週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

’07 KID’S SUPERCROSS R-9 つづき

2007-10-05 23:34:53 | かなたのモトクロス
昼食を挟んで、午後のヒート2。
午後になって、雨が強くなってくる。

フレッシュやチャレンジとの2クラスエントリーの時は、こんなマディのレースの時は
洗車、整備等で忙しくてお昼を食べる時間も無かったけど、KID1クラスのみの今は
トラブルさえなければ余裕がある。その分、念入りに雨対策を施す。
ライダーは時間が空きすぎて、逆にだれてしまう。
今日みたいに寒い日は、身体が冷え切らないか心配。炭を焚いて暖を取る。
設営、撤収が面倒だけどスクリーンタープを建てて良かった。中はポカポカだし、
周りが囲われていて外から見えないから落ち着ける。

いよいよ、KID50H2。スタート直前、さらに雨が強くなる。
スタートはH1にも増してドンピシャ!最高のタイミング。ホールショット間違いなし!
と思いきや、3番手くらい。リョータ(大)に抜かれて、1周目は4位。
ライダーは泥だらけで誰が誰だか分からない。何度もかなたを見失う。
そして、魔の3周目。
ユウト君が接近!奥の4(3)連の最後で、かなたは周遅れのインに入ろうとして
とうせんぼ。またかよ!だから、アウトからだろーが!なんでインなんだよー!
ユウト君はアウトからで、コーナーで並ばれる。でかいバンクのコーナー、
上がユウト君、下がかなた。下はとうぜん水溜り&ぐちゃぐちゃ。
意地の張り合いで並走するが、ぬかるみに足を取られ転倒。
さらにマシンに足を挟まれて起き上がれない。
反対の足で、シートを蹴飛ばし必死にマシンをずらしてる。
ようやく足が抜けるが、今度はエンジンがかからない。かなた、鬼キ~ック!
ようやくエンジンがかかり、再スタート。7位に落ちる。
でも、このコンディションでは何が起こるか分からない!「これから!これから!」
との俺の声に、かなた頷く。
ところが、すぐの1コーナーでまたもや転倒。
鬼キックしてる。転倒で水溜りに浸かって、水吸ったか?
おっ、再スタートした!順位は9位。終わったか?
と、ところがここから上位陣に転倒、マシントラブルが続出。
かなたも良いペースで走ってるし、マシンも問題なさそう。
あれよあれよで、5位フィニッシュ。これだからマディは分からない。

戻ってきたかなたは、順位も分かってない様子。
5位だと教えると、「入賞できたかな?」とそわそわ。
先に着替えさせ、掲示を見に行くと5/5で総合6位。ぎりぎりだけど見事に入賞!
おめでとー!!

今年の目標(フレッシュ卒業、チャレンジ卒業、KID入賞、チャリティ出場)を
最後の最後で全てクリアしたかなたは、とても嬉しそうだった。
いや、嬉しそうなのは入賞のご褒美でPSPを買ってもらえるからなのか?

表彰式後のじゃんけん大会でも、サッカーボールをゲット!!
やはり、今日はついてたな。

’07KIDS SUPERCROSS R-9

2007-10-05 18:51:12 | かなたのモトクロス
30日は、かなたのレース31戦目、キッズスーパークロスR-4。
コースはオフビAコース。50ではオフビAコースで最後のレース。
結果は、KID50で6位/12台。
キッズでは、50最後にして初入賞!!

