goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入りblah-blah-blah

個人的にブームなもの,これお薦め!って思ったモノ・コトについてつらつらと。

柚子茶で一息・・・

2005年02月19日 19時50分12秒 | Weblog
土曜だというのに自宅で仕事しています・・・
まあ,いいですけどね,今日は寒いから外に出る気もおこらないし。
韓国で買ってきた柚子茶でほっと一息。。。
柚子茶って健康によさそーって感じで,その上美味しいから好き。あったまるし,甘さにほっとします。
特に風邪をひきそうかなって思ったときなんかに,なんとなくよさそうでよく飲みます。あれ,風邪にいいのはキンカンかな。
うーん,同じ柑橘系だからきっと柚子もきっと喉にいいですよね。ビタミンCも豊富に違いない。

韓国では,自分用に柚子茶の瓶を2つも買ってきましたけど,重くて・・・そして,キムチも重い。
友達へのお土産は韓国海苔が中心になっちゃいました。←軽さがキメ手!?あは。美味しいから許してください。


バーゲンの収穫

2005年01月10日 18時02分24秒 | Weblog
遅ればせながら,新春のバーゲンに出かけました。

靴のダイアナ,アクアガール,アニエスb,フランフラン・・・その他書ききれないぐらいたくさんのお店をグルグル。
しか~し,私の食指が動く対象はどれも「セール対象外」

かなり歩いて歩いて・・・
収穫は,GAPの何でもないプレーンな単色タートルネックのトップス2枚(淡い黄色と黒の色違い)ONLYです。
このシンプルなタートルネック,これまで1枚4200円で販売していたものが,2枚で5800円になっていました。
薄手だし,プレーンなデザインなのでインナーとして活躍しそうと思い,GETです。
1枚でいいのに,2枚でお得!の文字にまんまと釣られて2枚ご購入です。ザ・思う壺。

この全身を襲う疲労感に対して,収穫が何の変哲もないタートル2枚とは・・・
しょ,しょぼい。

まあ,いつも無駄遣いしてしまう私が,めずらしくお財布のヒモが固かったということで
良かった良かった。。。ということにしておきましょう。セール対象外に手を出さなかった私,偉いぞ

初詣は松蔭神社(山口)

2005年01月02日 16時48分51秒 | Weblog
今年の初詣は,地元山口で数年ぶりに松蔭神社へ行きました。
吉田松陰が祭ってある松蔭神社の境内には,有名な松下村塾(しょうかそんじゅく)も移築されています。
日本史に弱い私ですが,吉田松陰とその門下生の高杉晋作,伊藤博文ぐらいはさすがに知っており,
彼らの果たした日本の歴史的にも重要な役割を思うと,気が引き締まるような思いがしました。

おみくじをひいたら,なんとも微妙な「小吉」で,いろいろ書いてありましたが,
中でも「読まない本は木片に等しい」,「身を飾るより心を飾れ」という言葉が印象的でした。
しかし,さすがに松蔭神社。運勢の項目に一番気になる「恋愛」とか「結婚」とかはないんですね。たはは。


バカ高いイチゴ

2004年12月24日 18時24分12秒 | Weblog
なんだか急にイチゴが食べたくなって,昨日,普通にスーパーで「とちおとめ」を買いました。
よく値段を見ないで,レジまで持ってっちゃった私が悪いのですが
1パックなんと780円でびっくり えーっと。。。
そんなに高いイチゴは,どんなにミラクルに美味しいのかしらっ・・・
めちゃめちゃ普通じゃん!
これって,クリスマスだから,クリスマスケーキでのイチゴの需要を見越しての値上げなのでしょうか。
私ってば,別にケーキにのせることもなく,フツーにパクパク食べちゃいましたよ。
バカ高いイチゴ。
ちなみにこのイチゴを購入したスーパーというのは,ごくごく庶民派なスーパーで,
紀ノ国屋でもクイーンズシェフでも成城石井でも三浦屋でもありません。

