ながれ雲




日記風おぼえ書き。空をよぎる雲のように浮かんだ想いをつづっていければ。

2007-05-30 23:56:12 | Weblog
いつしか週休二日制の更新になってしまったながれ雲。
いちおう「日記風」…なのだから毎日更新したに越したことはないけれど。
書きそびれたものはしょうがないよなぁ……なんて思っているうちに五月も終わりそうだし。
朝に目がさめた時。かすかな雨音にまじってゴロゴロと遠くで雷が鳴っていた
もうそろそろ梅雨に入るのかも。午前中にいったんあがった雨だけど、明日も雨?
季節の変わり目なせいか、カラスたちが近所に集結して鳴き交わしていた。
公園のソテツの実をつついたり、ミミズをくわえて電柱に飛び上がったり。
風もなくて、今の空はどんよりとした雲におおわれている。
アエラの点訳、真夜中(30日の早朝)から始めて何とかあと1ページというところまでできる。
「「感情労働」時代の過酷 ひと相手の仕事に疲れ果てるとき」とういうタイトルの記事。
モノがあふれた時代にくりひろげられる「サービス合戦」。
看護師、教員、銀行員、客室乗務員、クレーム処理係……そんな人たちの悲哀。
記事でとりあげられた例はちょっと極端かなとも思ったり。
客の側だってサービスの提供者に対して気を遣ってないわけじゃないし。
お互いに相手に対する気配りは大切ですね……って結論が違ってるだろーっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-05-28 23:44:45 | Weblog
今朝の空は雲が染まるほど青かった。
昨日の夜風が運んできたんだろうか。
絶好の遠足びより……いえ、親睦会びより。
点訳友の会の親睦会で、電車に1時間ほど乗って水族館へ。
イルカのライヴショーとかラッコショーをみんなで見たり。
イルカは芸達者だったけど、ラッコは餌をもらって食べてるだけ。
しかも貝をおなかで割るのは面倒なのか、イカのゲソとか鮭の切り身をねだって
貝は受け取らなかったりした。
しかも大食漢。ラッコはアザラシなどにくらべて皮下脂肪が少ないから大食しないと
体が冷えて寒い海では暮らしていけないそうな。
近ごろのお魚は高いから餌代も馬鹿にならないかも。デンキウナギの餌は生きたドジョウ。
全体的に水槽の水が少ない気が。この水族館も創立50周年を迎えるらしい。
遠足でやって来た園児、介護施設のお年寄りもいて客足はまずまずといった感じ。
もう少しゆっくり魚を見ていても良かったけれど、山手の方にバラ園があるということなので、
水族園残留組とは別れて8人で登り坂をしばらく歩く。
バラはやや盛りをすぎていたものの、ベルサイユ宮殿風にゴージャスな植え方。
交通費も水族園の入園料も会から出していただけて何か心苦しい気がしなくもない。
そんなに仕事ができてる方じゃないので。
と言いつつも、朝にアエラ点訳の宿題を手渡されてしまったんだった。今回は分量が多いなあ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“光を風を”

2007-05-27 21:21:52 | Weblog
日曜だというのに平日と同じ時間にめざめてしまう。
午後からどうも頭が重いなあ。。。
睡眠時間は十分たりているはず。世界卓球の見すぎかも。
そう言えば、女子シングルスの決勝戦を観戦してた佳澄ちゃんも半分寝てたっけ。
練習がきつくて思わずな状態に?
いちおう一日を通して晴れもよう。
ただ、昨日くらいから黄砂、光化学スモッグなどの有難くない便りが……。
陽ざしは降りそそいでいるものの、例の何となくかすみがかかったような空。
日中は動くと汗が出るほどだったけれど、夜風はすずしい。そして月夜。
半月が南の空にぽっかりと。樫の木の葉ずれの音。
きのう見たつもりだった小学校の創立50周年記念イベントのコピー。
今日よく見直せば読点はなくて、「光を風を」だった。
ビールをちょっと飲んだだけだったのに、けっこう酩酊していたのかも。
小学校の裏のたんぼに水が張られていた。田植えが近いような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“光を、風を、”

