goo blog サービス終了のお知らせ 

缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1169_日高屋 市ヶ谷八幡町店(ラーメン/市ヶ谷)

2013-12-13 06:13:02 | 食べ歩き

12/12(木)

テーブル席が空いていても、
男は普通カウンター席へと案内される。
カウンター席が空いていても、
女は普通テーブル席へと案内される。

あまりによくあることだし、
カウンター席がキライではない、
いや、好きだから問題はないけれど。

昨日、19時前に仕事が終わるという椿事・・・
春ではないから椿というもどうよ、だけれど。
手伝えることない?なんてご用聞きをして回る。
しかし、帰ってください、そればかり。
帰れるのはいいんだけどさ、しかし、なあ。

もちろん帰宅時間と睡眠時間は正比例しない。
単純に寝る前の時間が伸びるだけのこと。

結果、朝のぐだぐだ感は昨日よりも遥かに。
それを、今年1番の冷え込みのせいにしたっていいんじゃない?



しかし、その寒さのおかげで1週間ぶりの富士山

目黒線は相変わらず、どうしたものか。
来週、乗り場所を変えてみる?また。

会社に着くと、また、ゲラがある。
さっさと見られるものだから、さっさと済ませる。

それから、秘密の業務の発送作業の計算に入る。
一部の束幅を計り、重量を算出する。
2種類のセキュリティボックスをどう使えばどう?
そんなことでアタマがぐるぐる。
それでも飯田橋案件は割と簡単に算出できる。
しかし、八王子案件はメタメタである。
何をどこから詰めるか、
考え方を整理することから始める、
何だ?これ?ガキみたいなこれは。

13時半ぐらいに会社を出る。
日テレ通りを北上して、市ヶ谷橋を渡る、
久しぶりに華の舞にでも行こうと思って。
しかし14時までと書いてあるのを見て、さっさと断念。
麺や庄のを覗いてみても、今イチ・・・
結果、またも日高屋 市ヶ谷八幡町店

お好きな席にどうぞ
この店で初めてかもしれない、そう言われなかったのは。
カウンターに座らされると、隣は女性、そして、また女性。
オッサンたちは、店のお姉さんをシカトして、
勝手気ままに座っているからかもしれないけれど。
しかし、ラーメン屋でこれはどうよ?
女性をさっさとテーブル席につかせればいいのに。



ニラレバ炒め定食(650円)
いったい、いつからモヤシフェチになったのだ?
麺処くるり以来、モヤシの火の入れ具合が
気になってしょうがない。
なかなか越えられない、さすがに。

えっと・・・これ、モヤシ炒め?
いやはやどうにも