goo blog サービス終了のお知らせ 

親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

まだ7歳

2012-07-11 | 奔走息子
今日はりなちゃん、お風呂にも夕飯にもありつけず、
18:00過ぎ、早々と撃沈しました
(途中一瞬目を覚ましたけど、朝までコース)


なので、りんくんと2人で食事を済ませ、
ママはりりちゃんをあやしながら、
りんくんにお風呂へ入る様促しました


でも、りんくんはヨーヨーをしていて、返事もしない



早く寝かせたい
と思うママの気持ちと、遊びたいりんくんの行動が
いつも噛み合わず、もどかしくなる瞬間です


「早く寝た方が朝元気に起きて、
パパと色んな事して遊べるよ
何度か言うと、りんくん渋々動き始めました



しばらくして、ママ廊下に出ると、
なんと、りんくんが寝そべっているではないか

マ「何やってるの
り「別に

ダラダラ感たっぷりの行動に、ふと

マ「もしかして、1人でお風呂に入りたくないの???」
と質問してみたところ、

り「・・・うんだってさ、土日以外ずっと1人じゃん



確かに
賢くてしっかりしているゆえ、
ママは日頃りんくんに頼り切っているけれど、
りんくんだって、この世に性を受けて
7年しか経っていないのでした


ママ深く反省


大急ぎでりりちゃんを寝かしつけ、
りんくんとお風呂に入りました



可愛い奴め

炭酸

2012-07-08 | 奔走息子
いつだったか寝る前に、
り「あぁ~、炭酸飲みたい
とりんくん


聞けば、お友達のこうきくん家
紫色の炭酸飲料をご馳走になったとか・・・



遅かれ早かれ、いつかは甘ぁ~い炭酸飲料を
欲する時が来ると分かっていたものの、

過去にohne gas wasser(炭酸なし水)を頼んでも、
微妙に炭酸が入っていたりすると吐き出していた
幼きりんくんからついに卒業か・・・
と、ついつい遠い目をしてしまったママでした


スーパーで紫色の炭酸飲料を購入し、
家に着くや否や、うがいするのが先か、
飲むのが先かって程楽しみにしていました


り「このシュワシュワって言うのが、最高なんだよぉ
パパとママの前で、ついに炭酸デビューの瞬間です

青アザ

2012-07-02 | 奔走息子
15:00少し前、りんくんの担任の先生からお電話がありました。


先「25分休みに、りんくん走ってて
上級生とぶつかったらしいんです。
すぐに保健室へ行って処置したんですが、
結構腫れてるので、びっくりなさらないで下さいね」

下校したりんくんの左目下には湿布が貼られていました。


りんくんに状況を聞いてみると、
相手の顔も分からないと・・・
ぶつかって、泣いている1年生を置き去りにして走り去ったと


それって、ひき逃げと同じではないか
相手が分からないだけに、余計はらわたが煮え繰り返る思いです


湿布を剥がすと、目の下に青アザと、
その下は赤くうっすら腫れていました・・・
目も若干腫れてるかな

写真じゃ分かりづらいかな

幸い、翌日には腫れが引き、
保健室で迅速な処置をしてくれたんだと胸を撫で下ろしました

子守り

2012-06-28 | 奔走息子
りなちゃんとママがお風呂に入る時、

マ「もしりりちゃんが泣いちゃったら
抱っこしててくれるかな
と、りんくんにお願いしてみました。



り「い~よ~
快くしてくれたので、安心して入浴




まもなくして、りりちゃんの泣き声
予想以上に早く泣きだしたため、ママ慌てる

りな「ほら、にいちゃん泣いてるよ

りなちゃんの言葉にママ、さらに慌てる



けれど、お風呂を出る頃には泣き声が聞こえない
ドアを開けた瞬間、
り「ママァ、りりちゃん寝たから
静かに来てね
と、囁きの大声


リビングへ行くと、りりちゃんは
りんくんの膝の中でスヤスヤ眠ってました



頼りになるお兄ちゃんだわっっ

読書週間

2012-06-28 | 奔走息子
ここ数週間、学校では読書週間でした
りんくん、ニコニコ顔で帰宅


り「ママ、見てみてぇ
クラスの34人中、挑戦したのは30人で、
なんと、100点満点だったのは、たったの3人
しかも、その中でも男は俺1人だけだったんだぁ~

図書室付近にクイズが張り出され、
該当する絵本を読んで、解答するというものでした
マ「すごいジャン
いやぁ、本当にすごいと思います。
大好きな『かいけつゾロリ』シリーズを
1時間足らずで読み切ってしまう程のスピードを持つりんくん
ただただ感心するばかりのママです


景品はしおり
大事に使っています

Skype

2012-06-23 | 奔走息子
曜日と時間を決め、まいちゃんとSkypeをするのも
早いもので、回目となりました
おしゃべりしながら、お勉強を少し
というスタイルも意外にスムーズなので、
本格的にレッスンを・・・と考えています