2007-05-26 23:51:53 | Weblog
昨日の雨はどこへやら、五月晴れがもどってくる。
実は今日も体育館にこもっていたので、空をしっかりとは見てないんだけど。
天窓から差し込む陽ざしは明るかったような。
いつもは車で通っていた市立体育館、駐車料金の値上げに伴い、自転車を使う。
行きしなは下り坂だからいいようなものの、帰りはひと山登らないといけない。
今日のダブルスの試合は2時くらいに早々と終わり、サークルの人たちとバーミヤンで
打ち上げすることに。帰り道はまわり道してできるだけ平坦な道を通るつもりだったけど、
そうも行かなくなる。お店は坂を登りきった場所にあるから。
しょうがないから荷台に重いリュックを乗せて坂を引っ張りあげると、マジで息もあがった。
ほうほうのていで頂上をきわめると、標識には「五段坂」の文字が。
たしかに長い坂の途中に4カ所ほど踊り場状の平坦な部分があったっけ。
まあ体の鍛錬にはなった気がするけれど。かなり足腰が弱ってるのも実感できたりした。
坂の上に吹きわたる風が運んできたのは花の香り? 木の香り?
“光を、風を、”というのは、近くの小学校の正門に掲げられていたコピー。
創立50周年記念イベントのテーマとのこと。
本日のダブルスの試合は3勝2敗。決勝トーナメントで2勝できて、2部だけど一応3位に。
まあマイナーな地区大会とは言え、賞状をもらえてうれしかった。勝ちに飢えていたもので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-05-25 22:40:41 | Weblog
明け方から降りだした雨は、終日やまなかった。
去年植えた青シソから種がこぼれたみたいで、カランコエの鉢に5つほど芽が。
先月小さな双葉を見つけた時には名も知らない雑草かと思ったけれど、
少しずつ成長した本葉を見れば、やはり青シソ。
先週、少し大きめの鉢に植え替えた。今日の雨にもあててみる。
去年の青シソの鉢からは一つしか芽が出なかったのにねえ。
こんな土砂降りの日だけど、親戚の家に行く約束があって恐る恐る高速を走る。
雨で視界が悪いからか白昼にもかかわらず水銀灯がともっていた。
制限速度は60キロ。さすがにどの車の速度も100キロ以下。
行きも帰りも滝の中を走っているような感じ。
世界卓球の男子ダブルス、岸川・水谷組は中国ペアを破って準々決勝へ。
結局、世界ランキング2位と4位の別の中国ペアに破れ、メダルは逃す。
女子選手ばかりに注目が集まる中の大健闘。
愛ちゃんは3回戦でルーマニアの選手にストレート負け。スランプ?
バック主体の攻撃パターンを今さら変えるわけにもいかないだろうし。
王子サーブも相手に研究されると効果も薄れるはずだし。
「勝てる相手だったのにくやしいです」って…完敗でしょ、どう見ても。
どことなく興毅に似てきたりして。プロの世界はきびしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

