように、冬物セーター等はクリーニングに持って行きました。おかげでさっぱりしました。嫁さんはまあ元気ですので安心してください(笑)
knsw0805さまへ (さわやか♪)
2024-05-08 19:09:11
こんばんは

ウフフ♪ 覚えてくれていただけでもうれしいですよ
その数字の大きさは、休み中は100位以下なのですが
なんと、今朝見たら200に近かったのですよ
まあ、普段ペッチンされない方もたくさんいらっしゃるから・・・
広報しているページの閲覧がほとんどでした
役にたってくれるといいな~♪

家の片づけは結構時間かかりますからね
お疲れさまでした
奥さまも回復したようで何よりですね
無理のないように元気にお過ごしくださいね
私はまだまだ家事に精を出します えへ♪
コメントありがとうございます
( ^^) _旦~~
おかえりなさ~い (空蝉)
2024-05-09 09:00:46
さわやか♪さんのお姿見て、ほっとしました。
いらっしゃらなくなると、世情に押しつぶされて
すぐ鬱を発症しておりました。

パセリらしき芽が吹いたよぉ~♪
ナスビの蕾とキュウリの花、トマトの花、紫色の
ジャガイモたちも元気ですよぉ!

お帰り、おかえり、おかえりなさあ~い(^^♪
空蝉さまへ (さわやか♪)
2024-05-09 09:55:41
わぁ~ 来て下さったのですね
ありがとうございます

こんにちは!(^^)! さっちゃんですよ~~♪
ニックネーム忘れちゃいましたか?
師匠は孫サッチを覚えてくれていました(たぶんね)(*^^*)

え~~ ブログをスマホからみさせて頂いて
元気な気合いを感じていましたよ~

お嬢様も空蝉様が作業している時に椅子など出してくれたりして
協力的でいい感じだわ~と読んでいましたよ(^^)/

パセリの発芽・・・まだ「らしきもの」なのですね
何に成長するか、楽しみですね♪

すごい! すごい!! テンコ盛り盛りの野菜たちですね
茄子に蕾ですか~~ はやい!! 
確か一番初めになった実は、かたいから取り除くと書いてあったような?
雌蕊と雄蕊の長さで栄養状態がわかるとか書いてあったような?
えへ♪ 空蝉様は得意の検索ですでにご存じですよね あはは~ヽ(^o^)丿

キュウリにトマトにじゃが芋たちにも花が咲いているのですね
わ~~ 目が喜んじゃいますよね
キュウリにトマトは黄色の花、茄子とじゃが芋は紫ですから???
あれ?じゃが芋の花って何色だったかしら??
女王様の冠になるのですよね
・・・全くまとまらない知識のようなうろ覚えでっす えへ♪

ただいま~ ただいま~ ただいまでっす
コメントありがとうございます
後程、遊びに伺いますね
歓迎の言葉、とっても嬉しいでっす
!(^^)!
うふん (空蝉)
2024-05-09 14:57:41
さっちゃん♪あなたのお名前忘れてなんかないよ~(^^♪
ホントのお名前をサービスしただけ。うふふ。

私野菜は得意じゃないのよ、トマトとかキュウリは何度か
チャレンジしてたけど、ナスビは初めてかなあ⁉

わ、勿体ないのに摘み取らないといけないの
勿体ないから摘み取らないかも

そっか、絹さやは我が家も今日でお終いにします
初めてだったけど甘くて美味しかったです。
お店のものと全然食感が違いますね(^_-)-☆

さて、今日は体調が比較的良くて、力を節りぼって
布団を干しました~
青空も広がって、何とケムトレイルが1本もありません

鳥たちが大空を忙しそうに飛んでいました。
トンビでなくチュウヒかな?(名前分からない)
何となく赤っぽい色が見えましたよ。
気持ち良い青空が広がっています
空蝉様へ (さわやか♪)
2024-05-09 19:45:27
こんばんは~
色っぽい笑い方 誰かと思ったら・・あはは~♪ 空蝉様だ!!!!

師匠のところで見かけてくださったのですね
ありがとうございます
孫扱なので マゴってます(^^)/ えへ♪

キヌサヤエンドウ、おっしゃる通りですよね
お店で買うのとまったく違いますよね「甘い」まさにそうですね
それに柔らかいですよね~~~ 同じですよ
大成功ですね!(^^)!

キュウリって意外と初めの時が難しいですよね
葉っぱに白っぽいものがつきやすいから
見かけたらその部分を速攻切り取っていました

トマトは脇芽が出てきたらそれをとって
地面に挿し木すると、つくのですよ!!!

茄子のこと私も時々ブログりますね
ピーマンも作りやすいです
でもねいっぱい買っちゃうと、大きくなるのでね

種で蒔いたトマトの芽が出てきたら、どこに植えようかしら?
春菊も種をまいたのですよ
西瓜も種を3個まいて、発芽しないと嫌だから苗を黄色西瓜と赤玉西瓜を1ッ個づつ買っちゃいました
これは接ぎ木なので丈夫だと思います
種から発芽したのは、そのものずばりのスイカだから・・難しいカモ? 楽しみでっす♪

紫色のじゃが芋の花って 何色でしょうかね?
楽しみ~~でっす!(^^)!

そちらも晴れだったのですね
こちらも途中から晴れてきて空気が綺麗で気持ち良い日でした
青空に白い雲、飛行機雲もどきは全くありませんでしたよ
実に気分いいですねヽ(^o^)丿

干した布団はからりとした空気に触れて太陽パワーを吸い込んだことでしょうね
ゆっくり寝てくださいね お疲れさまでした!

最近強い風が吹いたから、上空の空気が入れかわったのかもですね
青い空の青が、こちらもとっても綺麗でしたよ

自然のパワーをもらって、笑顔も輝いちゃいますね
嬉しいお知らせありがとうございます
冷えないようにゆっくりしてくださいね
おやすみなさい☆

コメントを投稿