中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

「商議所にはメリットしかない」

2020年11月05日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日、安芸商工会議所(高知県)の個別相談会に対応しました。
今年も多種多様な事業者に対応しています。

関連記事「はじまる。安芸商工会議所

昨日対応した1者は、野菜原体を販売されています。
相談内容は、年間売上高の平準化についてです。



相談会では、やみくもな販路開拓ではなく、品揃え面から見直しを行いました。
売りにくいものは、売りにくいためです。

私からは、3つの新サービスを提案させて頂きました。
新サービスの導入により、スポット受注から継続受注へとステップアップさせることができます。
恐らく、ここまで深く検討されている競合事業者は存在しないでしょう。
自信を持って取り組んで下さい。

また相談者は「商工会議所にはメリットしかない」とおっしゃいました。
同感です。
経営指導員による伴走型支援も魅力満点です。
実行・評価・改善を繰り返して、問題解決につなげて下さい。

さて、今週は西条市(愛媛県)、高松市(香川県)、高知市(高知県)、来週は府中市(広島県)、安芸市(高知県)、福井県(越前市)、坂出市(香川県)に伺います。

一生懸命頑張ります。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com