goo blog サービス終了のお知らせ 

パインとプラム☆いつもいっしょ☆

わが家の中心のパピヨン姉妹に愛され癒されてるなごやかな毎日を
ときどき綴ります。

インターペットに行ってきました!

2011年08月28日 | お出かけ・イベント

昨日、
8/26~8/28まで幕張メッセで開催されているインターペットに行ってきました。
出店数も200ほどあり、トークショーやデモンストレーションなども行われいて、
なかなかの盛り上がりでございました。

ご一緒したのは、左から、
ラビくん、プラム、パイン、りりちゃん、こゆきちゃん、りりぃちゃん、nicoちゃん。
みんなで、朝から集合でーす!

会場では、写真撮れてないけど、他のお友達パピちゃんに会いましたよ!
ごえもんくんみゆきちゃんほたるちゃんやhanaちゃん、
帰り際にはラテちゃんにも会いました。

各ブースから、おやつやドライフード、サプリ、たくさんの試供品をいただきました。
アンケートに答えると豪華な試供品をいただけるところもいくつかありましたよ、
りいはほとんどアンケートに答えなかったけど
それでも、こんなにたくさん!!!
試供品でなくて、現品を配ってるブースもありました

パインプラム、おしゃれドッグのブースでとりあえず記念写真。

さて、今回のお買いものは、

写真下の赤いリードはりい実家のななみ用。
以前のペット博で、同じお店でチャチャのを用意したから、
色違いお揃いで名前入りで作ってもらいました~

写真上のコサージュ付きのワンピース、2着1000円也ー。
いい買い物したーっと思ったのだけど、
家で着てみたら、パインにもプラムにもなんか丈が短い

ダックスサイズ買えばよかったのかも。
現場では試着させてもらえなかったんだけど、
試着って大事ですねー。

いやー、たくさん試供品もらって、気に入ったお買いものもして、
ホクホクでございました。
インターペット、またあるといいなぁ。

 


ローズガーデン&ドギーパーク

2011年08月10日 | お出かけ・イベント

今日も暑かったー。
りい家地方、この夏一番の猛暑日だったそうで、りいは出勤でしたが
りいの席は西日が強く、エアコンは節電であまり効かずで、
ほんとに茹ってしまいそうでした

さて、間があいてしまいましたが、
先日の西湖で遊んだあとのことですー。

-----

りい家と空海家は、山中湖近くのペンションローズガーデンで宿泊。
急遽、決めたお泊りだったけど、なんとかお部屋が取れてよかったー。

お部屋は2部屋続き部屋にできるコネクティングルーム。
扉の向こう側は空海家のお部屋です。

パピ達は2部屋を行ったり来たりして、夕食までの時間お部屋でくつろぐーー。

海斗くん、カッコいい!

空斗くんとプラムはお尻をくっつけて、仲良しさん、兄妹みたい。

そのまま、プラムは 

夕食~

メインは溶岩焼き。
お肉、美味しかったですよー。ビールも飲んで、ワインもいただきました。
ゆっくりおしゃべりしながら食べてたら、レストランに残ってるのは、
自分たちだけになってて慌ててお部屋へもどりましたよ。

夕食後、お風呂に入って、さっぱりしてから、
お部屋で、またまたワイン。
ぽーさん家がワインセラーで買ってきてくださいました。
ごちそうさまです~。

朝は、
朝食前に周辺をお散歩。
夜はずっと雨が降ってましたが、あがったみたい。

でも、少し霧がでてる。お天気あやういかな。

この日は7/31ですが、あじさいが見事にさいていました

朝食は、こんな感じ。もちろんペロリ。

4パピで記念写真を撮って、遊びに行きますー

道すがら、信号機を見ると、富士山をかたどってありますー。
こういうのって遊びに来た感がupしてうれしい~

向かった先は、ドギーパーク
お日さまがでてないので、ちょっと肌寒い。

最初は小さな迷路のあるドッグランで遊ぶ。
せっかく迷路があるんだけど、パピ達はあまり興味なし。
普通のドッグランとして遊んでました。

 

 

迷路をしに他のワンちゃんがやってきたので、
広ーいドッグランに移動。

森の中のドッグラン。みんな探検、探検。

くうちゃんたちのディスクを借りて、プラムも遊んだよー

プラムはずーっと遊んでいたけど、

パインはおネムですー

ドギーパークのあじさい小路のあじさいも見事でしたー。

この後は前日にhitomiさんに教えてもらった、Jマート内のドッグカフェ「Matsu」へ
写真撮ってないけど
りいはカツカレー、パパはナスとベーコンのパスタ。
それから、おいしいと評判のピザを4人でわけっこ
パピ達には、お水とささみとお野菜のサービスがありました。
テラスでいただきましたが、残念ながら富士山はお隠れ。
次回は富士山を眺めながらさわやかにランチしたいなあ~

