* pika's garden *

クリマスローズを中心にガーデニングメインの日々の記録を残して行きます❤最近クックパッドを始めたので、たまに料理ネタも♪

ネットショップの画像って…

2015年02月02日 | クリスマスローズ
クリスマスローズを購入するのはもっぱらネットショップになりますが…

その中でも、あるショップは写真の取り方がとても美しく、見てるだけでも癒されます。

先日そのショップで2株購入したのですが…

届いたのは画像とはかけ離れた咲き方をした花…

画像では、カップ咲きのようなまん丸フォルム、光に透けて綺麗なアプリコット色でした。

しかし、実物は…
見事に開ききった平咲きの花。
色も画像とは全然違う色合い…。
正直、この姿だったら買わなかったと思うものでした。

あまりにもショックだったので、お店の方へメールで問合せした所…

商品説明ではカップ咲きとは断定していない、色合いも自然光の中で撮影、その時の天気まで記載している、咲き進むことで花が開くことも想定出来るはず…と取り合ってもらえず。

うーん。そうなんだけど、もう少し消費者の立場に立った販売方法を取って欲しいなー。

花開く途中の姿が見映えがいいのはわかるけど、購入者からしたら、その花の最終的なフォルムも購入の判断材料にしたい所…。
開花途中の花から、カップ咲きか平咲きかを予測するのは不可能でしょう。

クリスマスローズは特に高額ですし、数枚の画像だけで判断するしかないので、もう少し情報提供をして欲しいー。
少ない情報から購入するのは、ある意味賭けですよね。でもウカウカしてるとあっという間に売り切れになってしまうという…。

返品出来なくても、せめて今後はもう少し咲き進んだ状態で画像を載せて欲しいとお願いしてやり取りは終了しました。

数日後、そのショップを覗いてみましたが、新商品は変わらず開きかけの花の状態で画像を載せていました。

ただ、トップページにこのような注意書きが増えてました。

満開の状態でないクリスマスローズのご案内に関しましては、お手元に届くまでに開花の経過に伴う花色の変化、花形のイメージとは異なる場合がございますことを 予めご了承頂きご検討下さいますようお願い致します。

伝わらなかったなぁ~。
ただのクレーマーとしか思われなかったんだろうなぁ~。残念。