goo blog サービス終了のお知らせ 

捨てられないタッチョの、ただのんびり過ごしたい

雑多に色々書いてます。断捨離は憧れに終わり、目下ダイエットに挑戦中。

お久しぶりなのです

2010-03-07 03:27:55 | 英語学習ブログを試みた時代

2月22日までは、
サボっちゃう事もあるかもしれないとは思っちょった。
その日は去年4月から憂鬱に思い続けていたイベントの日だったから。

…。

しかし~
その後は~
何しと~ん



「1ヶ月空けてはいけない」

復習の鉄則だったのに……。


ちょうど、
一月前静岡へ行く直前から途絶え

今日
一月ぶりに静岡行った日に再開。

(関係ないけど。)





考えないといけないね、
こうなってしまった原因を。


2010.3.6.wc

2010-03-07 03:26:55 | 英語学習ブログを試みた時代
お久しぶりです。

書くべき事は色々あれど
とりあえず今日
全てのカードの勝ち抜き戦を
1ヶ月ぶりにやってみる。



……悪いのは自分。

もはや暗記セット、
めくれないし。

そもそもリング1つに全部収納出来ないし。


それでも
数枚でも
勝ち抜いてくれたカードが居た事を
感謝すべきやね。

2010.2.5.

2010-02-06 00:37:36 | 英語学習ブログを試みた時代
暗記セット、

2日、1周
3日、0周
4日、1周
5日、0周

…多分合ってる。
書かな過ぎて分からなくなりかけてる。
2日(サイゼ)3日(オムライス)
と続けて外食だった。事は覚えてる。
んで3日4日はやたらオペ室に居た…。
明日で病棟見学終わる



勝ち抜き↓(めちゃ久しぶりの)

5→6:1枚
4→5:4枚
3→4:3枚
2→3:5枚
1→2:いっぱい
0→1:半分以上

2010.1.31.

2010-02-01 01:18:24 | 英語学習ブログを試みた時代
今日は勝ち抜き戦


5→6:0枚
4→5:0枚(←↑束とも呼べない
数枚の薄い薄い束になってる)
3→4:5枚
2→3:3枚
1→2、0→1:たっっっぷり



今週勝ち抜きしたのって、
26日と今日だけなのね。

傾向と対策3

2010-01-31 00:57:36 | 英語学習ブログを試みた時代

暗記セットをやる日と
勝ち抜き戦をやる日を別けようかと。

つまりどっちかをやる日はどっちかをやらない。

より負担が減るっていう
どこまでも自分に甘いシステム。

……そして今日、
どっちもやってないっていう……





う~ん困った。
結婚お祝いを探し回ってるんだけど
なかなかピンと来る物がない。
ららぽまで行ったのに結局ない。

2010.1.29.

2010-01-30 00:47:23 | 英語学習ブログを試みた時代
暗記セット

27日:1周
28日:0周
29日:1周

勝ち抜き戦もずっとしてない。
ちょっとサボってるよね…
言い訳をするとしたら、
風邪引いた

身近な人の大きめのイベントが続いた




それにしても今日は本当に運が良かった。
あの時あの人があの場所に居て私を見つけて構ってくれてなかったら
計量間に合わないで(←考えてなくて完全に気を抜いてた)
今頃(ってか明日の朝)
大変な事になってた
本っ当に危なかったし
本っ当に運が良かった

2010.1.26.

2010-01-27 00:25:30 | 英語学習ブログを試みた時代
昨日は全く何もしてない。

今日はセット1周。


勝ち抜き結果↓

5→レ:0枚
4→5:1枚
3→4:3枚
2→3:8枚
1→2:10枚
セ→1:束が半分以上勝ち抜き




どうしようね…
やる度にセットの厚みが増してくね…

2010.1.24.

2010-01-25 00:48:25 | 英語学習ブログを試みた時代
セット1周。
今日から先週末発生した週間脱落組を加えた。

勝ち抜きはしてない。



一時よりやり方が大分ゆるくなったけど、
焦るのやめたら暗記のプレッシャーあんまり感じなくなって
気軽に出来るようになった。
良い事なんじゃないかと思う。