さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

削り直しは、初めて経験(*^-^*)

2024-07-12 09:00:55 | 日常


今朝は、室温26℃のスタート。
外は小雨で窓から入ってくる風は、二の腕に気持ち良い♪

さーってと! 今日はなに書こうかな( ..)φカキカキ
そうだ! 昨日とどいた削り直し依頼の「まないた」の事書こうっと♪

今まで、いろいろなまな板を試しているのだけれど、
「これがいい!」というまな板にはまだ出会えていない(+o+)

最近使いだした「桐のまな板」

※参考※
桐の無垢材を贅沢に使い、ひとつひとつ丁寧に仕上げた桐のまな板。
桐の持つタンニンやセサミン、パウロニンといった成分が防虫・抗菌効果を発揮してくれるので衛生的に使える。

いつまでもじめじめとしたまな板は雑菌の温床となりやすいが、桐は組織構造上、表面からはあまり水を吸わないので、
乾きがとても早く、この点でも抗菌作用として非常に効果的な素材。

木製のまな板と言えば「重い」「お手入れが難しそう」と言われがちだったが、桐子モダンの桐のまな板は、
軽さと使い勝手の良さから、リーピーターも多くいる。

桐のまな板を長く愛用する為に、削り直しを行っている。傷や黒ずみが目立ってきたら削り直しを行うと、
新品同様に生まれ変わる。

一度使うとやみつきになる"魔法のまな板"を是非お試し下さい。
※※

こんな宣伝文句を目にして、試してみようかな~と思い購入してみた。

確かに刃当たりの感じは気持ちいい、洗って立てかけておくとすぐ乾く(*^^)v
でもね!! 力強い私の包丁さばき?でか、包丁の跡がついてしまった。
それにね! こともあろうか上の方に黒ずみが3cm? ぐらいできてしまった。
「カビ」だったら困るな~と思い、購入したところに電話して訊いてみた。

「削り直し」ができますよ。
そうなんだ!!! 送料とかいろいろかかるけれど、もう一度「桐のまな板」に挑戦(*^^)v

送っている間は、予備で買っておいた「ヒノキのまな板」の小さいのを使ったヽ(^o^)丿
こちらも、正方形ポイかたち。 桐のまな板も正方形っぽい。ちょっと片側が長いけれどね。

ヒノキのまな板は、使い始めの頃は「ヒノキの香り」で「お!!!!!っと」って思ったけれど、
今はもう気にならなくなった…香りが薄れたのかな?

まな板が2個。 大きさが違うから使い分けようかな(^^)/トントントン
まな板が変われば 料理の意欲も変わってくる・・・きっとそうだと思いたい!(^^)!

大きな蜂が、茄子の花をぶらぶらさせている♪
けっこう大きくなった小玉スイカもなぜか涼し気♪
今のところ3個成長中!(^^)!
待ちきれないで、今年はすでに3個の丸ごと小玉ちゃんを買っている。
「どんだけスイカ食べるの~」って感じだよね。

よ~し! 今日もいろいろ楽しもうっと♪
湿度は高いけれど、風があるから気持のよい梅雨の朝。

今日も笑顔ハートで過ごしましょうね~☆
温度差や湿度に気を付けて季節の変わり目を、それなりに! スタートヽ(^o^)丿


梅雨の7月12日 金曜日





!(^^)!



コメント (8)