goo blog サービス終了のお知らせ 

Piccolo♪のほほん日記

    2007年10月15日、女の子を出産しました☆
ただいま楽器の練習はお休み中。また復帰するのが楽しみです♪

冷凍グラタンの虜。

2007年10月09日 | ☆マタニティライフ☆
おはようございます☆
朝から冷凍グラタンを2個も食べようとしている不届き妊婦です。
塩分たっぷりカロリー満点のグラタンを2個…もう怖いものなしです。
妊婦の自覚ゼロです(涙)
しかも今日は健診…るるる~♪
合言葉はどっちらけ~☆って、真剣に考えてください、妊婦さん。

もうすっかり予定日付近から箍が外れてしまったらしく、暴飲暴食に走っています。
といってもお酒は飲めないので暴食だけかな?
今のうちに食べたいものを食べるのだ週間実施中ということで、週末は割と外食をして、食べておきたいものを食べています。
パスタにお好み焼き…この週末にはラーメンまで!
どうも我馬のラーメンが食べたくて。
つわりがある頃は脂っこいラーメンなんて禁忌のまた禁忌で、絶対に例え100万円積まれても食べられない!という状況でした。
しかも後期に入ってもなお地道につわりが残っていたので、結局ラーメンを食べる機会はなく。
やっと臨月に入ってつわりの症状がほとんどなくなったので、いつか産むまでに食べたいと思っていました。
我馬は長浜ラーメンなのでこってりとんこつです。
あっさりとんこつのしろうまと、こってりとんこつのあかうまがあるのですが、今までしろうましか食べたことがなかったので、思い切って今回はあかうまにしてみました。
こってりとんこつ…こってりでした。
半分を過ぎたところで結構きましたね…(汗)
しかもチャーシュー入りにしていたので、さらに脂っこさ倍増。
でもこのチャーシューが絶妙なとろけ具合で大満足でした。

10ヶ月の集大成で念願のラーメンも食べてもう思い残すことはありません☆
あとは出産だけだ~!と思いながらも、肝心のそれが一向に進まず…。
あれ?どうした?

でも今日は朝起きたときからいい感じにお腹が張っています。
このままコンスタントに持続していくといいな。
今日は健診なので、産道の様子がチェックできます。
それ次第でまた対策を練らなければ。
あと1週間、頑張れることは頑張るぞ!

いつも健診は9時からですが、今日は患者さんが多いらしく、珍しく10時半からです。
おかげで朝からちょっとのんびり。
テレビで昨日のうのちゃんの結婚式を見たりして過ごしています。
うのちゃん、すごいですね~!あの女王様っぷりは見事です!
あそこまでいくと気持ちいいですね☆
うのちゃんとは実は生年月日がまったく同じ。
生まれ年まで同じなので、妙に親近感があります。
年まで同じ芸能人というのもなかなかいないですよね。
なのに境遇にこれだけ差があるのはなぜに?!
おかしいなぁ~どこかで入れ違ったかな?そんな訳ないってね(笑)
私もストッキングのデザインできないかなぁ~(笑)

さて、今日は何して過ごそうかな?
せめて前駆陣痛でもきてくれないかな☆

第2予定日♪

2007年10月08日 | ☆マタニティライフ☆
こんばんは!
今日は夜の更新です。
朝、役員の会合があったのですが、さすがにダーリンに代わりに出てもらいました。
時間にして15分ほどの用件ですが、今日は第2予定日なので、あまり面倒なことは考えたくなくて。
出産間際になって厄介なストレスは抱えたくないものね。

里帰り出産をしない理由のひとつに役員の仕事があるからというのがありました。
毎月処理しないといけない恒例の仕事があって、ダーリンでは処理できないのでさすがに家を空けるのは難しいかなと。
ダーリンに教えておくにはあまりにも処理内容が面倒すぎて引き継ぎに時間がかかるし、その気力を考えると里帰りを諦めたほうが楽でした。
複数の役員の中でも私が担当している役が特に込み入っていて仕事内容が一番多いので、私事でみなさんに迷惑を掛けるわけにもいかず…できれば妊娠出産に集中したかったのですが、初期からかなり役員の仕事に振り回されて、さらにストレスも半端ではなくて正直参った時期もありました。
今思えば、もうちょっと楽したかったなぁ…。
でも仕方ありません。仕事だものね。
妊娠はもちろん大事なことですが、役員の仕事も大事。
なんとか頑張ってここまでこなせてほっとしました。
終わりよければすべてよし!
頑張っただけいいこともきっとあるさ☆
でも任期が終わる今期いっぱいで無事役員交代を切に願います(笑)
もう当分いいや~!

