goo blog サービス終了のお知らせ 

パインとプラム☆いつもいっしょ☆

わが家の中心のパピヨン姉妹に愛され癒されてるなごやかな毎日を
ときどき綴ります。

PAPI☆ PAPI☆クリスマスパーティ

2012年01月09日 | お友達・おふ会

ネットがつながらなかったパソコンですが、
りいには詳細わからないけれど、パパが復旧させてくれました。
回線の工事は予定通りあるらしいけど、
りい的には回復状態なので、問題ありません
読み逃げばかりで失礼していますが、
これでみなさんのところにも遊びにいけます。
(携帯から見るのは画面ちいさくてどうも苦手なりいです。)

そしてようやく、クリスマスの時期の日記です。

-----

12/23クリスマスイブイブの日。

るるちゃんのお披露目をかねて、りり母さんが、
パピ達のクリスマスパーティを企画してくださいました。
なにからなにまで、ありがとう!!

会場は、アラメール。

まずは、アラメールの駐車場ランで遊んでから、
(ランは暗くって、ほとんどの写真がブレブレ)

カフェへ移動。

改めまして、
総勢17パピ18人の「PAPI☆PAPI☆クリスマスパーティ」です。

りり母さんが、みんなにうまうまを振る舞ってくれましたよー

パインとプラムはカッテージチーズとたい焼きをいただきました。
おいしいよねー。
特に、アラメールのたい焼きはパインもプラムも大好きなんで、
大喜びでございました

お料理はビュッフェ方式。

アルコールはビール以外は持ち込み可だったので、
りいはスパークリングワインを持ってきちゃった。
りこママさん、あちゃさんが持ってきてくれたワインも美味しかったです。
ごちそうさまでした。

パーティ中のみんなの様子。
(全員の写真撮れてなくてごめんなさい。)

こゆちゃんちが持ってきてくれた被り物。
パインは竜。

プラムはお嬢さん風の帽子。
プラム、顔あげてくれなかった。

りりぃちゃんnicoちゃん。

お食事したあとは、
くじをひいてトーナメント表を作成。(写真撮り忘れちゃった)
もう一度、ランに行って、ゲーム大会で-す

「こっちにコイヤーゲーム」
リードの端と端に繋がれたパピを、
向かい合ったパパママが自分のところに呼び寄せるゲーム。
写真はあんずちゃんvsりりぃちゃん。
審判はこゆパパさん。

こちらは、こゆきちゃんvs晴くん。

このゲーム、パピ達の性格もでて可笑しかったー

パインプラムの対戦は、

パインがまずりりちゃんに引っ張られていき、負け~。

プラムはあれよあれよと決勝まで進んで、
ゆずちゃんと対戦。

そして、摩訶摩訶摩訶摩訶不思議なことがりいに起こってしまい
プラムはりいのところには来てくれず、、

対戦後のプラムのこの表情。
そりゃそうだ、こんな顔もするよ
だって、りいの口からでた呼ぶ声は「こゆ~」だったんだもの。

りいにも何故「こゆ~」だったかははっきりわかりませ~ん。
こゆパパさんに視線を置いたからかもしれないし、
これの前の準決勝、ゆずちゃんvsこゆきちゃんが白熱してたから、
その余韻かもしれない。
なんにせよ、プラムごめんよー

けど、2番だ!やった!エライ!
1番はゆずちゃん、おめでとう

ゲーム大会で大盛り上がりしたあとは、
カフェに戻ってプレゼント交換です。

サンタが街にやってくる♪を歌いながら、プレゼントをまわします。

パインとプラムがいただいたのは、
こゆちゃんからと詩ちゃん晴くんからのプレゼントをいただきました。

さ~て、お待ちかねのクリスマスケーキでございます。

クリスマスケーキは、こゆ家がヨコヤマで調達してきてくれました(×3台)

マダムシンコのバームクーヘンも差し入れしてくれました。
ごちそうさま~。

パピ達にもクリスマスケーキありますよ~。
こちらはアラメールで作ってくれました。すごいねー立派だねー。

ケーキを切り分けてるのを真剣に見つめるプラム。
プラムのもあるよね。と、心配中。

えへへ、おいしかったね。
パイン目が大きく開いてる~。

とってもとっても楽しいクリスマスパーティでした。
みんなありがとう☆

 


