
#32 冬枯れ
好きなんです、この風景。 冬枯れ、という言葉を思い起こし、うすら淋しいような、しかし、エネルギーを秘めているような、なんとなく好きな言葉でもあります。 空に向かって、魔物の...

#33 節分
東京は夜中から雨が降り始めたようで、雪の予報もありましたが、そこまで寒い気がしません。 今年は、今日が節分。 いつも言うような気がしますが、あなたはどんな鬼を追い払いたいですか...

#34 立春
今日は立春。 とはいえ、最強寒波がやってくるそうで、一番寒い時期ですね。 去年、東京では5日に雪が降って積もりましたが、今年は雪は降らなさそうです。 昨日は、娘が来たので、一...

#35 鳩
昨日街を歩いていたら、誰かのお宅の前に、一昨日の節分のお豆が落ちていて、鳩さんが一生懸命それらをついばんでいました。 その顔を見て、鳩が豆鉄砲、という言葉を思い出し、一人でニヤニ...

#36 冬
実家の方でも結構な雪が降っているようですが、どこでしたか、観測史上一の短時間積雪量?を観測したとか。 この寒波、最強にして最長だとか。 降りやんだ後も、雪はやっかいです。 雪...

#37 昭和100年
今年は昭和100年だそうです。 そして、今日ありがたいことに、次のお誕生日を迎えることができました。 東京は今季一番の冷え込み、そして、快晴の朝です。 ありがとうございま...

#38 今年のバースデー一人旅は
じゃじゃ~~ん!! 爆 いや実は、今回は京都や奈良とかじゃなくて、雪景色が見たくて、とあるところを予約していたのですが、あまりの大雪と寒さの予報で、交通機関が乱れたりしても...

#39 スマホとワイン
ほんと恥ずかしながら、こないだ上野に行った日、始めてモバイルスイカを使いました。 しばらく前にアプリを入れてたんですが、なんだか不安でチャージしないまま、カードの方を使ってました...

#40 しあわせはいつも
お寒うございます。 東京はカラカラの晴天が続いていますが、日本海側などは、記録的な豪雪となっているところもあるようで。 中国山地を隔てた瀬戸内側にある実家の方からも、懐かしい雪...

#41 本気でがんばる
ふと思ったのです。 私が本気を出したことって、あったのか。 あったとしたらいつだったのかと。 幼い頃は、本気、などという概念はなかったと思う。 学校に入って、勉強やそのほか...