ここで、空海家とはお別れ。
今回も楽しかった~。空斗くん海斗くん、また一緒にどこか行こうね

 


百目木公園ワンコイベント

2011年07月02日 | お出かけ・イベント

先週の日曜日、
百目木公園での松本くんのイベントにお友達と遊びに行ってきました。

お天気は、曇っていて時折パラッと雨が落ちてくるけれど、
すぐに止むのでほとんど問題なし。

イベントに行く前にヴィアーレでランチに集合です。
(りり母さん、予約ありがとうー!)

ランチ集合したメンバーは、りりちゃんとネオくん。
(ごめんね、レストランでの写真撮れてなかった。。。)

お席は、空斗くん海斗くんとご一緒させてもらいました。

お隣のテーブルには、こゆきちゃんと、りりぃちゃんnicoちゃん姉妹。

ごえもんくん、この日はみゆきちゃんとほたるちゃんはお留守番だったので、
ごえもんくん、一人っ子満喫デー。

見て~すっかり自分のうまうまが出てくると信じてるプラムの顔~

でも、残念、ワンコメニューはないのです。

こちらは、パパ達のランチ。
りいは、ハンバーグのプレート、パパは生姜焼きのプレート
デザートとドリンク2杯がついて、ちょーお得

 

 

お話し聞いていたら、りりちゃんこゆきちゃん、ごえもんくんは、
ランチ前にもうイベントに寄ってきたんですって
さすが!お得な買い物をしようと思ったらそうしないといけないよねー。

それに、ああ
前日のアジリティ競技会の見学にごえもんくんファミリーも行かれたそうな。
一緒にみたらまた楽しかったろうに、会いたかったなー。

さて、そろそろイベントに行きますー。

今回のイベントは松本くんが各ブースを回って、そこで、トーク&ゲームといった形でした。
ワンコのごはんの基礎知識を簡単なクイズ形式で教えてくれたり、
じゃんけん大会があったり、ワンコの体重あてゲームがあったり、
とっても和気藹々としたイベント。

クイズラリーではガラガラを引けるんだけど、りい家は残念ながらはずれー
(ステッカーもらったけど、それはまるで参加賞みたいなもんだから、はずれです。)
でもね、お友達のみんなはタオルやシャンプーとかもらってたから、
なかなか太っ腹な企画なんじゃないかなー
じゃんけん大会では、すばらしいことに、こゆママが一人勝ちして、
ドッグフード等いただいていたし、
なんだかんだでりい家もドッグフードや割引券等もらったので、
みんなほくほくでございました。


さあ、ランに行きましょー

りりぃちゃん。

りりちゃん。

海斗くん。

ごえもんくん。

空斗くん。

こゆきちゃん。

ネオくん。

nicoちゃん。(お顔見えなくてごめんね。)

パイン。(あれ。。プラムの写真がないわ

湿度が高かったのでパパママはへばり気味だけど、パピ達はまだまだ元気元気!

海斗くん。

りりちゃん。

りりちゃん、「フリスビーみつけたのー!」

海斗くん。

空斗くん。

ネオくん。

いっぱい遊んだあとは集合写真~
みんな一緒に遊んでくれてありがとう!楽しかった~

-----

今回、パインプラムの為に購入したのはCOOL×COOLのお洋服。

表面温度25度に保つという特殊な生地でできてるらしいです。
節電を心がけているいま、お留守番時に活躍させるつもりです。

でも、25度ってことは、、夏場だけじゃなくて、冬の夜にも活躍しそう

 

 


地元のワンちゃんイベント☆

2011年06月19日 | お出かけ・イベント

6/17(土)この日のお天気もどうもすっきりしなく、
午後からは雨の予報

でも、、
17時からプラム、アジリティ教室に行く予定があったんですよね。
先月も雨で中止だったので、「雨降らないで~」と願ってたんだけど、
どうも天気予報があたりそうな空模様。
今回の教室は雨天決行と連絡ありましたが、
雨の中お散歩すらしたことがないプラム。テンションダダ下がりになりそう。
アジ担当のパパも雨の中するのは、
もうちょっとプラムがアジに目覚めてからにしようと、いうので、
今回は欠席しました。

