goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#318 民王

秋のドラマで民王というのがあるんですが、観てます?

池井戸潤さん原作、主演が遠藤憲一さん、めちゃくちゃ面白くて、その上深い。

総理が色々な立場、年齢、男女関わらず入れ替わり、日本の国民の気持ちを内側から理解する、みたいな。

 

今のわたし、年金をいただき、貯金を切り崩して生きている。

若い人たちから支えられて暮らしていること、今の生活にたどり着くまでの自分の努力とか家族の頑張りがあったことに誇りや感謝の気持ちを忘れてはいけない。もちろん私も若い時には高齢者の方を支えていたのでしょうが。

病気はあるけど、ちゃんとした医療も受けられることもありがたいことです。

今の私は現状維持、なるべくなら元気に暮らしていけたら、というのがすべてといっていいほどで、今ある日本の問題などには、少し前から目をつぶることにしています。

これが、税金食いつぶす老害、って存在のひとりなのかもなあなんて思ったりする。

でも、そこまで考えても何の足しにもならないので。

とりあえずボケず、人様に迷惑をかけずに生きて死ぬのが最低限の恩返し。

はっきりいえることは、もし総理が私と入れ替わっても、何も得るものはないでしょう。

 

映画もたくさん見ているのですが、なかなかご紹介するような良い映画が少なくて、やっぱり、生き物の世界のドキュメンタリーが一番面白くて、生まれ変わったらハキリアリがいいかなあとか、やっぱり、クマタカがいいなあとか。

いずれにしても、同じ私を繰り返すのはごめんこうむるので、生まれ変わるのは生きているうち。

 

わけわからんことになってしまいましたが、今週で11月も終了。

クリスマスには誰も来そうにないし、イルミネーションはパスかな。

小さなクリスマスツリーでも出してきましょっと。

 

今日の言葉

人間に忘却と、それに伴う過去の美化がなかったら、人間はどうして生に耐えることができるだろう。

三島由紀夫

 

昨日、急に昔腹立ったことが面白く思えたことがあって、まさに、これかしら。

何のことだったか、もう忘れた

9年前の今頃の空 すぎょい雲ですね。

このタワマンの隣に大きなビル建設中で、来年から初日の出、みれない。

この家を終の棲家にするのは、いやなんだよなあ・・。

 

ご訪問いただきありがとうございます

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「アート&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事