りりちゃんと青葉に行ったよ。

2011年12月15日 | お友達・おふ会

先日の日曜日。
急遽、りりちゃんと一緒にお散歩しよう!!とお出かけ。

アラメール → 青葉の定番コース。

りりちゃんも一緒だし、
この日コンデジ持って行ってたのだけど、
アラメールで一枚も写真撮らず…。
これ読んでるお友達から「また~?」って声が聞こえそう・・・
ええ、、「また」です

すっかり、自分がカメラを持ってることを忘れてました。
アラメールではクリスマスツリーだって飾ってあったのにぃ。
そのクリスマスツリーの前で、アラメールのお姉さんが、
3パピを可愛く撮ってくれました。(→こちら

アラメールでゆっくりランチ。
パピ達はカッテージチーズを仲良く半分コ。
けど、のんびりしすぎてしまい慌てて、青葉へ移動。
なんだかこの日は車が多くって、あちこち渋滞。
近いはずなのに結構時間かかってしまいました。

ドッグランに着いたのは、もう15:30過ぎてたかなー。
太陽の光の力もすっかり弱くなってきちゃったね。
けれど、ドッグランは結構賑わっていて、元気なコもいっぱい
日没までのあと1時間ぐらい、さあ、めいっぱい遊べ

でも、走るより、

パインは長ーいクンクンにいそしんでいたし、

りりちゃんとプラムは なでて隊 の活動に大忙し

りりちゃんがなでてもらっていたら、

そこにすっぽりプラムが入り込み。なでて~。

Wで撫でてもらっていたら、

むーはお腹も撫でてもらうんだー、とゴロンとすれば、

りりだって、お腹なでてもらうんだもん、と
りりちゃんもゴロン。

Wゴロンなでなでと、なっておりました。
りりちゃんとプラム、ほんとあなたたち似たもの同士ねー

けど、一時間はあっという間、
暗くなってきたので、おしまいにすることにしました。

りりちゃん、突然デート、付き合ってくれてありがとう
また、遊ぼうね☆

それから、
パインにプレゼントありがとうねー


日曜日のお出かけ。

2011年11月17日 | お友達・おふ会

先週の日曜日。
ピカッとした秋晴れの日曜日。
お友達のりりちゃん&りり母さん&ネオママさんと九十九里浜に行ってきました。

まずは浜茶屋網元さんでランチ。
店内もワンコOK席がありますが、
この日はお天気も良くて暖かいので、ウッドデッキでお食事しました。
ワンコメニューはありませんが、
お水とおやつのジャーキーのサービスがあります。

海の幸の網焼きをいただきました
海側の眺望抜群の特等席で、サザエ、ほたて、蛤をを網で焼いて、
だしをジュッと垂らしていただきます。
磯の香りがひろがってとっても美味しい。
それに目の前で貝がグツグツいい、パカっと開くさまはやっぱり楽しい
他にもりいはアジのづけ丼をいただきました。
こちらも新鮮でパクパクと完食~、

りいの言葉の表現じゃ、この美味しさと眺望の良さが伝わらないのが
とても残念ですー
網元さんで一枚も写真を撮っていないので、なおさら、、、

ゆっくりじっくり時間をかけてランチをいただきました。
本当に美味しかったです。

さて、

網元さんから見えているすぐそばの浜で遊びますー

りりちゃん、海を眺めてるのもたのしいけれど、
行くよ~~~

遊び方は、どシンプルに波打ち際で海を感じながら、歩きました。

以前は、波の音がこわかったパインももう平気でだいぶ楽しめるようになりました。

と、調子にノッテ遊んでいると、
りいってはどんくさく、ザブーンと膝から下が浸かってしまいました。
りいと一緒に歩いていたパインとプラムも当然波を被ってしまいましたよ。
幸い、着ていたWフルドッグガードのお陰で、
パインプラムのびしょ濡れは免れたのだけど、
かなりの砂まみれになっちゃいました。
パインちょっとへこんで歩いてます。

パインはWフルドッグガードのサイズがぴったりで、
身体と服の間の隙間が少ないので、あまり汚れなかったのだけど、
プラムは、お腹のあたりの隙間から砂と海水が入って
お腹の毛が砂まみれになってしまいました。
砂はある程度、網元さんの水道をお借りして洗い流させてもらいました。
でも細かい砂は落ちない・・・。あ~あ。