さて、今日は第2予定日なので、いよいよこれから本格的にカウントダウンです。
一応私たちの希望の出産本番は今日8日だったのですが、まるで気配なしです。
さらに粘る赤ちゃん!
おぬし、なかなか根性あるなぁ(笑)
明日健診があって、その次は3日後の金曜日に健診予定です。
それでもお産が始まりそうになかったら来週から陣痛促進剤と言われているので、ちょっと気持ち焦るかな。
こればかりは焦っても赤ちゃんがその気になるのを待つしかないのですが、どうしてもね☆
とりあえず、明日健診で産道や子宮口の様子を見てもらってまた先生の話を聴いてみることにします。
どうかな~少しはやわらかくなっているかな。

この1週間、毎日トータルで2時間半くらい歩いてきましたが、それまでの安静命令のおかげでしっかり硬い産道はなかなか頑固のようです。
さすがにお腹の大きさもピークになって、体に負担がかかってしまって何かとしんどいです。
季節の変わり目で風邪気味が続いているし、気力だけで持たせている感じ。
この状態がさらに続くとダウンしそうなので、懸命に気を張っています。
いざ出産というときにパワーが出ないと困るしね。
でも、ついこの間まで安静安静と言われてきたのに急に動かないといけなくなって、さらに毎日歩け歩け運動を実行しているので、身体に無理がでてきています。
なので、できれば早く出産を迎えたいな。
と、赤ちゃんに今日もせっせと相談してみることにします♪

ではでは、また明日~!

そばライス入りお好み焼き♪

2007年10月07日 | ☆マタニティライフ☆
昨日はお昼を外食することに決めて、どこへ行くか考えていました。
お好み焼き好きなダーリンのためにメニューはお好み焼きで決定。
あとはお店…ネットでよさそうなお店を探してもらいました。
すると、評判がいいお店を発見した模様。
どこどこ?
南区の皆実町にある「ひらの」というお店です。
期待に胸を躍らせながら車でゴー!

でもどこにあるのか今ひとつ分からず、ぐるぐる付近を回ることしばらく。
やっとたどり着いて見ると順番待ちの列ができていました。
ほう、やっぱり人気なのね!

ここは普通の麺入りお好み焼きにさらにライスが入るオリジナルメニューがあるようです。
ライス入りとしては元祖とか。
お好み焼きといえばそばかうどんが入るのが普通ですが、ご飯も入るとはどういう感じなのかな??
今ひとつよく分からないまま、それなら折角だからそれにしよう!と2人ともそばライス入りを頼みました。
さらに美味しそうだったのですじこんもトッピングで☆

食べてみると…納得!
なるほどそばにライス入りね♪
普通のお好み焼きのそばの下にソースで味付けをしたご飯が敷いてありました。
全体を上から押さえるので思ったほどこんもりとはせず、割と平べったい感じにはなっています。
でも普通のお好み焼きよりはボリュームがありました。
そうよね、そばだけでなくてご飯も入っているもの。
ボリューム満点です。

さらにここのお肉は普通の豚バラより分厚くてこれまたかなりボリュームがあります。
そして楽しみだったすじこんも多めにしっかり入っていてこれまた美味しい☆
全体的にサービス満点の見事なお好み焼きでした。
でもこれだけ入って730円だったかな?
安いよね~!!!
しっかり量もあって、さらに美味しくてこのお値段はお得です。
満足満足~!

でも本当にかなりがっつり量があったらしく、その後夜8時すぎまでお腹が空きませんでした。
8時半ごろになってやっと軽い夕食を取りました。
それほどお腹が空かなかった…恐るべしそばライス入りお好み焼き!

このお店は有名らしく、店内にはサンフレッチェの選手と一緒の写真や、他にも芸能人の写真がたくさん飾ってありました。
ケミストリーとか奥田民生さんとか、彦麿呂さんとかたくさん。
みなさんこのお店のファンなんですね!
ケミストリーの堂珍くんのオリジナルメニューもあるみたいですよ。
またいつか行きたいな☆

真夜中に赤いくるくる。

2007年10月07日 | ☆マタニティライフ☆
おはようございます☆
今日も元気にレッツゴー!

昨日、一昨日と前駆陣痛はなく、あれ?どうした?さらにお腹に永住する気満々なのか?とわが子のなかなかの粘り強さに感心しております。
すごいですね~粘っていますね~。
納豆もびっくりです。

日々
「外はいいぞ~!美味しいものも沢山あるぞ~!」
と熱心な勧誘を続けていますが、どうも石橋を叩いて渡らない私の性格を受け継いでいるらしく、
「そうなの?でもそこって夏暑いんでしょ?あたしここがいいの」
と思いっきり拒否られて母ちゃん形無し。
まいいや!
どう頑張ってもあと2週間くらいしかお腹に居られないので、心行くまで堪能していいよ☆
そんなに急いで世知辛い世の中に出てくるこたぁないさ☆
父ちゃん、母ちゃん気長に笑顔で待っとりますぜ!

