


引き続きベトナム行きのバスです。
こちらはGiaLai行です。
このバスはラクソンのレストランfafaの向かいから出ています。
毎日7:00発で140000Kです。
詳しくはパクセ(地図付)情報をご覧ください。
なおパクセのほかも更新しました。
左の写真のバスの後ろにもGiaLai行が停まっています。
一日に2本も走ってどうするのでしょう。
そんなにお客さんはいないはずです。
ドンデットからドンコンの滝などを見に行くには
自転車を借りると便利です。
ドンコンへ歩いて行くには遠すぎます。
ドンコンの見所といったら滝とイルカ。
もしイルカを見るのなら南西にあるビーチか
または鉄道跡地を通り最南端に行くことになります。
両方ともボートをチャーターし乗ることはできますが
今まで観光客が船に乗っているのを見たことはありません。
私が最南端に行き遠くを見ているとラオス人は船に乗れと言う。
船に乗ったらイルカが見えるのか聞いてみたら思わず苦笑い。
もしかしたらこの人もイルカを見たことがないのかもしれない。
自転車を借りると便利です。
ドンコンへ歩いて行くには遠すぎます。
ドンコンの見所といったら滝とイルカ。
もしイルカを見るのなら南西にあるビーチか
または鉄道跡地を通り最南端に行くことになります。
両方ともボートをチャーターし乗ることはできますが
今まで観光客が船に乗っているのを見たことはありません。
私が最南端に行き遠くを見ているとラオス人は船に乗れと言う。
船に乗ったらイルカが見えるのか聞いてみたら思わず苦笑い。
もしかしたらこの人もイルカを見たことがないのかもしれない。
ドンデットにもインドレストランができました。
パクセにもあるJasmin。
ドンデットの食事は他の町に比べて少し高のですが
Jasminはパクセとほぼ同じなのでここで食べることにしました。
食事が終わりお金を払い帰りかけた時
どこから来た。次はどこへ行くのか。
チケットは予約したのかなどを聞かれました。
そして、もしここでチケットを買うとコーヒーをサービスするよと。
たかがコーヒー1杯だけどドンデットでは5000Kもするところがある。
パクセにもあるJasmin。
ドンデットの食事は他の町に比べて少し高のですが
Jasminはパクセとほぼ同じなのでここで食べることにしました。
食事が終わりお金を払い帰りかけた時
どこから来た。次はどこへ行くのか。
チケットは予約したのかなどを聞かれました。
そして、もしここでチケットを買うとコーヒーをサービスするよと。
たかがコーヒー1杯だけどドンデットでは5000Kもするところがある。