goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入りblah-blah-blah

個人的にブームなもの,これお薦め!って思ったモノ・コトについてつらつらと。

「パリの恋人」の主演俳優って・・・

2005年03月16日 18時24分37秒 | はんりう
今さら気づいたことが・・・
日テレ(地上波)で放映中の「パリの恋人」ですが,
新聞のラテ欄(日経)をみると,出演者の名前がイ・ドンゴン他ってなってますぅ~
えー。どうみても,あのドラマの中で彼は3番手じゃないですか!?
びっくりしました。パク・シニャン氏とキム・ジョンウンさんが気を悪くしますよねえ。

フジがサンウを担いだのに対抗して
日テレはイ・ドンゴンシに目をつけたということでしょうか。
「ガラスの華」も放映する(BS日テレではすでにしてる)し。



日テレの「パリの恋人」って・・・

2005年03月11日 12時08分04秒 | はんりう
現在,楽しみにして視聴している日本テレビの「パリの恋人」ですが,
これって,かなりカットシーンが多いのでしょうか。
急すぎる展開に「あれ?」って思うシーンが結構あります。端折り過ぎじゃなくって!?

吹き替え&カットありでも,かなり引き込まれて観ていますが,
これがノーカット・オリジナル版だったら,もっともっといいんだろうなあって思うと,やっぱり残念・・・

BS日テレの放映でもかなりカットシーンがあったみたいだけど,
地上波はそれ以上の短縮版なのでしょうか。


「パリの恋人」のイ・ドンゴン氏

2005年03月08日 17時13分48秒 | はんりう
今,日テレで「パリの恋人」を見ています。残念なことに,吹き替えですけど。

これまで「フレンズ」や「サンドゥ,学校へ行こう」で見てきたイ・ドンゴン氏。
はっきり言って,特別良いとは思ってませんでした。。。が,「パリの恋人」の彼は,ステキ

やっと彼が人気があるワケが分かったような気がします。

しかし,きっとこのドラマの中では切ない役どころなのでしょうねえ。
スヒョク,報われなさそう。あんなにカッコいいし,ストレートにアピールしてるのに・・・
普通,あんなにされたらトキメクでしょうに。私は瞬殺される自信あり。
ま,そしたらドラマになりませんけど。

パク・シニャン氏も写真をぱっと見た感じでは,ん!?って感じでしたけど,
ドラマの中でとっても魅力的に見えてきました。えくぼがかわいいし。
さすが役者さん。あの王子様的なポジションにキャスティングされるだけのことはありますわ~。

韓国ドラマって,ヒロインがいい男2人から想われるっていう,
女性の視聴者をかなり意識した脚本が多いですよね。

わっかりやすーいと思いつつも,それにコロリとやられてる私です。

同じ吹き替えの韓ドラでも・・・

2005年03月04日 18時14分56秒 | はんりう
昨日,NHK-BS2で放送中の「チャングムの誓い」を見ていて気づいたことが・・・。
フジで放送中の「天国の階段」やNHKの「美しき日々」の吹き替えは許せない私ですが,
「チャングムの誓い」の吹き替えは,なぜだかあまり気になりません。許容範囲なんです。

特にハン・サングンとヨンセンとカン・ドックが,結構しっくりキテるような気がします。チャングムもそこそこイケてる。
もちろん,オリジナル音声&字幕であれば,それが一番良いのでしょうが。

なぜだろう。なぜかしら。
うーん。天国の階段と美しき日々の共通点は
・・・あっ  もしかして(もしかしなくても),ネックになってるのは,田中●里さん・・なんて。
ほぼ毎回あるチョンソの泣きのシーンがあの吹き替えでは,そりゃ,興ざめってもんです。
なぜ,せめて声優としてのキャリアのある人を起用しないのかが,理解できません。

うーん。でも,天階のソンジュも美しき~のミンチョルの声も受け入れがたい。
やはり,人の声を他の人間が出すってのは,不自然なことですよね。

遅ればせながら「パリの恋人」

2005年03月03日 10時55分50秒 | はんりう
昨日から日テレで「パリの恋人」が始まりました。
このドラマは面白いという声をよく聞いて,観たいなあとずっと思っていたので迷わず視聴です。
いつものことながら,吹き替えなのは,残念ですけど・・・。

第1話だけでは,またなんとも言いがたいのですが,それでも面白くなりそうな気配アリ。
パク・シニャン氏,正直どうなの?ルックスは私の好みではないしなあ・・・などと思っていましたが
何だ,そんな悪くないじゃないなんて既に思い始めています。

キム・ジョンウンさんは,「イブのすべて」のときの先輩アナ役のときはものすごく大人な感じの人に見えたけど,
今回の役柄は明るくておっちょこちょいな女性。役柄によって印象がガラリと変わるものですねえ。
こっちの方が可愛くて好きだなあ。

それにしても吹き替え・・・ フランス語のセリフだけは,オリジナルなのがまたアンバランス。どうにかして~。

サンウのオフィシャル写真集

2005年02月28日 14時23分34秒 | はんりう
4月23日発売予定のクォン・サンウの初オフィシャル写真集が今日から先行予約を受け付けてます。

クォン・サンウ初の公式写真集+メイキングDVD+オリジナルグッズがセットになった
「クォン・サンウ オフィシャル・プレミアムボックス」ですって。
初回限定3万部という言葉に反応して,内容を確かめる前に,早速予約注文しちゃいました~
4月の楽しみが1つ増えました。わーい。

韓タメでファンミの映像をはじめて見ました!

