中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

「創意工夫」とはなにか

2023年04月29日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、「創意工夫とは何ですか?」という質問を受けました。

分かっているようで説明できないという方が多いのではないでしょうか。
最近は、補助金等で「創意工夫」を問われることも多くなってきました。
そこで今日は、創意工夫について考えてみたいと思います。



創意工夫は「創意」と「工夫」という2つの熟語に分けると理解しやすくなります。

「創意」とは、
▷新しい考えや、新しいアイデアを生み出すこと
「工夫」とは、
▷よい方法や手段等を見つけようと模索すること

つまり、創意工夫には「新しさ」が求められています。
よって新しさがないものはただの「工夫」になります。

さらに、第三者に伝える際には「社内」と「社外」の切り口で整理してみましょう。
社内ではじめてのことや、競合が取り組んでいないことには「新しさ」があります。
その新しさを (根拠を持って) 明文化できると、第三者も正しく理解できるはずです。

読者の皆さま。
創意工夫を強く意識して、ビジネスプランを策定して下さい。

頑張って下さい。
応援しています。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

小野市の「創業塾」に登壇します

2023年04月27日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

令和5年7月1日から兵庫県小野市で「夢に挑戦!目指せ起業家!創業塾」が開催されます(主催:小野商工会議所)。

中小企業診断士 茂井康宏が、全10講座のうち8講座(各3時間)を担当します。



各テーマは以下の通りです。
◯押さえたい10のポイント
◯基礎知識と公的支援の活用
◯外さない商品開発ノウハウ
◯これが私 (創業者)の体験談
◯創業計画書の検討及び策定
◯新ビジネス発表大会・講評

昨年度に引き続いての登壇になります。

創業 (予定) 者の皆さま。
ここでしか聞けないマル秘テクニックを沢山お伝えします。
小野商工会議所の創業塾を通じて、不安を軽減し、成功確度を高めるための「正しい創業ノウハウ」を学びましょう。

中小企業診断士 茂井康宏がサポートしますので積極的にご参加ください。
迷っている暇はありません。

それでは会場でお待ちしています!


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

「商議所」を頼って正解だった!

2023年04月25日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

少し前の話になりますが、某県で「個別相談会 (個社相談会)」に対応しました。
今日は、その後日談について。



ある経営者 (以下、Aさん) は、商工会議所が開催する相談会に数回参加されました。
そして、ある成果を出されました。

Aさんは、経営指導員さんに対して次のように話されたそうです。
「商工会議所と茂井先生を頼って、本当に正解だった」

嬉しいですね!
Aさんはきっと、商工会議所のファンになられたと思います。
そして、商工会議所の素晴らしさを多方面に伝えてくれるでしょう。

個別相談会 (個社相談会) は本当に素晴しい!
そのように感じた出来事でした。

Aさん。
引き続き頑張って下さい。

担当経営指導員のYさん。
伴走型支援の見せ所です。

またお会いしましょう。
引き続きよろしくお願いします。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

知っておきたい「マイク」の使い方

2023年04月23日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

今日は、マイクの使い方について。
私は仕事柄、よくマイクを使用します。

小さい会場であっても、(無理を言って) マイクを用意して頂くことがほとんどです。
理由は、喉の保護のためです。
セミナー・研修の繁忙期は連続して登壇することが多いので、喉に負担をかけないように気をつけています。

さて、マイクを使用するのは講師だけではありません。
司会を務める主催者や、発表する受講生なども使用するケースがあるでしょう。
そこで今日は「マイクの使い方」についてお伝えしたいと思います。

いきなりですが問題です。
下図の「A」「B」「C」で、マイクの正しい持ち方はどれでしょう。





簡単ですね。正解は「B」です。
一般的にセミナー会場等で用いられるのは「単一指向性マイク」です。
よって、向きが特に重要となってきます。

また持ち方は、マイクの持ち手をしっかりと握るようにしてください。
マイクの先 (グリル部分) を握ると、ハウリングの原因にもなります。
さらにマイクの先 (グリル部分) と唇の間に、指2本程度の「空間」をつくるとよいでしょう。

なお、スタンドはできるだけ使用しないようにしましょう。
理由は、行動範囲が狭くなってしまうためです。
例えば、以下の画像を見てください。



私のセミナー模様です。
卓上マイクスタンドからマイクを離して、手で握っていることが分かると思います。
これにより、私の移動範囲が大きく広がります。

以上です。
マイクを正しく使用して、パフォーマンスを向上させましょう。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

鯖江商議所の個社相談会に対応します

2023年04月21日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

令和5年5月15日から8月3日まで、福井県鯖江市で「事業計画策定等 個社相談会」が開催されます(主催:鯖江商工会議所)。

講師は中小企業診断士 茂井康宏です。

▶関連記事「無事に終了!鯖江商議所の個社相談会



今回は、22者限定 (3時間/回) で対応します。
プロのアドバイスを無料で受けられるチャンスです。

担当される経営指導員さんも素晴しい方ばかりです。
事業計画策定等にお悩みの方はぜひご活用ください。

鯖江商工会議所のサービスをフルに活用しましょう!


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com