goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入りblah-blah-blah

個人的にブームなもの,これお薦め!って思ったモノ・コトについてつらつらと。

トイスチャーのシャンパントリュフ

2006年02月19日 21時33分56秒 | おやつ
先日バレンタインデー用に、高島屋でトイスチャーのシャンパントリュフを買いました。
といっても、お世話になっている会社の上司への義理チョコ・・・色気のない話です。
ついでに(というか、上司がついで?)自分用にも買っちゃいました。
やっぱりおいしー。
上司用は2個入り600円ぐらいだったかな。それを4人のおじ様に配布しました。
期待はしてなかったけどやっぱりトイスチャーなんて全然知らなかったので
(義理だから、ゴディバじゃないんだーとかぬかす始末)、説明しちゃいました。
もちろん、義理チョコってとこは訂正しませんが。
トイスチャーはスイスの老舗で、シャンパントリュフは最高級のシャンパンから作られた
シャンパンクリームをチョコレートで包み込んだ贅沢なトリュフなんだよーって。
明治や森永のチョコと変わらないって思われちゃいそうだったから・・・。
っていうか、明治チョコで十分だったわ。

小枝 ヴァニーユ

2006年02月06日 00時02分43秒 | おやつ
最近のお気に入り、森永の小枝 ヴァニーユ

冬季限定商品です。

ヴァニーユとは、フランス語でバニラの意だそうで、
100%マダガスカル産バニラをそのまますり潰して使用してるんですって。

おいしー

かなり濃厚な甘さですが、これはありです。
小袋に2本ずつ入っているので、少量ずつ楽しめるのがいいですね。
私はこのこってり甘さ、ブラックコーヒーのお供にしています。

お気に入り☆冬トリュフ スノーホワイト

2005年11月04日 23時02分33秒 | おやつ
私の記憶が確かなら、去年も美味しくいただきました、
このトーラク 冬トリュフ スノーホワイト 158円
そして、気が付けばお店から消えていた幻の(←大げさ?)お気に入りデザート。
やっとまた会えたね うれしいわ。もちろん即買いです。

濃厚なお味がSo Good うまーい
甘いのが苦手じゃなければ、一度お試しあれ。


ハーゲンダッツ(黒ゴマ)

2005年10月15日 18時50分11秒 | おやつ
ハーゲンダッツアイスクリームにブラックセサミ(つまり黒ゴマ)が季節限定で発売されています!

黒ゴマとはヘルシーだわと即購入。

すりつぶした黒ゴマを練り込んだアイスクリームに、さらに黒ゴマペーストがプラスされています。

ゴマ具合が程良い。これ以上だと、ゴマが強すぎちゃうんでしょうね。バランスが絶妙です。

クッキー&クリーム(←私は大好きなのですが…)とかだと甘ったる過ぎると感じている人も、
このブラックセサミなら良いかも。
ハーゲンダッツにしては、甘すぎずけっこうあっさり。食べやすいです。

