物流大手の鈴与グループ3社で、二重派遣の不正行為が行われていたことが発覚。東京労働局から是正指導を受けていた模様。 . . . 本文を読む
前橋市ではチューリップが何者かによって損傷されるという事件が多発し、これまでに2000本近くものチューリップが被害を受けているそうです。で、今回3回目の大型損傷事件が発覚、市中心街の路上にあった約65本のチューリップが切断の被害に遭ったらしい。チューリップに何の恨みがあるかは知りませんが、植物を無意味に傷つける行為は万死に値するので、犯人の早期逮捕を期待します。 . . . 本文を読む
市職員が3児を飲酒運転で死亡させたという苦い過去を持つ福岡市。しかし、その経験は全く生かされていない模様。今回、市職員がまた飲酒運転で人を引くという事故が発生。市民を守るべき者が市民を傷つけるなど言語道断です。 . . . 本文を読む
硫化水素を使った自殺の情報は有害情報として、京都府警がプロバイダに対して削除要請をした模様。全くの無駄とは思いませんが、そんなことをしても自殺者の心理を改善できない限り、この問題は解決できないと思うわけで。 . . . 本文を読む
リクルートから2009年3月卒業予定の大学生の就職志望企業ランキングが発表された。驚愕したのは損害保険会社への人気が異様に高まっていること。損保も生保と同様に不正行為のオンパレードな世界なわけですが、そんな真っ黒な世界に身を投じようと考えている人が多いとは…。金のためなら不正行為も問題ないと考える人が多いのかもしれません。 . . . 本文を読む
北京オリンピックの聖火リレーで、世界各国で中国に対する抗議活動が発生している。これを受けて26日に聖火リレーが予定されている長野では、警備隊を伴走させ、2000人規模の警備体制でリレー妨害をガードする模様。そこまでしてやらなくちゃいけないもんなんですか? . . . 本文を読む
北京オリンピックの聖火リレーに便乗し、世界各国で中国に対する抗議活動が行われている。人権に敏感なヨーロッパでは特に激しい抗議が行われた。中国ではこの抗議活動につき虚偽の報道が行われているが、それを鵜呑みにし腹を立てた中国人どもが、フランス製品をボイコットするようネットで呼びかけているらしい。 . . . 本文を読む
頭の悪い中坊の女3人組みが、チャリで2ケツしていたところ、警官に注意されて逆上。挑発したうえに殴る蹴るの暴行を加え、つばを吐き捨てるという凶悪(というかレベルの低すぎる)事件が発生。こういうお馬鹿な若年者が頻出する日本、本当に大丈夫? . . . 本文を読む
映画「靖国」の内容に事実誤認の映像があり、また境内での撮影手続きに不備があったとして、靖国神社が中国人監督や映画配給会社に対して映像の削除を求める通知をしていた模様。デリケートな題材だけに、捏造の類は許されないが、果たして…。 . . . 本文を読む
4月から路上喫煙防止条例を施行した滋賀県草津市。その後も市役所入口に設置され続けているある物に対して一部から疑問の声が挙がっているようだ。その物とは「灰皿」。路上がダメで市役所入口前はいいとする草津市の判断に戸惑う市民もいるようで。 . . . 本文を読む