月見のお宿

文鳥と猫の話題。お勧めどおり、気軽な日記として使ってみる。

ちびまるちゃんその後

2005-05-27 | 猫と遊ぶ
さて、私の怪我よりも心配なのが、腹膜炎を患っているちびまるちゃんと、ハゲハゲ銀さまの頭だ。

銀さまはさておき、ちびまるちゃんの方だが、毎日曜に様子を見に行っている。
発症してもう2ヶ月になる。
元気・・という言い方も変だが、発症当時より、ずいぶん落ち着いているような気がする。
微熱が取れたので、すこし食欲が出てきたし、遊ぶ。

サブリメントの効果だろうか?
写真屋さんは、そう信じている。
2~3年、いや1年でもいい。せめてこの状態を保って欲しい。
今逝かれると立ち直れない。と写真屋さんは言う。

ほんとうに腹膜炎なのかと不思議に思うほどだ。
たしかに、お腹は膨らんでるのだけど。
キャットタワーも駆け上がるし、プレイキャットミニも大好き。

快復したかに見えても、必ず再発するのがウエットの特長とか。
でも、希望は捨てない。

写真屋さんも、ちびまるちゃんも今が1番幸せそうに見える。
この状態がいつまでも続くといいな。

       
       

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気そうですね~ (くろねこ・ママ)
2005-05-27 09:18:54
前の記事、改めて見てきました。

ちびまるちゃん元気そうですね~

このまま落ち着いてくれたら嬉しいんだけど
返信する
穏やかな (machan)
2005-05-27 11:40:10
幸せそうな顔してるように見える

頑張れ!!ちびまるちゃん

piyoさんのケガも心配やで

返信する
うちも・・・。 (あゆ)
2005-05-27 20:54:50
すっごく元気だけど今マサルが

目調子悪いみたい。

元気だからって油断はできないですね。

気をつけて観察してあげないと。
返信する
ちびまるちゃんがんばれ! (トラネコ)
2005-05-27 23:59:20
がんばれよー、ちびまるちゃん。

幸せが続きますように。

マンマルおめめがいつまでもキラキラしてますように。
返信する
本当によく聞きますよね? (あける)
2005-05-28 15:54:45
私が猫を飼うようになって、そして猫飼いさんたちと

交流を持つようになって、この病名は本当によく

耳にするようになりました

私の友人の猫も、小さい体で当時もう2歳だったのに

子猫のようにきゃしゃで、この病気でした

もう…こういう子に限って人間がとても好きで、飼って

いる人にはしばしの安らぎを与えてくれる大事な存在

だったりするんですよね…

後から病気が解るのは、とっても切ない事だけれど

ちびまるちゃん、なんとか頑張って欲しいですね?



返信する
今日も元気!ちびまるちゃん。 (piyo)
2005-05-29 21:08:01
くろねこ・ママさん

前の記事、探してくださってありがとうです。

リンクしました。←遅いって!←ママさん。

本当に不思議なほど落ち着いてるんですよ。

写真屋さん以外慣れてないので、私が行くとタワーの上に一直線。

そのスピードと来たら、とても病気とは思えない。

いつまでもこの調子でいて欲しいものです。



machanさん。

私の外傷はすっかり消えつつあります。

ただ、見えない捻挫とかが尾を引いてます。

重いもの持ったらズキッと来るわ。

心配してくれてありがとう。

時間で来たらフクロウね!



あゆさん。

マサルくん、また結膜炎かな?

目は、見た目すぐにわかるだけに、痛そうでかわいそうだよね。

早期発見、早期治療が大切だ。

ちびまるちゃんが使っている、コロイダルシルバーは、飲んで良し、目薬にもOKだよ!



トラネコさん。

ちびまるの目、くりくりでほんとに可愛い、美人猫さんです。

お店の外にご飯食べに来るキジトラが、10日前から来なくなったそうです。

ちびまるちゃんも気になるが、そっちも気になるところ。

色々気苦労が絶えない写真屋さんです。



あけるさん。

病気も色々あって、もう助かりませんと言われるほど辛いものはないですね。

うちの外猫のバルボの時も言われたけど、奇跡的に助かった。

2度目の奇跡を信じてます。

1度でも世話をしたら、どんな子も気になりますよ。

たった1週間だけご飯食べに来てた子も、どうしてるだろ?元気でいるかな?ご飯にありつけてるかな?とか
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。