パルフェの新しいフレーバー

2005年08月30日 22時37分32秒 | おやつ
最近働きすぎで疲れ気味な私・・・

甘いものでも食べて元気をださねばと、会社帰りに寄ったコンビニで
大好きなアイスクリーム購入しました。

ハーゲンダッツのParfait(パルフェ)、キャラメルボワールです。

このシリーズ、大好きなんです

アイスやソースが何層にもなっていて、ものすごく味わい深いのです

お~いしぃぃぃ

400円とコンビニで買うアイスにしては少々お高めですが、
これで少し元気になれれば、安いもんですよね~。

手っ取り早く手に入る、お手軽なプチ幸せ 



チョコボール 小豆ビスケット

2005年07月21日 16時45分58秒 | おやつ
和素材を使用した和風のチョコボールが2つ,新発売です

小豆(あずき)ビスケット大豆クリスプですって。
ちょっと大きめサイズで150円(税別)です。

これまた期間限定商品ってことみたい ・・・弱いんだな,この言葉。

今回私が買ったのは,小豆ビスケットの方です。ピンクのかわいいパッケージに惹かれて。
ちなみに,大豆クリスプは緑のパッケージです。

ホントに小豆の味がしました。素朴な甘さです。
ちょっと大人のチョコボールというコンセプトらしい ・・・確かに。

これはこれで美味しいけど,私は普通のチョコボールの方が好きかな~

きのこの山 ハイカカオ

2005年07月19日 15時41分34秒 | おやつ
またまたきのこの山にNew Faceです。今回のはハイカカオですって。

きのこの柄の部分はココアクラッカーで,きのこの傘の部分はビターチョコが使われています。
ほろ苦なビターチョコがちょっと大人な味で,甘過ぎないのでいいですね~。

本当はたけのこの里派なのですが、このところきのこの山の新しい味はなかなかいいです。

きのこの山って発売30周年なんですってね~。
まさにきのこの山に歴史ありです。

残業のお供・・・

2005年07月13日 20時50分33秒 | おやつ
本日の残業のお供は,東ハトの愛しのベビータ,久々にスナック菓子です。

暴君ハバロネにやさしき娘がいた!-BABYTAですって。
「暴君ハバネロ」の姉妹品ですね。

世界一辛いと言われるトウガラシ「ハバネロ」を使っていながらも、辛味はほのかに感じる程度。チキンとポークの肉の旨味とオニオン、ニンジン、セロリやパセリなどの野菜の香味や甘味を凝縮し、じっくり煮込んだコンソメスープのような深い味わいに仕上げました。かすかに効かせたハバネロの辛味が旨味をぐっと引き立て、あとをひくおいしさです。
やさしい表情をした黄色いトウガラシのキャラクター「ベビータ」は、「暴君ハバネロ」の愛娘。傍若無人な暴君が溺愛する娘の登場で、「暴君ハバネロ」ワールドに新たな展開が待っています。東ハトホームページでは、「愛しのベビータ」の発売に合わせ、6月20日より、「ベビータ」誕生にまつわる暴君ストーリーを公開予定です。
(リリース説明文引用)

前,ハバネロの方を食べて,えらく辛かったのを覚えていますが,これは全然。
でもハバロネが使われはいるんですね。ほんと,ほのかにって感じ。
濃縮されたコンソメって感じの味で,なかなか美味しいです
あと引いちゃって,やめられませんね・・・。

でも比較的小さい袋(約297.6kcal)だから,いっか。
あーあ,食べきっちゃうな,こりゃ。


きのこの山 宇治金時

2005年07月06日 14時23分00秒 | おやつ
今日は久々におやつネタです。

また新しいパッケージと「期間限定」の文字に誘われて,コンビニでお菓子を買っちゃいました。

きのこの山(宇治金時)です。
見た目の色合いの微妙さ(←だって抹茶の緑色とあんこの色のグラデーションですよ!)を
払拭するぐらい,美味しかった~
ちゃんと宇治金時の味がしました。 抹茶味好きにはたまらん

ストレス社会で闘うあなたに。

2005年06月03日 17時29分34秒 | おやつ
ストレス社会で闘うあなたに。というキャッチフレーズが気になっていたチョコを買ってみました。

それって私のことだわって多くの人が思ったに違いない。←私も。

メンタルバランスチョコレート GABA 〔ミルク〕という商品名は,あのCMじゃ頭に残らなかったなあ・・・。

チョコの原料カカオに含まれる成分GABAが,リラックスに役立つらしいです。
このチョコには,そのGABAが通常の25倍以上含まれているんだとか。

ふーん。 

食べてみても,ストレスに効いてるんだか,すぐに分かるはずもないんですが・・・
単純にチョコには無条件に癒されちゃう私なので,これが特別かどうか不明。
しかし,思ったよりも甘いです。甘すぎるぅっ

ミルクじゃなくて茶色いパッケージのビターの方にすべきだった。