・・・朝、6時起床。

9/9の日程が台風、水没で今日に延期されたのに、また雨。
考えてみれば、キッズ7戦出てドライはR-1、3、8のみ。
あとのR-2、4、6、9はマディ。半分以上が、雨!!。

雨は止んでいたけど練習走行は、今朝の雨でマディ確実。
カッパに着替えて、そっこーでマシン整備。途中から雨が降り出す。
降ってる間は、シャバシャバ。これならタイヤは回る。でも水対策が重要。
この状況ならどうなるか分からない、まさに泥試合。
「かなた、チャ~ンス!!」
おこぼれを拾い損なわないように、マシン整備にも熱が入る。
練習走行はやはりメチャメチャ。さすがKID、チャレンジクラスになると
半分以上は周回してくる。かなたも調子良さそう、それに楽しそう・・・。
俺は、止まらないか冷や冷や。水対策とその他の変更も、大丈夫みたい。

そして、KID50H1。
スタートどんぴしゃ!ホールショット!?って思ったが、そうは甘くない。
後半の伸びが足らずに、3位くらい。あっという間にグチャグチャ。
ティアオフ4枚つけたゴーグルでも1周すらもたない。
1周目は4位で戻ってくるがマシンは真っ黒で、目を離しては見失う。
3周目に、3位に上がる!4位は離れてたので「これは!」と思ったが、転倒。
でも、すぐ再スタート。必死に追い上げ、ペースも速いんだけど、また転倒。
しかも奥の4(3?)連の最初の登り坂の手前!そこからで登れんのか?って
心配したけど、ふつーに登ってきた。上達したなぁ。でも、5位に後退。
ラストラップ、4位のユウト君に追いつく。いろいろ仕掛けてるが抜けず。
最終コーナーでラストアタ~ックも、周回遅れがイン側にいて仕掛けられず。
そのまま5位フィニッシュ。細かいことはたくさんあるけど・・・、
まぁ、上出来でしょ。

オフビ前日練習

2007-10-05 00:04:21 | かなたのモトクロス
29日はオフビで練習。
明日がキッズなのでAコースを集中して練習したかったのだが・・・。
まず、朝起きて「さ、寒い。」、しかも雨。
とりあえず、6時30に出発。出る時はポツポツだったのが、オフビに近づく
にしたがい本降りに。ユウトパパからのメールでは、町田方面はどしゃ降りら
しい。リョウタパパは家で睡眠中!
オフビ到着。既に場所取りが激しい。後から聞いたが、金曜に大半は埋まって
たらしい。芝のところは、土むき出しになっていて、しかも養生中で立ち入り
禁止って・・・。明後日からにしてくれ~。

Aコース正面に、ちょうど3台+テント分のスペースが残っていたのですかさず
確保。
雨なので、みんな様子見なのかコースはガラガラ。かなたは準備を済ませ、早速
Aコースへ。50では1番乗り。気合入ってます。
し、しかしコースイン直後にスタック!泥がこびりついてタイヤが回らない。
コーナーによってはバンクは乾いてるんだけど、所々にスタックポイントあり。
なんとか半周したけど、そこでリタイア。まぁ、しょうがない。
気を取り直してミニコースへ。つるつる路面で走り込み。
やがて雨も上がり、午後にはAコースへ。明日に備える。
最後の走行、フープスで見ていると、終了間際に前を通過した時に変な音が・・・。
カラカラというかシャカシャカっていってる。なんだ?マフラーか?と思ったけど
違う。
な、なんとエンジンのマウントのナットが脱落してた。ボルトが残っていたから
大事には至らず、ホッ。ボルトもフレームも、これといって異常なし。
今日とチャリティー前の練習でお役御免なで、修理するような事にならずに良かった。

洗車して、お風呂行ってプールに入った。スライダーに子ども達は半狂乱!
そんなに楽しいの?って事で、俺も久しぶりにスライダーやったら、すげー楽しい。
でも、ゴールで着水する時に口あけてると、鼓膜が破けた?ってくらいに耳が痛いの
で要注意!

戻って、食事して、かなたは「お宅拝見」に行ってお友達と親睦を深める。
俺はリク家とリョウタママとコタパパとガクパパとで親睦を深める。
盛り上がってたけど、時間ですよって事で1時に終了。
小腹すかせつつ就寝。

・・・夜中、屋根を叩く雨音で目が醒める。響くんだよね~、これが。
明日はグチャグチャだな。どうなる事やら・・・。
zzz-。