柚子湯

2004年12月22日 11時13分17秒 | Weblog
昨日は冬至ということで,柚子湯に入りました!
柚子は2個で192円。スーパーの一番目に付くところで,「今日は冬至!柚子湯に入りましょう」ってビラに,思わず買っちゃいました。ホント,私ってばスーパーの思惑通りの動き。いいお客さんです。
柚子の香りでリラックスしながら,お風呂テレビでロンドンハーツの芸能人格付けスペシャルを見る(なぜか・・・)これって,体にいいんだか,悪いんだか。
体が温まって,よく眠れました。っていつものことか。
あ,カボチャは食べなかったデス,そういえば。

寒いのは苦手・・・

2004年12月15日 10時54分01秒 | Weblog
12月も中旬なので,仕方がないことではありますが,このところ急激に寒くなって
そうじゃなくても冷え性の私には辛い日々となっています。

屋外で寒いのは仕方ないとあきらめもつきますが,オフィスが寒いんです!
おじ様占有率が高いせいか,夏は冷房ガンガンで冷え過ぎ,冬は暖房控えめで寒いんです。

はぁ~。ひざ掛けが手放せません。
加えて,今年登場したニューアイテムは,超厚手のもごもご靴下です。
アーノルド・パーマーの傘印がついていて,かわいいんですけど,
OLファッションに足元がその極厚靴下という姿は,とても人には見せられません。
でも暖かいんですよー。ソニプラで購入の品です。

もっと寒い1月になったら,+ユニクロフリースで完全防備となります。
来客があったら,それらのアイテムを素早く取り払って,何事もなかったように対応します。

ちなみに,同じく冷え性の女の子は,デスクの下にMy足温機を完備してます。
私も買おうかな~。


ダーツで筋肉痛・・・

2004年12月13日 13時33分43秒 | Weblog
土曜日は新宿バグースで久々にダーツで盛り上がりました!
ダーツ初体験の子や,やったことあるけどカウントアップしかしらないっていうような
メンバーだったので,私がルール説明係で少々疲れました。
クリケットのルールなんかを一生懸命説明しましたが,なかなかわかってもらえず・・・
ゲームを始めて,だんだんとやりながら皆理解した模様で,
「な~んだ,さっき説明してたのこういうこと!?」って。
おいおい,私の説明が分かりにくかったんですね,ハイすみません。
私が飽きてきたころ,他の友達はルールがわかってきて楽しくなったようで,クリケットだけでも4ゲームもやってしまいました。
おかげで右腕が筋肉痛。2日後に痛むとは,年寄りってことでしょうか・・・

ドラクエ始めちゃいました

2004年12月08日 14時10分02秒 | Weblog
ドラクエⅧ,買って放置状態でしたが,とうとう始めてしまいました。
我が家のPS2,ドラクエ再生機と化してます。以前はDVDプレーヤーとしても活躍していましたが,
DVDレコーダーを購入したのでその役目は終わり,また,ドラクエ以外のゲームは一切やっていないので。
というわけで,半年ぶりぐらいで電源入れました。

いやー,やっぱり始めると,病み付きですね。
もうちょっともうちょっととすぐに数時間経ってしまいます。
寝不足の日々が続きそう・・・。いい歳して何してるんだか。たは。

現在主人公のレベル11です。ゴールは遠い。

手作りクマちゃんストラップ

2004年11月18日 10時12分58秒 | Weblog
会社の後輩の女の子に手作りの携帯ストラップをもらっちゃいました。
会社の女性陣に配っていたから,みんな色違いのお揃いをつけることに。
くれた子はキラキラするものが大好きで,もらったストラップもクマちゃんにキラキラがたくさん散りばめられたもの。
私のシンプルな携帯が華やぎました。ありがとー。

901iシリーズ

2004年11月17日 15時49分26秒 | Weblog
Docomoから,901iシリーズについて,報道発表がありました!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html


まず最初にリリースされるのは,SH901icで11/26全国一斉発売ですって。
現在SH505isを利用している私としては,SHは第一候補で気になるところです。

初FOMA,どれにしようかなあ。迷うところです。
写真見たら(縮尺が怪しいけど),Pが小さくて良さそうな気もする。カスタムジャケットも魅力的。

フェリカ対応が良いのかなあ。必要性は今のところ感じてないけど。

うーん。迷っちゃいます。

まあ,実際は手にとってみての感じで決めちゃいますけどね,きっと。