欠席したけれど、
お家の中で少しトンネルの練習
この青いトンネル、子供用の遊具なんです。
実際のアジのトンネルはとっても高いので(うん万円!)、これで代用。
IKEAで購入。2490円也
ちょっとサイズが小さいけれど、家の中でやるには十分。
プラム、外でトンネル入るのは怖くないけど、家じゃちょっとイヤ。
実際のアジのトンネルよりも入口が小さいのも怖いみたい。

なので、プラムは、
このトンネルには、なかなか入らなかったんですが、
横にいるパインがおやつに釣られて一ヶ月くらい前にトンネルをマスター。
コマンドでトンネルに入るようになりました。
パインはアジしないから、別にいいんだけど…

けど、パインがやってるのが楽しそうだったのか。
この時は、プラムも参加してくれて 
先にトンネルを抜けたパインが待つ出口まで一気に抜けていきました
先が見えなくて不安な形 U字にしても、何度も何度も抜けていくプラム。

  

 

やったいい感じですー。
パインありがとうプラム、もうトンネル、コマンドで入れるね

さて午後からは、おでかけ。
お友達ぽこめいさんから、フクダ電子アリーナ前でワンコイベントあるよと情報いただきました。
実は、このイベント情報、ちょっと前にゲットしてはいたんだけど、
アジ教室の日だから行けないと頭の中から消去してました。
すっかり忘れてました。ぽこめいさん思い出させてくれてありがとう!

千葉市共催のイベント。「Life with 1」

13:30からsoftbank CM出演のお父さん犬のカイくんが来るのことなので、
その時間に、りりちゃん&りり母さんと待ち合わせて、行ってきました。
(ぽこめいさんは残念ながらご用事で行けなかったそうです。)

雨降りそうだ…。
ワンコshop、学生さんによる無料お手入れ、有料ドッグランetc。
結構楽しめそうだったけど、このお天気。ちょっと人は少な目。

着いてすぐカイくん登場。
北海道犬のカイくんですが、思ったより小さ~い。

カイくんと一緒に写真を撮れるのは、事前に抽選で当たった人だけだったらしく、
一緒には写真撮れませんでした。

カイくんを見たあとは、
ドッグカフェ a la mer がオープンされてるということだったので、
りりちゃんたちと一緒に移動。

りりちゃん。

パインはりり母さんに抱っこしてもらいましたよん

カフェメニュー。
この日は卵を使ったメニューが全部できないということで、
このメニューの半分くらいしかなかったかな。
味は濃いめ、いわゆるカフェごはん。

お店に気になるチラシがありました。
ドッグプール6/19OPENですって。
お話を聞くと、フクダ電子アリーナの裏の駐車場にOPENだそうで、
小型犬用、大型犬用と二つのプールが設営されるとか。
この夏、ちょっと行ってみたいね☆

と、ここで、カメラ電池切れ。。ええ、またです
この日は、雨降りそうだったので出る寸前に一眼ではなくコンデジを持ったのですが、
その時点で、電池は残りわずかだったんです。
でも、まあ、今日一日くらいはもつかなと思ったんですが、ダメだったみたい。
ということで、お食事の写真なし、この後も写真なしでございます。

時間は15時になりました。
ステージではドッグダンスショー。
発表会とは格が違う!!ショーでございます。
このときは、もう雨が降ってきたので、パイン、プラム、りりちゃんはカートイン。
カートにレインカバーをかけて、パパママは傘をさしながら見学。
素敵でしたよー。
ハンドラ―の首の動きに合わせて、ワンコも首を左右に振ったり。
ワンコが後ろで、ハンドラ―の腰に手をかけて電車ごっこのようになったり、
ワンコがバックでウィーブしたり。
ハンドラ―の見せ方もとってもキレイ。
ハンドラ―が持ったマフラーの上をジャンプしたり、
ジャンプもいろんなバリエーションがあって、楽しかった~♪
パインプラムにマフラーなんてだそうものなら、引っ張りっこの道具にされるよー。
そんな誘惑にも負けないワンコ達。素敵でした~。
一枚も写真ないけど・・・

この後、ドッグランで遊ぼうかといってたけど、
雨が本降りになってきたので、おしまいにすることにしました。
りりちゃん、一緒に見学できてうれしかったよ。ありがとう。

地元密着イベント、規模は小さかったけど、結構楽しめました!

