週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

かなた、9歳

2007-06-24 18:18:18 | かなた
6月23日は、かなたの9歳の誕生日。

ババにプレゼントされたバースデーケーキを前にパチリ。
土曜にモトビでやった、「コーステープ首に巻きつき事件!!」
の傷跡が痛々しいが・・・。

♪ハッピィバースデー、か~な~た~♪ローソク9本吹き消して
「かなた!おめでとう!!」と祝福されると、満面の笑み。
お返しの言葉は「ママ、産んでくれてありがとう!」。

誰かが「誕生日は、産んでくれた人に感謝する日」と言ってたの聞いて、
それからは、ママへの感謝の言葉は、我が家のお約束。
もっとも、自分は母親に言った事ないですけど・・・。

今のまま、素直でやさしいままでいてね。





初、ねずみ海

2007-06-16 18:18:18 | その他
行ってきました、ディズニーシー。
電車で行って、ドアトゥドアで1時間。
車で行くより、楽だわ。

あずきの希望でミッキー電車で、3ラップしました・・・。
でも、最前席は見晴らし最高で気持ち良い!

中央に池(海?)がある為、吹く風も爽やかで心地よい。
隣のねずみ園の暑苦しさとは大違い。
あっ、逆に冬は寒いのか?

人出も少なかったし、開放的で気に入ったぞ!
お酒も飲めるし。

帰りもミッキー電車で、3ラップ・・・。

初タイヤ

2007-06-10 18:18:18 | かなたのモトクロス
かなたのレース26戦目は、キッズスーパークロス(略してキッズ)R-6。
コースは NS293。
結果は、チャレンジ50は、優勝/11台、キッド50は6位/12位。
チャレンジ優勝ということは・・・、
そうです!賞品、タイヤです。
表彰台で首に掛けてる姿には、本当にかっこよかった~。親ばか?

・・・
夜中(明け方?)に車の屋根を激しく叩く雨音にびっくり。
そして、朝も雨。ラッキー。
かなたは、マディ大好き。

はやる気持ちを抑え、見よう見まねでエアクリ廻りをガムテでカバー(初体験)
して、走行中にキャブが水を吸わないように対策を施す。

朝フリーでは、ライン上の水たまりには積極的に突っ込むように指示。
レースの10分間が持つのか?をチェックするから、と。
まもなく走行終了で、大丈夫そうだなと思った途端に、かなたストップ。
キャブが水吸って、エンスト!
慌てるかなたに、「ガムテ、ギリギリ少な目に貼ったからだよ。
レースでは思いっきりベタベタ貼るから大丈夫。」とは言ったものの、
内心は「やべぇ~、どうしましょ~」と大慌ての俺。
エアクリボックスをばらしてみると、中は泥水まみれ・・・。
エアクリオイルの種類を変更して、走行中の水の掛かり方をイメージして
ガムテを貼る。洗車にメンテ、装備の掃除や準備などマディの時は大忙し。
今回はママがいないので、食事の準備などもプラスされて目が回りそう。
りょうた(小)P&Mに助けてもらい、何とかこなしていく。
本当にありがとうございます。

対策を施して臨んだチャレンジ50、H1は、1周目は2位。
2周目、トップに立つも後続も付いてくる。
逃げようと必死にプッシュするかなた。もちろん、水溜りにはガンガン突っ込む!
抜きつ抜かれつを繰り返す、手に汗握る展開。
見てるほうは、転倒しないか、水吸わないかでドキドキ。
その後、3位に落ちるも、トップを奪い返しそのままチェッカー。
無事に走りきれて、ほっとする。
戻ってエアクリボックスを開けると、水びしゃびしゃ。
エアクリから水が滴り落ちてくる!
いつ止まっても、おかしくなかったぞー!!
まだまだ、ガムテの貼りかたが甘いのか?
りょうた(小)Pのアドバイスを基に、ひたすらイメージする。

これ以上貼れません!ってくらいにガムテを貼って臨んだ、H2。
スタート直前にどしゃ降り!コースはあっという間にプール状態。
さらに不安は募る。甦る、前回のMX408の記憶。
そんな中のスタートは出遅れ!ぐしゃぐしゃの中、6位くらいで1周目を終える。
その後、1台ずつ丁寧に抜いて追い上げる。水吸わないでくれよ~。
5周目には、2位に上がる。1位とはちょっと差があるので、
追いつくのは厳しいか?でも2位なら総合優勝。心臓バクバク。
ラスト1周、順位は2位のまま。後続はかなり離した。
1コーナー出口で「落ち着け!」のサインを送ると首を振る。
エンジンが「ぼぼぼっ」っていってる!あ~水を吸ってる。
何とか持ってくれ~。ジャンプの登りでは足で漕いでる。
コース後半では、今にも止まりそう。
あぁ、もう心臓が止まりそう。
必死の足漕ぎで、チェッカーの登りを何とか登りきり
そのまま2位でチェッカー!
やったぁ~!!!総合優勝!!!!!!!きゃ~すてきぃ~!!!!!!!!

キッド50、H1。
チャレンジH2の為の対策と準備で、かなた1人で先に行かせたら、
いつの間にかスタートしていた。途中から見る。
今までは集合の時から一緒に行ってたけど、1人でもちゃんとスタートして
るし・・・。
もっとも、スタートは失敗したらしくビリ。
でも、そこからコツコツ追い上げて、最終的には7位チェッカー。

H2はスタート7位。
チャレンジで総合優勝を決めてイケイケのかなた。
周回ごとにポジションアップ。
2周目には6位。4周目5位、そして、6周目には、なんと4位へ!
ブレーキ勝負やラインの奪い合いなど、ドライよりも良いんじゃないの?
っていう、キレのある走りをしていた。
そして、そのまま4位でチェッカー!
たとえマディでもキッドで4位は素晴らしい!総合でも6位をゲット!!
これで、ますますマディに自信を待ったな。

帰りはママに早くタイヤを見せたくて、大急ぎ。
ママも早くタイヤが見たくて、そわそわしてたらしい。
無事に帰宅。首にタイヤをセットして呼び鈴を鳴らす。
お待ちかねのママとあづきが、飛び出してくる。
タイヤを下げたかなたを見て、「きゃーきゃー」と大喜び。
かなたはもちろん、とても嬉しそう。
もちろん俺も良いレース内容だったし、とても嬉しい。
今日一日の目の回るような忙しさも、報われるってもんだ。

これで、今年の目標だったフレッシュ50、チャレンジ50の卒業は達成。
残るは、キッド50での入賞とチャリティの出場権獲得。
頑張ってくだされ。

前日練習は、

2007-06-09 18:18:18 | かなたのモトクロス
9日はキッズR-9で前日練習の予定だったが・・・。

金曜夕方の時点で、コース水没中。徹夜で水抜きするとの事。
走れるか微妙なので、守谷で練習をした。
15時までみっちり練習して、そのままコースへ向かう。
コース近くで入浴後、食事しようとしたら「おなか痛い」とかなた。
さっき、風呂上りにコーヒー牛乳イッキ飲みしたからだろう。
薬飲ませて様子見る。
コース着は20時ごろ。既に花火大会だ。
聞けば、結局50は走れ(ら)なかったとの事。
守谷行って正解。

かなたは友達と遊んでるうちに、お腹も治り「お腹空いた」。
大事をとってレトルトおかゆとカロリーメイトを食べさせる。
体調整えて、明日はがんばって下され。