ようやく4月ですね~。
りいの仕事、3月は期末でしたから、
3月後半は半端なく忙しく、余震もある中、気持ちは早く帰りたいのだけど、
パインプラムのお留守番時間は少し長くなり、
お遊びタイムもかなり少なめでした。
その分たくさんぴっとりとくっついていたけど、
パインプラム、だいぶがんばってくれたよね。ありがとう。
これからは、陽気もよくなっていくし、
平日お休みもあるから、たくさん遊びに行こう!
そろそろドッグダンスの練習もしなきゃねー^^
とはいっても、
この土日は、パインプラムお出かけは無しでした。
昨日は、突然、何を思いたったのか、大掃除を始めたりい。
なので、パインプラムは、掃除機と闘ったり、
吹き掃除してるぞうきんと遊びにきたり、
片付けた新聞を引っ張り出してみたり、
それなりには楽しんで、掃除が終わったころには寝てましたが。
そして、今日、
パインプラム、チックン、ワクチン注射でした。
8種混合を打ってもらいました。
去年までは、パイン3月、プラム4月にワクチンを打ってたんですが、
バラバラに病院にいくのも面倒だなーと思っていたので、
一緒にできるならいいなと、お医者さんに相談したら、
プラムの時期に合わせて、注射したらいいとのことでした。
一緒にするとお財布はちょっと痛いのだけど、
安静にするのも同時期になるから、ちょうどいい。
まず、プラムから、チックン。
去年、パイン狂犬病ワクチン、プラム8種混合ワクチン、で
同時にお注射だった日があったんですが、
先にパインのチックンしたら、
プラム、涙で顔がぐちょぐちょになるくらい怖がったので、
今回はプラムが先。
ドキドキドキドキ。プラムお医者さんが笑うぐらい心臓バクバク。
それでも、いいコにして、チックン終了。
パインは、お注射されてることに気づいているのか
分からないほど、大人しく静かにチックン終了。
うん。来月の狂犬病ワクチンも、プラムが先でお注射しよう。
フィラリアの検査もしてもらいました。
パインプラムも大丈夫。
今月末から、お薬はじめます。
それから、体重も計ってもらいました。
病院で計ってもらうのは久しぶり。
パイン3.8キロ。プラム3.7キロ。
リードハーネス分(110グラム)を抜いたら、だいたいパイン3.7キロ、プラム3.6キロ。
パインは変動なし。でも、プラム3.6キロ???
ずっと3.2~3.4キロくらいだったプラム。
いや、ま、確かに最近計ってなかったけど、
痩せたと思ってたくらいだったのに??
実は、見た目より体重の多いプラムです。
お医者さん曰く、2歳になって体格がしっかりよくなってきたので、
この感じがいいとのこと。
ずっとプラムの方がチビだと思っていたのに、
パインがダイエットに成功したら(目標3.5キロ)、
プラムの方が、体重多くなるかも~。