2/18(土)~20(月)伊豆に行ってきました~☆
-----
久しぶりの日記になってしまいました。
2月はなにかとバタバタとして、
家でパソコンを立ち上げる日が少なかったです。
3月もりいの仕事が一年で一番忙しい時期だから、
ブログ書く日が少なくなりそうで、
なんとか、このお出かけ日記だけでも、続けてアップしたいんだけどなぁ
。
-----
今回のお宿チョイスは温泉メインで選びました。
ただ、旅行計画したのが、10日前。
見つけるのにちょっと苦労しましたよ。
なんとか見つけた中、
今回お世話になった1泊目は「ホテル四季の蔵」さん。

ホテルエントランス。


中庭


お部屋はこんな感じ。アジアンテイスト。
とても清潔で、窓も大きくとってあり解放感があり、いい感じです。
天蓋付きのベッドなんて初めてです。

なにせ予約したのが10日前なので、このタイプのお部屋しか空いてなかったのですが、
「四季の蔵」さんには露天風呂付きお庭付きの離れがあります。
どんな感じなのだろう、興味が湧いてきます。
いつか泊まってみたいなぁ。

到着して最初に向かったのは、ドッグスパ
。


実はこの前夜から朝にかけて関東は雪が降り、
朝は道路が凍tってるほど冷え込んだ日。
まずは、パインもプラムも温泉~だよね。
プラムはスパでなんどもモッテコイ遊びをして、
パインもライフジャケットを付けて少し泳ぎました。
そのあと、シャンプー。
ドッグスパのとなりはトリミング室なので即ドライヤーできます。
パインもプラムも温泉効果か、しっとりつやつやの被毛になりました
。
夕食はイタリアン
。
この日のメニュー。
・天使エビの軽い燻製
・富士トラウトの軽いマリネ 季節の野菜とともに
・駿河シャモのポトフ
・富士の国豚ヒレのべーコン巻き マッシュルームソース
・桜香りの豆乳プリンと桜のアイスクリーム
・焼き菓子 コーヒー紅茶
と入力していて、、メインの豚ヒレベーコン巻の写真がないことに気づく、、、
いやぁ、やっぱりりい家はカメラより食い気が先だつのねー
。
お料理、どれも美味しかったです。また食べたいな。


あ、写真一枚目はパインとプラムのごはん。
鶏肉とパスタ。
もちろん速攻完食。食べた後は、車移動とスパの疲れでネンネ
。
身体が温まってるのか床に直接寝てましたよ。

パパママのお食事中、よいコだったワンコには食後にクッキーのサービス。
(みんなもらえるようですよ
)

夕食後は、りいとパパはスパ
へ。
「湯森」と「湯空」の2つのスパがあり、当日予約制で貸し切れます。
夜にいただいた「湯森」は、カメラを持っていくのを忘れたので、
写真はないのですが、
朝にいただいた「湯空」の写真を。
白いのは泡なのかな。脱衣所には冷蔵庫もあるので、
奥のイスで休憩しつつお風呂に入れます
。
「湯森」の方には、リクライニングのイス(?)もありました。

ワンコは脱衣所までです。
リードフックがありました。(「湯森」にはケージもありました。)
脱衣所にもお水用のお皿があり、ワンコアメニティもしっかり完備。


朝夜、ゆっくりスパに入って、大満足でした。
ここのスパだけで、結構リフレッシュできましたよ
。
あ~また行きたいよー。
こちらは朝食。

お宿のドッグランは3つ。
こちらは屋上ドッグラン。24時間使用可能なので、
夜、
星空を見ながらのランランがおすすめだそう。
りい家が宿泊した日は曇ってたから、残念だったんだけどね。


ウッドデッキのランには梅の花が咲いてました。


この階段を上っていくと、

森のドッグラン。
タイミングなのか、どこのランに行っても、いつも貸切でした。
思う存分モッテコイ遊びを堪能。


アップダウンもあって楽しそう~

ワンコに優しいホテルながら、あくまでもパパママがくつろげる素敵お宿でした。

次回は、2泊目のお宿のこと書きます~。