最近よくラジオを耳にしているかぁたんです。
(池の桜)
(花開きました)
仕事中は有線の音楽(おもにJPOP)を聞いてたんけど余震が続いた日なんかは逆に緊急速報を耳にしないと不安になったりしてたので、最近ずっとお世話になってるのはもっぱらNHKラジオ第一放送
ラジオが店内に流れている変な店だけど...この時期OKかと (かぁたんの都合で選局します)
仕事してても耳から入る情報や音楽は結構好き
ラジオから流れる音楽のフェイドアウトも今は好き
若いころラジオから音楽をよく録音してたけどフェイドアウトやパーソナリティの声が入るのはNGだったよ
昨日、突然のスーちゃん(田中好子さん)の訃報に驚いた方は多いかと思います
私もキャンディーズ世代よりはちょっと(?)下だけど、ほとんど歌えますよ~
なぜなら~~~キャンディーズ世代の姉の影響が大きかったから・・・・ちなみに父さんは女優=田中好子のイメージの方が強いみたい
キャンディーズ シングルメドレー
春一番のように空を渡ってしまったスーちゃん
あまりにも早い死.....まるで落ち葉が散るような本当の別れですね
今日のラジオもキャンディーズヒットメドレーが流れて思わず姉と口ずさんでしまった。
スーちゃん笑顔をありがとう!(ご冥福をお祈り申し上げます)
そして毎日の通勤で聞くのは すかがわ災害FM(JOYZ2AD-FM)
(4月7日に開局 周波数80.7MHz 須賀川中町より半径30キロ圏内で放送中)
持参した長渕剛さんのメッセージがラジオから流れて感動したの。
やっぱり長渕剛ってすごいな~って思ったよ。言葉が勇気をくれるってこういうことなんだと・・・・
須賀川市役所公式HPからメッセージが見れるし聞けるよ
記事や写真の転載禁止なのにYouTube
で見つけたしまった(HPと同じです)
須賀川にも来てほしかったけど長渕剛も動き出したね
そして今や福島の応援ソング。。。
最初は[猪苗代湖ズ]なんてローカルなバンド名でう~~~~んって思ったけど
ついつい口づさんでしまうふくしまのうたです(有名人も何人か参加してるので6分と長いけど興味のある方は見てね)
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ
なんとな~く心温まるメロディ 本当にふくしまが好きだな~って思うかぁたんです。
崩れた池の法面に動く物体が・・・
鴨(ガー子)さんが一羽 悠々と泳いでたっけ