* pika's garden *

クリマスローズを中心にガーデニングメインの日々の記録を残して行きます❤最近クックパッドを始めたので、たまに料理ネタも♪

ミルフィーユ??

2015年02月25日 | クリスマスローズ
今日届いたミルフィーユ。

ミルフィーユとは違うような気もしますが、確かにラベルはミルフィーユ…。
全体的にベインが入るコです。

前に購入した透明感があるコと似てるかな?とも思いましたが、ちょっとタイプが違いました。

前のコは、ベインをぼかしたような感じでしたが、今回は結構くっきりさんです。

そしてもう1つベインのセミダブルちゃん。

このコは本当可愛いですー(*´∀`)

復活!!

2015年02月23日 | クリスマスローズ
先日冷害を受けたお買い得株だったコ…。

しなしなになった花を切り取り、蕾だけ残しておいた所…。

復活しましたー!!


蕾3つ残しておいたのですが、1つは首を下げたまま復活せず、1つは開花、もう1つは蕾が膨らみ中(*^^*)


良かった~(^○^)


アプリコットでネクタリー大きめカップ咲き*なかなか可愛いコです(*´∀`)

コピスガーデンにて…

2015年02月21日 | ガーデニング
本日またコピスガーデンに寄ってみました。
クリスマスローズフェアは終わってますが、まだ売ってないかなぁと思いながら…。

結果、ほぼなし…。
花が終わったお買い得株が数鉢ありましたが、買いたいと思う株はなく…。

せっかく来たんで、他の花苗を見ていたら、可愛いコいるじゃなーい*

八重咲きパルマすみれ オーロラ

垂れ下がって咲く姿が素敵です。

宿根ビオラ コルビネ

絞り模様に一目惚れ…。
しかも、このコ香りがするー!!
上のすみれより、こっちの方が香りが強いかも?!

ミニ葉牡丹

寄せ植えのポイントに*

先日クリスマスローズ買った時に別のビオラをもらったので、それと組み合わせて寄せ植えにしまーす。

今日届いたコ

2015年02月20日 | クリスマスローズ
素敵なコが届きました。

ネットショップで見つけた可愛らしいお花…。

ネクタリーが映えてとても綺麗です。

可愛らしいお花とは裏腹に葉はダークな色合いなんですよ(*´∀`)

今日はいくつかのネットショップで大和園さんの株が入荷したようで、パステリッシュストレインが数鉢販売されていました。

私が見た時には、どこも売り切れでしたが…。

ネットショップはタイミングですよねぇー(~O~;)

クリスマスローズの世界展*2015

2015年02月20日 | クリスマスローズ
会社を午後お休みしてサンシャインで開催されているクリスマスローズの世界展へ行ってきました。

着いたのは14時過ぎ。
平日ですが、結構混んでいました。

各ナーセリーの展示ブースや新花コンテストを通り抜けた最後に販売コーナーがあります。

この時間なので、あまりいい株は残ってないだろうとは思いましたが、念のため販売コーナーを先に覗きに行きました。

ダークネオンとしていくつか売り出されてるものやミルフィーユも結構ありました。



ゴールド系やブラック系、原種系も充実していましたが、特に目ぼしいものはなく…。

展示コーナーをゆっくり回ることに…。





あ!ラモニエさん発見!!

やっぱり花デカっ!!
でも、うちのとは背丈が違うなぁー(~O~;)

ブライヤーローズ!初めて現物を見ました。結構ピンクが濃く入るんですね~。

こちらは絹。すごい花付きで綺麗ですねー。

こちらはヨシノ。スラッとしてます。

こちらはパステリッシュストレイン。

同じ大和園のピーチブラッシュ

こちらはクレオパトラ。華やかです。

色々と見ましたが特に気になる花が2つありました。

1つはジャイアントシリーズ。

アスパラガスか?と思わせる位がっしり太い茎!!

花弁も肉厚!!

このコメントにふいてしまいました(笑)とにかくでかいって(^o^;)

もう1つは、利休と名が付いているこのコ。


ピコの部分が綺麗なグリーンなんです!


一通り見たので、帰ろうかと思ったところ、通路の最後の方にミヨシさんの販売コーナーが…。

もしかしてブライヤーローズあるかも?!と見ていたら…

あった!!けどかなり幼い株…。
来期も咲くかどうかわからない位の小さい株で、お値段12000円!!まだ10鉢位はありましたよー。
うーーーん。すごく悩んだけど、やめときました。
長雨や暑さに耐えれるのか心配で、枯らしてしまったら可哀想だし…。
もう数年すれば、ゴールドと同じように買いやすくなるだろうと期待して…。
そういえば、ヨシノは開花株で3鉢ありましたが、やはり30000円!高い!

結局一鉢も買わずに会場を出ました。


綺麗な花達を見れてとりあえず満足。
前回行った時よりは楽しめたかも…。