* pika's garden *

クリマスローズを中心にガーデニングメインの日々の記録を残して行きます❤最近クックパッドを始めたので、たまに料理ネタも♪

ハクロニシキの季節…

2013年05月25日 | ガーデニング
ハクロニシキが最盛期を迎えています



毎年梅雨に入るか入らないかのこの時期に一番綺麗な姿になります。

梅雨に入ってしまうと葉が痛んでしまい、枝も益々伸びるので剪定を
しますが、その後は普通の緑の葉しか生えません

一年に一度この時期だけの最高の景色です

それ以外は緑の葉が暴れん坊の伸び放題なので、剪定は数ヶ月に1回行わないと
すぐボーボーになります

でもこの時期のこの景色を見るために、毎年剪定頑ってます

バラ達もまた色々と咲き出しました

ロートケプヘン



赤ずきんちゃんをイメージした花です。
これも国バラで一目惚れしたコです。真っ赤で小振りなお花
でも花弁たくさんで、可憐なコ…

ミニバラ マルタ



セントラルローズのオレンジのミニバラ。
ミニバラと言いながらも結構背丈が伸びています

柏葉あじさいハーモニー



地植えした柏葉あじさい…
あじさいって地植えすると巨大化するんですね
確かに低木って書いてあったので、木なんですもんね

ハーモニーは今咲き始めなので緑っぽいですがこれからクリームホワイトに変化して
アイスクリームを集合させたようなモコモコさんに変化します

毎年沢山咲くので、近所のお花好きの友達におすそ分けしています

バラ続々開花中…

2013年05月14日 | バラ
毎日色々なバラ達が咲き始めています

ミニバラ グリーンランド
昨年は調子悪く殆ど咲きませんでした



ミニバラとは思えない大きめのお花が咲いています。


ハイディクルムローズ
こちらは、去年の国バラで一目惚れしたコです



ネットの画像だけでは絶対買わなかったと思います。写真では伝わらない独自な色をしています

やっぱり花は実物を見て、その花の咲き方のクセや香りを感じて買う方が失敗は少ないです。

ハナグルマ



咲き始めはミミエデンに似た花を咲かせます耐病性は圧倒的にハナグルマの方が高いです。


うちにも以前ミミエデンがありましたが、毎年可哀想な位にうどん粉病にやられてしまって
ヤフオクでご縁のあった方にお譲りしました。

ターンブルー



見本画像はもっとブルーグレーの色合いだったのですが
線が細いコです。

マダムルナイー



ボリュームがあるので、うつむきがちに咲きます。
本当大好きな花

ニコル



数少ない地植えにしているコです。
今年は沢山咲いてブーケのようです
このコが咲くと本当華やかです

シャンテロゼミサト



このコも地植えしています。
花弁の多さと香りの良さ、丈夫でおすすめ

アイズフォーユー



今年の国バラにもありましたー
花もちが良ければ文句なしなんだけどなー

今年は肥料をしっかりあげたせいか、みんな花付きがいいです
やっぱ肥料って大事なんですね


国際バラとガーデニングショウ*2013

2013年05月12日 | ガーデニング
昨日、国バラ初日に行ってきましたー
2年前から毎年西武ドームまで2時間かけて見に行っています

だというのに、すごい人
13時過ぎに到着しましたが、会場内は人人人でごった返していました



早速展示されているバラを見て回りました。
切花部門で気になったバラを…



2色咲きでとてもキュートですよね


こちらは同じ赤なのにこんなに沢山の種類が



パッと見ただけではわからないです
でもよーく見ると微妙に色の濃淡が違ったり、フリルがかっていたりと
一つ一つ個性があります

ガーデン部門は本当に見てて癒されます



はぁーため息が出るほど素敵…



こちらは見事に壁面に咲き誇っているバラ達…



ホワイトガーデン



いい香りですー


今年はガチョウさん?やヤギさん?もいましたよー



ガチョウさんは大きな声でギャーギャー鳴いてました(笑)



ショップの方はお目当てのワンダーデコールさんを見つけて…



今年のイヤープレートをGET



今年は可愛いテディちゃんです。

バラ苗の販売ショップはどこも混雑していて、昼過ぎは見れたものでは
ありませんでした

15時以降になると少しすいてきたので、ゆっくり見ることができました。

今年はバラ苗買わないと心に決めたのに、やはり連れて帰ってしまいました
見本鉢で余りに綺麗だったのと、新苗2000円という金額に惹かれてつい…



絞りのバラは一生買わないだろうと思っていましたが、実物を見たらイチコロ

西武ドームまで遠い道のりだけど、毎年裏切らないガーデン風景、植え方の参考にも
なりますし、バラも実物の咲き方を見て初めてその品種の良さを知って購入できるので
私にとってはとても有意義な時間になります



この紫のコはパールがかっていて、なんとも綺麗な色合いでした。
こういう色ってやっぱり写真だと伝わらないんですよねー

鉢の置き場所が増えたら、是非購入してみたいコですネ

もう数日は開催していますので、お近くの方は是非足を運んで見てください

バラとクレマチス

2013年05月08日 | バラ
バラが続々と開いてきています

マダムルナイー



大好きなバラです
ちょっとフリルになった花弁の重なりがとても美しいコです

ニコル



高島屋の包み紙を思わせるバラです
鮮やかなピンクの覆輪が入ります。

クレマチスも少しずつ開花が始まっています

ビエネッタ



花姿を変えながら長く咲いてくれるコです。

玉かずら



壷型のかわいいコ

一時期壷型のクレマチスにハマって、何種類か集めました
もう少しすると別のコ達が咲いてきますので、又UPします

恋する季節~ナオト・インティライミ

2013年05月06日 | 日記
最近は全く音楽に興味がなく、流行りの歌は殆ど
わかりません

でも、今日たまたま聞いたCMの曲、一度聞いただけで
心を奪われ、思わずネットで調べちゃいました

ナオト・インティライミの「恋する季節」

KIRIN氷結の新CMイメージソングです。

何とも甘く切ない歌詞にキャッチーなメロディ
そんな歳ではないですが、何だかキューンとしちゃいます

久々に私の中のヒット曲
早速着メロに設定しましたよ

ネットで検索したら、同じように検索してる方沢山いました。

やっぱりいい曲です