バスと電車とエレベーターとエスカレーターのページ。

バスと電車とエレベーターとエスカレーターのページ。側面表示などに興味があります。スマホで撮影している時もあります。

横浜高速鉄道 みなとみらい駅(2)

2015-07-19 11:02:41 | 日記

前回はまだ、副都心線、西武池袋線、東武東上線への相互直通運転が始まってなかったのですね。



当時は隠されていますが、今では 表示されています。(当たり前)


うーんぼんやりした写真だ。


横浜方面の発車標。

「保谷」とか「和光市」とか、渋谷行しかなかった頃とは隔世の感があります。
そして、両数も入ってますね。英語が無理矢理入れた感たっぷり。
で、その当時の画像がありまして、なぜかupしてなかったので、ここでupします。


スッキリしてますね。時刻表示がないのはダイヤ乱れの影響ですが。
あと、当時はホーム番号がなかったのですかね?
また、現在に戻ると、「飯能」行。

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ」
で、この飯能行が「Shibuya Hikarie号」だったのです。

この辺りは記事を分けます。

4030ビル 日立製エレベーター

2015-07-19 10:13:14 | 日記
4030ビルというのはここ

典型的な古めの9人乗りの日立のエレベーター。
予めお断りしておきますが、今日の画像は特にひどいです。
スマホ(HTC J ISW13HT)で慌てて撮ったというのもありますが、
上りではフラッシュ発光・非発光の操作を誤り、
下りは人が乗ってきたので撮影できなかったというわけで、
もう本当にひどいです。

まず、これは1階の乗り場。

1階ってどうして、こんな無駄に大理石調(?)な感じなんですかね。
建築主としては少しでも豪華に見せたいんでしょうか。
この前にフラッシュが自動発光したので、発光させないようにしたつもりが、
発光モードになって光ってしまった。
しかもエレベーターが1階に到着したので、取りあえず乗り込む。

操作盤
ここから先が、フラッシュ発光させてもよかったのに、
非発光にしてしまい暗い写真になりました。

まあ、誰が見ても典型的な日立のエレベーターのボタン。
階数ボタンの左側が光るやつ。

階数表示

奇跡的に(?)どの階も点灯していませんね。
確か運転中は点滅するんだったと思います。
数字の下にランプがあります。


暗すぎて分からないかもしれませんが、日立のロゴ(旧)。
乗用で9名乗り、積載600kgであることが書いてあります。
(ココロの目で見てください。)

東急東横線菊名駅

2015-07-15 08:41:18 | 日記
もう、相互直通運転開始から相当経っているので、
地元の方などには見慣れた光景かも知れないが、

所沢?川越市?どこまで行くのかって話しであるが、
JRが上野東京ラインなんてものを始めたので、
さらにどこまで連れて行かれるか分からない案内も出ているんだろうな。

発車標

うわ、種別が見えない・・・。
上は急行8両 和光市行です。
下は各停8両 和光市です。
この日は信号トラブルの影響でややダイヤが乱れてて、
時刻表示が消えてますね。

新横浜駅

2015-07-15 08:40:12 | 日記
言わずと知れた、「東海道新幹線」と「横浜線」が走る。
JR東海が出している構内図はこれ
JR東日本が出している構内図はこれ
両者がある駅だとありがちな、JR東日本と東海の窓口ではできることが少し違う。
そして東日本にはJR東海のみどりの窓口という表現があるが、
JR東海の窓口には「みどりの窓口」とは表記していない。
さらにJR東海の切符売り場(=みどりの窓口)の他に、JR東海ツアーズの切符売り場もある。

それはさておき、

北口はJR東海のテリトリーである。
よって、様々な表記がJR東海様式である。

相変わらずぶれてますが、茶色っぽい背景色はJR東海の様式である。
ちょうどこの左にあるJR全線切符うりばはツアーズの運営である。
何気なく見ているが、これは完全にJR東海様式で、名古屋駅のコンコースは基本これ。
あと東京駅の八重洲側もそうだったはず。


と、いきなり北口を出てしまったが構内はどうなのか。


これじゃ東日本と何が変わるのか?と思うが、これも東海様式である。

新横浜の東日本様式は

これだと分かりにくい。
薄型の看板だということしか分からない。
(東海の在来線の駅に最近行ってないので分からないけど、東海に薄型は存在するのか?)

で、菊名で東横線方面の案内を撮ってみた。

JR東日本では、文字の色に灰色を使っている所が多い。
(最近は減ってると思う。)

渋谷の西口もこうである。



決定的な違いは何なのかとなると、
東海→基本的に薄型はない(はず)。出口の黄色がやや明るい。
   改札外は茶色の背景を使う。
東日本→物によっては文字が灰色。薄型が多い。
ぐらいなのかなぁ。書いていてよく分からなくなってきた。

新宿エルタワー 中層階用エレベーター

2015-07-05 15:46:11 | 日記
しばらく放置してました。
あまり外出してませんでした。
仮に外出しても、徒歩で行ける範囲。
遠出は月に2回の通院のみ。

でしたが、少し外にも出られるようになったので、
久しぶりに撮ってみました。

新宿エルタワーに行ってきました。
記事にあるように、中層階はフジテックだと思います。

外からの画像は人が多かったのでやめました。
操作盤の全体像はこんな感じです。

階数表示の所が光ってしまって何が何だかわかりませんが・・・。
いつも思うのですが、フジテックって三菱電機を意識しているような気がします。

で、これがその光って分かりにくい階数表示。
まだ光ってますが・・・。

これは中央で下に行くことを、その周りの円の内側の数字で、現在の位置、
円の外側で階数ボタンが押され停止する階を表してるはず。

逆ですかね、外側が現在位置で、2階に向かうに従って、
円の外側にゲージが減るんだと思います。1枚目を見てそう思った。(2015/07/05 15:49 修正)
2階まで行くのに、2階で撮ったんですかね。
覚えてません。(でも1週間以内の話。)

一応階数ボタンの拡大です。
相変わらずぶれた写真で申し訳ないです。

押せない階のボタンが入っているのはデザインというか、見栄えを気にしたのでしょうか。

これから少し外にでることも増える・・・だろうとおもいますので、
また撮ってみようかと思ってます。