何はともあれ、
散歩でガス抜きしたあとは、

マダパピさんにGOです。
(りいは、びしょ濡れになったので、途中で、着替えを購入)

りいにマダパピさんに伺う用事があったので、
りり母さんもるるちゃんに面会に行くのなら、ぜひ会わせて~と、
実はタイミングを合わせていただいたのです。

るるちゃん、お迎えはまだだけど、りりちゃんの妹ちゃん。
お顔も体もとてもしっかりしてきて、キュートさに磨きがかかってました。
このコも美人さんになるよね

ちょこちょことよく動きます。
そして、さすがザックのコ。とても人懐っこくて、りいのところにもぴょんぴょんと
やってきてくれます。
ああ、可愛すぎる。

お迎えの日が楽しみだね。りいまでわくわくです


しぃなぁ邸へGO!

2011年11月13日 | お友達・おふ会

11/8(火)
パインプラム久しぶりに電車に乗りました。
この日乗りたい時刻の電車は決まっていて、
それに乗るために準備万端のはずが、
家を出たあと忘れ物に気づいたり、結構バタバタして
涼しい日というのに、汗だくで電車に乗り込んだりいです。

ゴトゴト揺られて向かった先は、お友達のお家。
しずくちゃんと凪にぃん家。
(凪くんはプラムと同じパパをもつプラムよりも2か月お兄ちゃん。
なので、凪にぃ)

しずくちゃんにも凪にぃにも会うのは、むっちゃ久しぶり。
かれこれ半年ぐらい経っているかも。
パインプラムのこと、覚えてるかなー。
りいのこと、覚えてるかなー。

そんな心配ご無用
会った回数が少なくたって、小さなころからのお友達、幼馴染。
忘れてはいませんー。
お互いにクンクン思い出したら、同じお部屋に一緒にいるのも違和感なく、
過ごしていました。
りいのところにも、しずくちゃんは奥ゆかしく控え目に側にきてくれ、、
凪にぃはお膝に乗りに、それぞれのキャラクターそのままに
挨拶にすぐ来てくれました。うれしいよー

で、ここで、写真を撮ろうと、カメラを取りだしたら、、
な、なんと、カードが入ってない・・・!!
電池切れ~ってないように充電はしっかりしていたのに・・・。
実は、りいが、忘れ物~と取りに帰ったのは、カメラなんです。
ほんとに自分のどんくささにとほほです

そこにOuiママの天使の声。
「ウチのを使っていいよ。」
Ouiママの使ってるカメラの一台がりいのカメラと同じで、
調べるまでもなくカードも同じなので、
そう言ってくださったのです。
ああ。。ありがとう。。Ouiママ、カードはすぐにお返ししますね。

優しいお姉ちゃんしずくちゃん

甘えん坊な凪にぃ

さて、気を取り直して、、
この日は、しずくちゃんのウチのコ記念日。
そんな大切な日に一緒に過ごさせてもらいました。
しずくちゃん、Ouiママ、記念日おめでとう

さて、我が家のように振る舞うパインとプラム。
プラムたら、しずくちゃんのおもちゃと格闘中ー。
顔が真剣すぎてこわいから・・・

そして、Ouiママが、パピ達のおやつのためにキッチンに立たれました。
しずくちゃんと凪にぃ、真剣にキッチンをチェック中。
凪にぃなんて、ぴょんぴょん、かなりのジャンプ力です

もちろん、この後ろにパインも控えて、キッチンチェック中。
あ、プラムはまだうまうまの存在に気づかず、おもちゃに夢中

憧れのouiママのおやつは。
りんごのコンポートとブルーベリーとヨーグルト

そして、時間をあけて、
またまた、Ouiママがキッチンに立ち、
パピ達のうまうま作りをされて、
キッチン側から、期待に心躍らせているパピ達を見せてもらうと、
みんなすごい笑顔で待ってます