----

おまけ。

今回の戦利品。アンケートに答えて、クッキーをいただいたのと、

Tシャツを購入。その名もPUWAN。
イラスト、ワンコが跳んでるし。
りりちゃんはadidogを買ってもらってました!うふふ

 


すいらんフェスタ2011 Springへ行ったよ。

2011年05月01日 | お出かけ・イベント

4月29日(祝)
GWがはじまりましたね。
りい家のGWは前半3日。後半6日という感じ。

GW初日は、すいらんフェスタ2011に行ってきましたよ。
すいらんフェスタは4/29~5/5まで行われています。

受付をして振り向いたら、
お友達のひなちゃん梨央くん&リッキーくん!!
早速ご挨拶。
お話し聞いたら、お友達パピがたくさん来てるよーとのこと。
しょっぱなから、テンションあがります

後ろにいる黒いお耳のコは、壱丸くん。
たぶん、活躍されてるお名前を見かけたことがあると思いますー。
それに、これも、家にかえってから思い出したんですが、
たぶん、以前にすいらんのアジリティ広場で一緒に遊ばせてもらったような…。
そして、な、なんと、プラムとパパが同じ親戚さんでした。
正面写真がなくてごめんなさいー。よろしくね

受付の建物をでると、こゆきちゃんに会いました。

ちょっと犬みしりしてるのは、いちごちゃん。
いちごちゃんも初めましてだねー。よろしくね

みんな今からお昼を食べるということだったので、
りい家はともかくドッグランの方へ。

少し小型犬広場で息抜きしたあと、この日のメインのお目当て、
アジリティ体験会&ミニゲームへ参加。

アジリティで使う障害物の教え方をさらっと教えてくれ、
最後に、ミニゲームをするというもの。

最初はトンネル。これくらいの短いのなら、大丈夫。

そして、ハードルをして

スラローム。

初めてのスラローム(動画)
(画面揺れてます。ごめんなさい。)

今まで、近づいてみても、一度もやれなかったスラローム。
ちょっと教え方を教わるだけで、一応クネクネ動いてます。
リードを持ったパパの手がポールを超えるたびにプラムがビクッとしてるから、
スラロームの時はもうちょっと長めのリードで、
脅かさないように誘導すれば、成長早いかも。

Aフレーム。
プラム、これ上るのは、2度目くらい。
初心者用に角度も緩やかだし、リードもつけて、横にパパもいるから大丈夫。
上った先の向こう側が見えないから、怖いよね~
ちょっと腰がひけてる

タイヤ。すんなりピョン。
プラムは、今、トリックで、腕輪くぐりを練習中。
りいが作る腕輪よりもだんぜん大きいし動かないもんね、跳びやすそうだった。

ドッグウォーク。
横にパパがいれば安心。スタタタ。

参加者数が20組ほどいたので、それぞれのアジを講師の元、体験できたのは、
それぞれ、2回ずつくらい。
しょうがないのかなー。もうちょっとやりたかったのが本音。

最後はハードル、トンネル、スラローム、タイヤ を使ったミニゲーム。
写真こんな風に使うつもりなかったので、撮り方が変でわかりずらいですが、
①スタート⑪ゴール。

初心者なのでリードをつけたまま、ぐるっと時計回りに一周です。
プラムがやってるところ動画に録ったはずなんですが、
慣れないことゆえ、プラムを見失い、芝ばっかりうつってたため、
お見せできず…。
でも、プラム頑張ってました。

パインはいつも通り応援見学。

りいとパインが応援見学してるすぐそばに50m走のコースがあるのですが、
そこを50m走のタイムを計ってるお友達が走り抜けていきました。

りりちゃん。

こゆちゃん

他のお友達も走り抜けて行ったんだけど、
なんとか撮れたのは、↑だけ。コース真横からって撮れないですねー。

アジリティ体験会が終わったら、プラムもタイムトライアルへ挑戦。
せっかくだから、アジリティ50m走に挑戦しました。
ハードルと台形のドッグウォークがコースいっぱいの幅に設置されているので、
コースアウトする心配のないコース。
10秒04は速いのか遅いのかさっぱりわからないけど、楽しそうに走っておりました。

このあとは、パインもプラムも小型犬広場へ。
たくさんのお友達が遊んでましたよ。

リッキーくん、

りりちゃん

あんずちゃん

ゆずちゃん

ひなちゃん、
ごめんね、弟、梨央くんの正面の写真撮れてなかったですー

こゆきちゃん

ひなママさんからのおやつターイム

ひなちゃんお水ごきゅごきゅ。
ぺたーんしてお水飲むの、かわゆーい

みんなと会えてうれしかったな。
また遊べるといいな。ありがとうね。