2005年02月19日 17時31分49秒 | はんりう
韓タメで,サンウシのファンミの様子を,初めてテレビでみました。
先週,あの場所に自分がいたっていうのが何だか不思議~。
やっぱり夢だったのかしら・・・なんて。

握手シーンでは,一人一人の目をしっかり見て「さよなら」と声をかけてくれたサンウの
誠実な姿を思い出しちゃいました。そうそう,そうだったわ~。ああ,また,クラクラしてきた・・・

悲しい恋歌のことも少しやりましたね。フジテレビですから,2ヶ月後の放映まで力をいれて
宣伝していくのでしょう。期待度はどんどん高まります。

ちゃんとばっちり1話も逃さず見ますから,
お願いだから,吹き替えにしないで字幕版にしてくださーい。切望。



KoreaMovieとスンホン「約束」ダブルで嬉しい~

2005年02月19日 15時57分52秒 | はんりう
Amazonで注文していた2つの嬉しいアイテムが届きました!

これまでガマンしていたのですが,韓国行きでたがが外れてしまったのか,とうとう買っちゃいました!
スンホンシの写真集「約束」です!!!
これまで有名人の写真集なんて買ったことなかったんですけどねえ・・・
でも買ってよかった。スンホンシ,めちゃ素敵です~。かっちょいい。
髭がうっすら,作り過ぎないナチュラルな感じのショットが満載。しかも,モムチャンぶりを惜しげなく・・・
いつも思うのですが,彼は目がとても素敵ですよね。
この写真集もそんな彼の素敵なまなざしショットがたくさんです。

そして,ポストカードと,ポスター,直筆のお手紙という特典付きで,満足度大です。
手紙は「今度皆さんにお会いするときは,より一層成熟したソン スンホンになっていることでしょう。
笑顔でまた会えることをお祈りしています。では,その日まで」という言葉で締めくくられていました。

あー早く帰ってきて,いい作品をたくさん届けて欲しいです~。
2年がさーっと早く経てばいいのに。←そうすると,自分も2歳あっという間に歳をとるってこと?そりゃまずい

あと,もう1点,これは表紙をみて,即買い決定です。
KoreaMovie4 完全独占!「ひとまず走れ!」クォン・サンウVSソン・スンホン

「ひとまず走れ!」の頃だから2,3年前ですね。当時の彼らの様子がよくわかるインタビュー記事や
「ひとまず走れ!」の撮影現場の臨場感あふれる写真とそれについての解説,
あとは最近田代親世さんが彼らについて書いた記事など,2人について19ページが割かれています。
まださらっとみただけですが,買って正解だったと思います。こりゃじっくり読まねば。
とにかく,好きな韓国人俳優をあげろと言われたら,まずサンウとスンホンは絶対!という私には大満足な内容です。

なんかおまけで表紙そのままのクリアファイルがついてたんですけど,
これは,写真だけでよかったような。雑誌の見出しとかついてても・・・うーん。
そしてB5サイズって。。。




「悲しき恋歌」4/30~フジで放送決定!

2005年02月18日 08時09分11秒 | はんりう
サンウssiの「悲しき恋歌」(悲しいじゃなくフジは悲しきなんですね・・・)をフジテレビで4/30から放送するらしいです!
めざましテレビで言ってました。めちゃ楽しみぃぃ。

しかーし,当然のように吹き替えなんですよね・・・まあ,そうに違いないとは思ってましたけど。
いつも思うんですけど,いったい誰のために吹き替えるのでしょう。
視聴する人に,アンケート調査でもして欲しいもんです。
オリジナル版をのぞんでる人が大半に違いないと思うんですけど。
吹き替えってすごーくドラマの雰囲気を損なう危険大ですよねえ。
放送のお知らせは嬉しかったけど,同時に吹き替えという情報は聞きたくなかったデス。
やはり,もう地上波に頼ってはいけないのでしょうかっ。
TBSでやった「バリでの出来事」は吹き替えなしでしたよね。深夜枠じゃなと無理なのかな。


うれしいおまけ

2005年02月17日 10時50分58秒 | はんりう
そうそう,ソウルのCDショップで「悲しい恋歌」のOSTを購入したら,ポスターをくれました。わーい。。
でもタイトルといい,このポスターの感じといい,切ないお話なのでしょうねえ。
最近,いろいろなところで,いち早く視聴された方がドラマについて書かれているので,
ネタばれにあたらないように,気をつけてます。やっぱり展開を知ってては100%楽しめませんから。
「バリでの出来事」で経験済み。。。あのラストは知らないでいたかった。

「悲しい恋歌」への期待が大きくなる一方・・・フジTVの放映が待ち遠しい今日この頃です。