凪にぃのジャンプは柵を飛越しそうなくらいの高さまで到達
楽しー

パスタと温野菜のうまうまタイム。
テーブルにお手手をかけているお行儀の悪いコはプラム。
奥にもパインが、早く~と見てます

コレ、プラムのでしょー?早く食べたいよーbyプラム

お腹が満ちたら、
やっぱりパインプラムはネムネムタイム
しずくちゃんと凪にぃは起きているのに、自由すぎる・・・。

パピ達が寝ている間に、りいとOuiママもランチタイム。
Ouiママお手製のピザランチをいただきました。
Ouiママのブログに出てくるお料理のイメージそのままの、
素敵ランチをいただきながら。
パピ達の成長のこと、健康のこと、りい自身の近況も含めて、
しばらく会えなかった分、機関銃のようにおしゃべりしてましたねー。
あーもっともっと一緒にしゃべり続けていたかったかも

あ、パインと凪にぃもよくお話ししてました
やっぱり近況報告してたのかな。

このソファが写ってると、Ouiママのブログみたい??

しずくちゃん、凪にぃ、Ouiママ、
大切な日に一緒に過ごさせてくれて、ありがとう~
りいってば、あんまり気が利かなくてごめんなさいー

ますます素敵レディに成長したしずくちゃん、
久しぶりに会って、やっぱり、Ouiママとしずくちゃんは似てる!って確信したりい。
母娘は似るんだよねー
これからも家族仲良く、Ouiママを支えつつ、健やかにね
おめでとう


うまうまBBQ♪

2011年10月31日 | お友達・おふ会

先週の日曜日、りりにこ邸でのBBQにお邪魔いたしました。


 


この日は、プラムとパパはアジ練だったので、(プラムとってもがんばったらしー)、
至福のBBQタイムに参加させていただいたのは、パインとりい。
それから、こゆきちゃんファミリーです。


りりにこ邸のデッキでBBQでーす。



炭を起こす準備から焼き焼き係りまで、すべてりこパパさんがテキパキしてくださいました。

そして、この日の記事を書こうと、今日、初めて、自分で撮った画像を見たんですが、
自分でびっくり!!


肉厚のカルビや、ジューシーな鶏肉、新鮮なイカ、パクパクとたーくさんいただいたのに、
りいが撮ってたのは、焼きおにぎり



お料理の写真、これ一枚だけ。
BBQのメインどころを撮ってないなんて、我ながら何してるんでしょー


たぶん、、
とっても美味しくって、食べるのに夢中で、パピ達見てるのも楽しくって、
写真を撮ろうという意識がすっかり抜けていたと思われ、
(いつものことだけど、、
けども、
焼きおにぎりの写真を撮ってるこゆママさんに気づいて、
あ!と、自分もシャッター押した。ってことだと思う。
だから、焼きおにぎりだけ写真があるんですねー。


 


それにしても、炭火で焼くとほんと美味しい
実は、りいは小さな頃から、シイタケが苦手だったんだけど、
実際、何年も食べていなかったのですが、
旬なのもあるのかなー、シイタケが美味しそうに見えて、
パクっと食べてみたら、結構いける!
そして続けて、2つ3つといただきました。
苦手なモノを食べてみようって思わせるんだもの、炭火の力と
お友達との楽しい雰囲気の力ってすごい
この年齢にして、苦手克服かもしれません
(コレを読んでるりいの母なんかはりいがシイタケ食べたってびっくりしてるかも)


他に撮っていたのは、
パピ達用の牛肉、鶏肉、そして、さつまいもも用意されていたので、
それを振る舞ってくれる優しいパパさんズ&
うまうまに群がるパピ達の図ばかりでございました



 



 



 



みんな幸せそうでしょう


↓ りこママさんが、芋舞いと名付けた、
nicoちゃんとパインの動きでございます。


芋舞い(動画)音でます。


<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/i2vLU6kTbCg?hl=ja&fs=1" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

BBQが楽しくって美味しかったのが伝わるでしょう??
親が楽しいとパピ達もうきうきMAXになりますよね


この日、ほんとにのりのりで遊んでいたパピ達。
この後、パインにも練習があったので、
後ろ髪ひかれる思いで、お先に失礼しました。
みなさん、慌ただしく帰ってごめんなさい。
りこママさん、駅まで送ってくれてありがとう。とっても助かりました。
そして、りりにこ家のみなさまご招待ありがとうございました~