いらすと便り・succo

アクリル絵の具で絵を描いています。

マーブリング

2012-03-22 | 工芸

一時、マーブリングがやってみたくて調べて自宅でやってみました。
柄や色などテクニック次第でどのようにもなるようなのですが、テクニックうんぬんの前に、わー面白いと
どんどん出来てしまい・・。
絵の具を水に落としてすぐに、紙に絵の具を吸い付けるのですが、絵の具の溶き具合、模様を付ける道具、
色の組み合わせなど奥が深いーです。
(イタリアのマーブリングの紙の美しさは手作業で出来たものとは思えません。)

・・が事前の準備、落ち着いて取り組める心理状態が必要です。

結局同じ色の絵の具を作りすぎて、変化のないモヤモヤ模様の紙がたくさん出来てしまいました。

これはこれでいいかな。またなくなったら今度は和紙などで作ろうと思います。
ちなみにこれはコピー用紙です。はじめ半紙でやってみたのですが溶けてしまいました・・・・。

3月の庭

2012-03-18 | 植物

せり

今だ寒くて、お日様が出ていないと庭には出る気にもなれないけれど、やっと梅の花が咲きました。
この後、あたたかい日が続いてくれれば、次々に咲くでしょう。
この梅は、観賞用というよりは梅干づくり用。花も八重で綺麗だけれど大きな実がなります。
今食べているのは、2006年に漬けたもの。
その年のは柔らかく美味しく出来ています。毎年の楽しみ。

ブルーベリーの蕾たち。

モロヘイヤ、ニラ、バジルの種まきもしました。

作業机

2012-03-18 | イラスト

最近、机を変えてみました。なかなか使い勝手が良いです。
絵の具の置き場がなくなったけれど(前は引き出しに入れていたので)毎日絵を描けないから扉を占めておけばホコリになやまされることもないし見た目もすっきりです。

散歩

2012-03-18 | イラスト

ヨーロッパの旅番組が好きでよく見るのだけれど、やはり石造りの建物の街並みは美しいと思います。
建物の壁に挟まれた路地やゆるい坂道の両側にたくさんの窓を持ち立ち並ぶ住居。
いきなり広がる広場の開放感。
こんなところで生まれ育った人々の美的感覚は、日本人のものとはかなり違うでしょう。

うまく絵にはできないのだけれど。