もうすぐSkypeと言う時間
玄関先にお友達がやってきました
どうやら、遊びのお誘いのようです

近頃、ほぼ毎日の様に遊んでいて、
楽しくて仕方がない様子のりんくん


遊びに行きたがるのかなぁ
と少し心配だったのですが、
「これからSkypeするから遊べない

「Skype?なんだそれ

「パソコンで画面に顔が映って、話するの」

「なんだそんなつまらない事を・・・・」


何を言われても、きっぱり断っていました
楽しみにしてるんだなぁ
パパとママ、ホッとしました

虫歯

2012-06-19 | 奔走息子
5月の末、りんくんの学校で歯科検診がありました
縁遠いわぁ~と思っていたのですが、結果は・・・


『乳歯 虫歯 あり



(冬に歯医者へ検診に行った時は健康そのものだったのに・・・)


という事で、行ってきました


「やだなぁ~歯を削るのって痛いんでしょう
「そんな事ないと思うよ。音がびっくりするだけだと思うんだよなぁ~
   ママは歯医者好きだし・・・(マジです

そんな会話をしながらの道中





診察台に座って、早速診察
ありましたっっ
左上の奥歯にぽっかりと穴が

もう少し遅かったら、隣の歯まで侵食されてしまう所だったとか

「早速治療しましょう


その言葉を聞いた瞬間、りんくんの表情がみるみる変化
いつの間にか目が真っ赤になっていました


相当怖い想像をしていたんだろうな


「痛かったら、手を挙げてな
衛生士さんに言われて、うなずくりんくん


ママはりんくんの手を握り締め、
ママの膝の上ではりなちゃんが治療を覗き込んでいました



ウィ~ン

という音とともに、
「わぁ、りんくん上手やわぁ大きいお口開いておいてなぁ~
  上手上手ぅ~ もうすぐ終わるよぉ がんばってな

常に声掛けをしてくれて、
これはりんくんにとって、とても励みになったんじゃないかと(ママ好印象



詰め物して完了


治療中、りんくんの胸は大きく上下していたから
かなり緊張していたと思うけど、何事もなく、終わりました


その後ブラッシング指導があって、りんくんとりなちゃん、それぞれにおもちゃくれて、
なんと、1回で済みました




台風の影響で早く帰ってきたパパに早速報告
「パパ、歯医者さん楽しかったよぉ~
※りんくん曰く、なんでもポジティブシンキング

プール

2012-06-08 | 奔走息子
りんくんの小学校は、昨日プール開きで、
今日からプールです
これから、週に2回2時間ずつあります


数日前に水着セットを持って行って、
みんなで着替えの練習をしたそうです


今日から梅雨入りらしいけど・・・・



入りましたぁ



感想は、
「超寒かった

素朴な疑問

2012-05-30 | 奔走息子
赤ちゃんとママの顔を見に来てくれたりんくん

ママのお腹を見て一言

「赤ちゃん出てきたのに、どうしてママのお腹は引っ込まないの


「赤ちゃんが入ってた袋から、赤ちゃんが急に居なくなって、
今大急ぎで鶏の卵位の大きさに戻ろうとしてる最中なの。
だからママのお腹はまだ引っ込まないんだ・・・
しかもね、この戻るのが痛いのなんのって

ママ、紛れてりんくんに愚痴を聞いてもらっちゃいました



「ふぅ~ん」

りんくん納得した様子
半年後に同じ質問されないよう気を付けなきゃね

やご

2012-05-25 | 奔走息子
りんくんの学校でプール清掃の際、やご捕りをするとのお知らせ


「小さい頃、飼ってみたかったんだよ


正直ママは、あまり興味が無かったのですが
パパのこの一言で『男の子の憧れ』みたいな物を感じ(笑)、
早速やご捕り準備

大きな虫カゴはあったので、そこで飼うとして・・・

学校に持っていくやごを入れる物、がない

ママはヨーグルトの空き容器で即席やご入れ作成
着替えと大きな虫捕り網となんだか大荷物になってしまいました


予定していた日は排水溝が詰まって水が流れなくなり、
1年生には水位が高過ぎるという事で延期になりました。


そして今日、りんくんは大きな網と傘とやごの入れ物
それから金曜なので、上履きに体操着
大荷物を抱えて無事帰還


「やご10匹も捕れたよ捕まえるコツはね・・・」


りんくんとっても嬉しそう
けれどママ、まさか雨の日にやご捕りするとは思っていなかった為、
やごを迎え入れる準備を全くしていなかったのです



大急ぎで調べ
りんくんとホームセンターへ
餌(冷凍アカムシ)・水草・水の中和剤


水槽に石を敷き詰めて、水草入れて、準備完了



うまく成長すると良いね