家の近所の和菓子屋のチェーン店が有ったのだが
理由は分からないが閉店してしまった。
この時期いつも店の前を通った時に桜餅が有ると少し買って帰って
食べていたのだが今年は桜の季節に桜餅に会わなかった。
桜の満開の時期にスーパーの和菓子売り場には桜餅ではなく柏餅が並んでいたのだ。
女房も駅からの帰りに和菓子屋が有るのだが2度ほど入ったそうだが、もう作ってないのか、
売り切れたのか?無かったそうだ。
そうなるとどうしても、あの桜の葉の香りのした桜餅が食べたい!
そこで!無けりゃ作ればいいじゃないか!
youtubeで作り方を検索!
まず、アマゾンで桜の葉の塩漬けを調達、白玉粉、食紅、餡子、
をスーパーで調達。
あとは家に有る砂糖と薄力粉で制作開始
まず、粉と砂糖と食紅で生地を作りフライパンで焼く
出来たピンクの皮
これで餡子を巻き桜の葉を巻く。
出来ました!
う~~~ん!いい香り、いいお味!
美味かった~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます