出戻り下手くそウォーゲーマー日記

気を抜くとコレクターだよ人生は~時々プレイするウォーゲームとコレクションを中心に記録を残そうかなっと

Storm over Arnhem 「アルンヘム強襲」~ボードウォーゲームコレクション (未プレイ編その9)~

2018年01月02日 23時51分05秒 | 未プレイウォーゲーム

(画像はBoardGameGeekのもの)

Storm over Arnhem (アルンヘム強襲) :

Board Game Geekの説明はこちら https://boardgamegeek.com/boardgame/1423/storm-over-arnhem
ボドゲマの解説はこちら(2018/01/02時点では解説はまだ書かれていない) https://bodoge.hoobby.net/games/storm-over-arnhem

アメリカのゲームメーカーAvalon Hill社(AH)から出版されていた、名作ゲーム(らしい)。このStorm over Arnhem(SoA)のシステムにカードドリブンシステム(CDS)を加えたものが「強襲システム」と呼ばれていて、以後このシステムを流用した「~強襲」という名のゲームが発表されているので、やはり、ユニークかつ優れたシステムなのだろうと思う。なにしろ、未プレイなので、システムについては想像するしかない。当時、Victory in the Pacific (太平洋上の勝利/太平洋の覇者)でエリア制のウォーゲームの経験はあったが、陸戦モノとしては、初めて目にするエリア制のゲームだったので、ホビージャパンのカタログやTACTICSの紹介記事を見ても、ヘックスマップに慣れた頭にはなかなかイメージがわかず、同じマーケットガーデン作戦を扱うゲームとしては、ホビージャパンから発売されていた純国産の「マーケットガーデン作戦(Operation Market Garden:OMG)」の方に興味が向いていた。(結局、当時は他のゲームの優先順位が高く、OMGもSoAも後回しになって買えなかった。)

当時のホビージャパンのカタログには、
「1944年9月17日、航空機の大群がオランダ上空を埋め尽くした。続々と空に開くパラシュート。大地へ舞い降りるグライダー。しかし、作戦は始めからつまずいた。ここアルンヘムでも予想に反して激烈な市街戦が展開された。ユニークなエリア移動システムを使った戦術/作戦級ゲーム。」
とある。この解説では肝心のユニークなゲームシステムの魅力が伝わらないような気がする。


エリア式のアルンヘム市街のゲームマップ。このエリア式マップが、当時、私の食わず嫌いを招いてしまった。(画像はBoardGameGeekのもの)

結局、WEBでいろんな情報に接することができるようになって、Board Game Geek で評価が高いことに後押しされて、 ebayでお安く入手した。(送料が高くついたので、結局、プレミアつきがちなYahooオークションと大して変わらない出費となってしまったけど。)

松山六角会ではプレイ経験者がいらっしゃるようなので、胸を借りてみたいと思っている。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (センパー)
2018-01-03 08:43:28
私も持ってるんですが未プレイなんです。
セットアップがブラインドなのでソロに踏み切れなくて。
今度、お相手お願いします。
ぜひお相手願います (まつやまん(plasmen))
2018-01-04 22:43:18
ぜひお相手願います
2月か3月の例会でできると良いですね
Unknown (センパー)
2018-01-05 23:19:35
是非是非。
ルール読んでおかないと。

コメントを投稿