battle

2007-05-23 23:58:52 | Weblog
朝から初夏の陽ざしがふりそそぐ。
気温があがってきたせいか、地面はカラカラ。
駅前の川も干上がる中、河原の黄花コスモスが元気に微風にそよいでいた。
本日はスポーツ観戦一色。
プロ野球のセパ交流試合に始まり、亀田の試合、世界卓球を4時間近く見てしまう。
期待の石川佳澄は、混合ダブルス・女子ダブルスともに2回戦敗退。
負けはしたものの、フォアもバックもすばらしいショットが何本もあった。
平野早矢香とのダブルスも息が合っていて、もう少し勝ちあがると思ったんだけど。
相手の北朝鮮ペアがすごすぎた。それでも中国の方がもっと強いのかな?
福原愛は少し太った? ラケットのラバーやフォアのフォームを変えたそうだけど、
なんとなく体の切れがないような。自分でも不調という自覚があるのか、
首をかしげるシーンがけっこう多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-05-22 23:53:51 | Weblog
今日もいちおう五月晴れ。
日なたにいると照りつける太陽はもう夏。という感じ。
でも室内はさすがにまだひんやりとしている。
庭のバラはもう散るばかり。入れ替わるようにアジサイのつぼみがふくらむ。
能天気なウグイスは今朝も鳴いていた。
すっかり毛がはえそろった黒のチンチラ。飼い主宅の前の道路を徘徊。
ガレージに戻ったかと思うと、黒の4WDの下にもぐり込み三角の眼を黄色く光らせた。
コープでは先日から「ストップ・ザ・温暖化」と銘打ったキャンペーンを展開中。
何のことかと思えば、六月よりレジ袋の代金(1枚5円)をレジ精算時に徴収する方式に変わるとか。
いま現在は、レジから少し離れた袋詰め用の台で、レジ袋を売っている。
レジ袋が必要な人は自主的に1枚につき5円を箱に入れるお約束ながら、
その回収率は7割程度だとか。
「レジ袋の削減は環境配慮のはじめのいっぽ。」(コープのチラシより)
レジ袋を1枚作るのには93kcalのエネルギーが必要。
ゴミになれば運搬・焼却でエネルギーを使う。
「だから…お買い物にはマイバック。」なそうです。
ボラセンの近くのコープでは、店員さんたちがゼッケンよろしく
「ストップ・ザ・温暖化」とプリントされたカードを背中に背負っていた。
最寄りの駅近くのコープでは、ゼッケンは無し。店長さんの裁量で有無が決まるのかしらん?
それとも店舗の売り上げ成績で決まるとか? 
ゼッケンありの店の方が店員さんの表情が何か暗いし、お客も少ないような。
とにかく、たま~にイチゴを買うと「別の袋にお入れしましょうか?」と
レジで確認されるのはなんとかならないものでしょうか。
心情的には黙って袋に詰めていただきたいのですが(イチゴ用の小袋は六月からも無料とのこと)。
イチゴは傷みやすいですし、我が家の家計的にはけっこう高級食材ですので。
それが結論かーいっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-05-21 20:28:24 | Weblog
雲ひとつない水色の空がひろがる朝。
正直、昨日の方が澄みきった青空だったけど。
久しぶりに布団を干して、干しっぱなしでボラセンへ。
お天気ベースとはいえ、にわか雨が降ることも多かった昨今。
日がまだ高いうちに取り込むと、湿気が飛んで綿もふんわりふくらんだ感じが。
卓球クラブの先輩からめずらしく携帯メールが来た。
今年度は会計役の私、秋のクラブ旅行の日程をその先輩に先週たずねていた。
旅行のある日には体育館の予約をしたらNGなので。
3カ月前に体育館を押さえるのも会計のお仕事。
その先輩は旅行班の班長さん。でも事実上の決定権は顔役のHさんにある。
先輩はHさんとコンタクトを取ろうとするも、なかなかつかまらないらしい。
先輩からのメールの内容は、「pinoさん宅に電話したけれどお留守。Faxもつながりませんでした。
旅行の件はもう少し時間をください。pinoさんのメアド、Fさんに教えてもらいました」……というもの。
すみませんねえ、うちの留守電こわれてるもんで。Faxもないもんで。
あの不調な録音ではかえって誤解を招くからと、最近では留守電にしてない状態。
やっぱり電話機、新しくするべきか……Faxもけっこう愛用者が多いし、
あるに越したことはないかも。パソコンメールはおばさん的には普及率いまいち。
通話機能の方はまったく大丈夫なので、決心が鈍ってしまう貧乏性な自分。
それにしても、前年度の会計のFさん、私がメールしても返してくれなかったのにね。
人には普通にアドレス教えるというのは、ちょいといかがなものでせうか。
いえいえ、単に私がうっとうしがられてるだけだったり。被害妄想?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-05-19 20:41:43 | Weblog
夜中に降りだした雨の音を聞きながら眠りに落ちた。
目が覚めると朝。しかも日ざしが明るい。
昨日の朝から例のウグイスが鳴き声が聞こえる。
公園の木の茂みにいるのかしらん? 修道院の庭木の中?
早朝しか声は聞こえないけれど機嫌は良さそう。
日中は近所の解体工事とか車の音とかで鳥のさえずりもかき消されてしまう。
鳥の方も昼間は息をひそめているような気が。
まあ銃声が聞こえないだけマシかもしれない。
第3土曜日の今日は小学生の卓球教室をサポートする日。
前回はGW中ということもあって集まったのは10数人だった。
今日は30人近くの小学生が参加。
前回、私が担当した女子二人のうち一人だけが今日も来ていた。
やっぱりどちらかと言うと、楽しげにしていた子の方が今日も出席。
もう一人の子はもう来ないのかなあ? ほとんど無表情だったけど。
卓球があまり好きになれなかった可能性も。
今日は小学校1,2年の男子三人にボールを送る役。
フォームとかアドバイスするのは、もう一人のコーチに任せることに。
一人だけ明らかにセンスのある子がいた。器用だし、教えたことを素直に聞ける。
どの子も何回か続けてるうちに爆発的に上達するのかもしれない。
こちらも新米コーチ(黙ってボールを出してるだけの)なので、子どもがどれほど
伸びるのか見当がつかなかったりする。
夜中の雨に洗われて夜空はいつになく冴えた群青色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

andante

2007-05-17 21:08:26 | Weblog
昨夜の雨はいつごろやんだのだろう。
朝目がさめた時にはあがっていた。
8時前に再び音をたてて降りしきったものの、その後は急に晴れ間が。
昨日までは埃ぽかった風景もしっとりと潤ったみたいな。
夫の実家に顔を出す前にボランティアセンターに立ち寄る。
国語便覧の追加のお仕事を月曜日に引き受けたんだけれど、
月曜日はパソコンが混んでいて、お手本の点訳をコピーできなかった。
お手本というのは去年の便覧の点訳。
今年は便覧が改訂されてるから、去年の点訳をそのまま使うことはできないけれど。
ほとんど変更がない部分もあるので、そんな箇所はコピーのままでもOKだったりする。
ボラセンのPCから「漢文のフォルダ」をFDにコピーしたつもりで、家で開いてみた。
コピーしたのは何と「便覧漢文へのショートカット」。
必要な内容が表示されないのは当然の結果。
来週の月曜日にコピーし直さないと。。。
2軒どなりで家の解体工事がはじまる。
朝からガラスをたたきこわす音、木材のへし割れる音が響く。
夕方にはこじんまりした二階建てが原型をとどめない状態に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする