goo blog サービス終了のお知らせ 

ラオス初めての一歩

1998年3月にベトナムのフエからローカルバスを乗り継いでで国境を越えました。これがラオス初めての一歩である。

ドンデットの宿

2012-12-20 17:50:41 | ラオスの宿

現在、ドンデットではこのように電線がナカサンから
繋がり電気は24時間使えるようになっています。

従ってお金さえ出せばホットシャワーやエアコン付きの
宿もたくさんあります。
未だに電気が来てないと思っている人もいるようです。

ルアンナムタへ行く

2011-05-08 17:02:42 | ラオスの宿

ムアンシン8:00のバスでルアンナムタへ向かう。今日はミニバス(写真左の右の車)で7:40 に出発した。昨日のロケット祭帰りのラオス人が多く時間前だが出発した。運転手を含め18名乗っていて私が今までに乗車した中では過去最高の人数だった。出発してしまえばあとは順調でルアンナムタには9:10に到着した。車をマニチャンで止めてもらい(黙っているとバス乗り場まで行ってしまうので適当な所で止めて下さい)今日の宿はYuranan GHにした。この宿はダブルベットが50,000Kでテレビ、ホットシャワー、トイレ付それにWi-Fi(パスワードなしで簡単に繋がる)もある。ネットの状態は一定していなくまあまあ動いていると思っていると急に繋がらなくなることもある。部屋はきれいでベットが大きいので少し狭く感じるかも知れない。

コールドリバーGHが改築中

2011-05-04 17:06:47 | ラオスの宿
ルアンパバンのコールドリバーGHで工事が始まっています。
今までのトイレシャワー共同のほうを取り壊し新しく作り直します。
そのため現在は客室が10室しかなくその上GVIという所が6部屋使っています。
宿は常に満室状態で夕方訪れるときびしい状況です。
宿を取るなら午前中の早い時間に行った方が良いでしょう。
なお来年には完成予定とのことです。

コールドリバーGH

2007-07-08 20:22:56 | ラオスの宿

ルアンパバンにあるコールドリバーGHです。
私が紹介するまでもありませんが
先月発売されましたメコンの国第4版に間違いがありました。
×5日以上泊まると夕食は無料になる。
○5日に一度、フリーディナーがある。
このフリーディナーですが必ず5日に一度あるわけでなく
おおむね5日に一度位です。
フリーディナーはあらかじめ多めに作ってあるので
物足りない方はお代わりができます。

アディマGH

2007-07-05 20:52:57 | ラオスの宿

ムアンシン郊外にあるアディマGHです。
歩き方には一泊30ドル~60ドルになっていますが
0が一つ多く3ドル~6ドルの間違いです。
このGHにも情報ノートがあります。
その情報によると食事を注文してから
出来るまでが時間がかかるそうです。

私はここに泊まったことはありませんし、
食事をしたこともありません。
コーヒーやジュースを飲んだことはあります。
↑上記の2人は若夫婦です。
奥さんのラチョーイとは5年前から付き合いがあります。
彼女は私がお世話になっているセンさんの所に
住み込みながら学校へ行っていました。
そのあともセンさんの所で彼女が結婚するまで働いていました。
夕食などの食事もラチョーイが作っていました。
情報ノートに食事のことが書かれていたのは
数年前のことで今は前より手際よく作っていると思います。

バスターミナルのGH(ビエンチャン)

2007-03-12 13:56:45 | ラオスの宿

ビエンチャンバスターミナルにあるGHです。
バス乗り場の方をみると右側にあります。
水シャワー、トイレ付きで40000Kです。
部屋はとても広いです。蚊もいます
普通なら中心部のGHに泊まりますが
早朝発のバスを利用する時に便利です。
ナンプ広場付近のGHからトゥクトゥクを使うと
一人20,000K~30,000Kは掛かります。
早朝発ならもっと掛かるかもしれません。
安く行くにはタラートサオバスステーションから
①サターニサーイタイとラオス語で書かれている
(DONDOK STATIONと英語表示もある)バスに乗ります。
2000Kで所要時間が約30分です。
②もう一つはドンドーク行きというのがあって
(バス乗り場の中までは行かないので)
バスターミナルの前の国道で降ります。
これも2000Kで所要時間が約30分です。

①のバスターミナル発のタラートサオ行きのバスは
午前6時前から運行しているので
パクセからの夜行バスが到着した時に便利です。
また乗り合いのソンテウ(トゥクトゥク)が
中心部(ナンプ広場)方面へ行くことがあります。

RD GHのドミトリー

2007-03-10 13:48:16 | ラオスの宿

ビエンチャンのRD GHのドミトリーに泊まりました。
ファンルームが4ドル。
エアコンルームが5ドルです。
いずれもトイレ、シャー付きで6人部屋です。
昨年改築工事中に聞いた時は
部屋は男女別でベットは各三つずつ。
2段ベットは無くなる。
ドミトリーは少し値上げして3ドルになると
言ってたがベットは2段ベットで
男女混合でした。
でもドミで5ドルは高すぎる。


ダッシュで宿探し(ルアンパバン)

2007-02-23 14:07:26 | ラオスの宿
旅行中に歩き方を見たらこういうことが書かれていた。
「コールドリバーGHはダッシュで行かないと満室になってしまう。」
私はポンサバンからのバスが16:00頃に着いて
すぐにトゥクトゥクでGHへ向かった。
しかしすでに部屋は満室でドミトリーに泊まることになった。
ワンウィエンやビエンチャンからのバスより
早く到着したのにこのような状況である。
ワンウィエンでルアンパバン行きのツーリストバスに乗らず
10000K安いローカルのノーマルバスに乗ろう(乗った)
としている方を見かけることがある。
確かにバス代は安くなるが到着は確実に遅くなり
ルアンパバンの安宿が満室になってしまう恐れがある。
コールドリバーの近くにも安宿はあるが
陽が暮れる頃には満室になることも少なくない。
ですから少しくらいバス代が高くなっても
早くルアンパバンに来るべきである。
暗くなっても宿が決まらず探しまくっている人を見ると
気の毒でならない。

ムアンシンの宿泊事情

2007-01-24 22:15:27 | ラオスの宿

昨年ムアンシンにしては比較的大きなGHができた。
この宿の2階から見える田園風景が絶景だ。
今はまだガイドブックには載っていないので宿泊客は少ないが
時間が経てば、やがて欧米人を中心に人気の宿になるだろう。
そして今年の4月にはさらに大きな宿がオープンする予定だ。
宿の名前も料金も聞かなかったが部屋を見た感じでは10ドルは下らないだろう。
しかし観光客は差ほど増えているようには思えないが
こんなに宿を造っても本当に大丈夫なのだろうか?

RD GHの続き

2006-12-06 20:17:08 | ラオスの宿
今日、私の泊まっているGHにヌーチャンがやって来た。
彼はこの辺のGHの料金を調べているようだ。
なぜかというとドミトリーの料金はすでに決まっているが
A/Cルームの料金はまだ決まっていない。
そのためこの辺の相場を調べているのだ。
そして彼は忙しい忙しいと嬉しそうに走り回っている。