実家には昔チャボ(小さめのニワトリ)が沢山いて、毎日そのタマゴを食べていました。
放っておくと見えない所で卵を産んでどんどん増え、最盛期は20羽程もいたでしょうか。あちらにやりこちらにやり、野良猫に取られイタチに取られと徐々に数が減っていき、今では雄が1羽しかいません。なのでこの雄が死んだら我が家のチャボの歴史に幕を閉じます。
この雄もかなり歳で、そろそろ寿命と思うのですがなかなか元気で、朝はしっかり時を告げます。日中はあちこち歩き回り餌を獲って、夕方には小屋の屋根裏に上がって寝ます。これが上がれなくなると猫などに取られておしまいです。
一度親チャボが卵を孵した直後に死んでしまい、ヒナをうちの母が育てたことがあります。箱に入れて毎日餌と水をやり、時々虫や蜘蛛を取ってきて与えて育てた結果、とても人になつき私たちが近付いて捕まえても全く騒がずおとなしいチャボに育ちました。人になれているので玄関から上がってきて今で餌をねだるくらいでした。
あと1、2年内にはいなくなってしまうでしょう。ちょっと寂しいです。
放っておくと見えない所で卵を産んでどんどん増え、最盛期は20羽程もいたでしょうか。あちらにやりこちらにやり、野良猫に取られイタチに取られと徐々に数が減っていき、今では雄が1羽しかいません。なのでこの雄が死んだら我が家のチャボの歴史に幕を閉じます。
この雄もかなり歳で、そろそろ寿命と思うのですがなかなか元気で、朝はしっかり時を告げます。日中はあちこち歩き回り餌を獲って、夕方には小屋の屋根裏に上がって寝ます。これが上がれなくなると猫などに取られておしまいです。
一度親チャボが卵を孵した直後に死んでしまい、ヒナをうちの母が育てたことがあります。箱に入れて毎日餌と水をやり、時々虫や蜘蛛を取ってきて与えて育てた結果、とても人になつき私たちが近付いて捕まえても全く騒がずおとなしいチャボに育ちました。人になれているので玄関から上がってきて今で餌をねだるくらいでした。
あと1、2年内にはいなくなってしまうでしょう。ちょっと寂しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます