goo blog サービス終了のお知らせ 

ラオス初めての一歩

1998年3月にベトナムのフエからローカルバスを乗り継いでで国境を越えました。これがラオス初めての一歩である。

ストゥントゥレンからラオス

2008-11-29 14:22:51 | カンボジア
昨日はクラティエからラオスのことを書きましたが
ストゥントゥレンからもラオス行きのツアーが出ています。
DaraGHやRiver sideGHなどで取り扱っています。
料金は宿ごとで違うのであらかじめ数軒聞いておいたほうが良いでしょう。
ストゥントゥレンからは7:30~8:00頃に出発するはずですが
国境で1時間位待つことになるかもしれません。
ラオスに行くには国境で車を乗り換えることになりますが
ラオスからの車が来るのは9:30~10:00頃になるからです。
カンボジア
ラオス~カンボジア国境越えを更新しました。

クラティエからラオス

2008-11-28 14:02:05 | カンボジア
クラティエを朝出発すると夕方にはドンデット(ラオス)へ行くことができます。クラティエのU-hong GHからラオス行きのツアーが出ています。
しかし乗り換えなしで行くけるわけではなくストゥントゥレンで乗り換え
そのあと国境でもう一回乗り換えることになるかもしれません。

ラオス行きのチケット

2008-11-27 13:39:37 | カンボジア
プノンペンのGSTバスステーションでラオス行きのチケットも発売しています。
パクセが25ドル、ドンデットが20ドル、ドンコンが25ドルです。
バスはストゥントゥレンまでしか行かないので乗り換えになります。
ストゥントゥレンからはGSTと提携している所の車でラオスへ向かいます。
1泊2日でパクセに着くことになりますが
移動だけで面白みに欠ける旅になりそうです。

プノンペン

2008-11-26 13:25:42 | カンボジア
前回ブログを更新してからもう1ヶ月半も過ぎてしまいました。
これから少しずつ更新していきたいと思います。
今回の旅は札幌から大韓航空(KE)を利用しソウルで乗り換え
到着したのがカンボジアのプノンペンです。
プノンペン空港を利用したのは11年ぶりになります。
カンボジアはビザが必要なので空港で取りました。
普通大使館などでビザを取るとすごく時間がかかりますが
空港では5分位ですぐにできます。