さて、昨夜も涼しくて快適だったのはいいのですが、夜中に思わぬことで起こされました。
静寂の中に響くマイク音。
なになに?
どうも警察が目の前の道路を通る車を取り締まりで呼び止めたらしく、
「前の○○△△(ナンバー)の車、左に寄って停まりなさい」
という滑舌のいい声が響きました。
その声に目が覚めて時計を見ると3時過ぎ…おーい、夜間騒音ですよ~。
仕方なく起きて麦茶を飲みながらベランダから見ると、1台の車が警察車両にとめられていました。
飲酒運転か何かの取り締まりかな?
夜中でも仕事熱心…警察官も大変ですね。

今日は近所でお祭りがあるようです。
昨夜ダーリンと恒例の散歩に出かけて、いつもとは違うルートを通ったらお祭りの準備をしているのが見えました。
そっか~!もう秋だものね☆
お祭りの季節なのね。
でも今日は夕方から天気が崩れるようなので、雨がひどくないといいな。
午後から始まるようなので、散歩がてら行ってみようかと思います。
大好きなはしまきを食べるぞ!
はしまきLOVE♪

たくさんの笑顔☆

2007年10月05日 | ☆マタニティライフ☆
今テレビで「バットマンビギンズ」をやっています。
映画館で見たのに、記憶が今ひとつない…あれ?
でも佳境に入った先ほどから記憶が蘇りました。
おお~思い出した、このシーンあったあった!!
ということはもしかして前半は寝ていたのかな?

さらにどうもバットマンとスパイダーマンが私の中ではごちゃごちゃになりがち。
元々どちらのシリーズも結婚前はまるで興味がなくて見ていなかったので、最近どちらも全シリーズ見ているダーリンと一緒に映画館で見るようになりました。
どちらも変身ヒーロー物だけにストーリーや設定が混ざってしまいます。
少し前にスパイダーマンを地上波でやっているのを見ていて、あれ?あのシーンは?と思ったシーンがあったのですが、どうやらそれはバットマンのほうだったらしいです。
さっきそのシーンが流れました。
バットマンが運転する改造車が屋根の上を走るシーン。
道路を走りましょうよ(笑)
民家の屋根の上を走ったら修理代が大変ですぞ!

今日はお昼前から駅前福屋へ行ってきました。
地下2階に手芸店ウエスギがあるので、そこへ☆
ここは布専門店なので多種多様な布がたくさんそろっていて助かります。
最近行っていなかったので、久しぶりに行ってみました。

バスに乗っていると、通路をはさんだ隣の席の女性が私の大きなお腹を見て話しかけてくれました。
「いつごろなんですか?」
「実はもう予定日過ぎているんです♪」
と言うと
「まぁ~!楽しみね!」
とにっこり☆
短い会話ですが、とてもほっこりして嬉しくなったひとときでした。
赤ちゃんは産まれる前からすでにみんなをハッピーにしてくれているのね☆
周りのたくさんの人の笑顔に嬉しくなる母ちゃんです。

福屋の店内でも、ウエスギのレジの店員さんが赤ちゃんグッズ用の布が女の子仕様なのを見て
「女の子なんですか?」
とにっこり微笑んでくれました。
そして
「楽しみですね~!」
みんなが同じように楽しみですねと言ってくれるのが面白いです♪

さらに、1階の化粧品コーナーで働いている知り合いが居るのですが、そのブランドの前を通りかかると声をかけられて、振り向くとその知人でした。
おお~!久しぶり~!
勤務シフトの関係でいつも会えるとは限らないのですが、今日は偶然その時間のシフトだったようです。
久しぶりの再会にしばし立ち話。
「お腹めちゃめちゃ大きいですね~!」
と驚いていました。
今ちょうどMAXで大きいものね☆
また落ち着いたら赤ちゃんと一緒にカウンターに遊びに行こうっと!

今日は1日で色んな人に声をかけられました。
これも赤ちゃんのおかげですね♪
ありがとね、赤ちゃん☆
早く会いたいから出ておいで~!

応用がきかない性格?

2007年10月05日 | ☆マタニティライフ☆
おはようございます☆
今日も元気だ、たこご飯が美味しい♪
…またもや前駆陣痛で終わりました。とほほ。

でも昨夜は一昨日よりは痛みのレベルが上がっていたので、こうやって徐々にお産に近付いていくんでしょうね。
母体ってよくできているものですね~なんだかちょっと生命の神秘を感じたり☆

またもやおあずけですが、今日も元気に動くぞ~!

そういえば、今月に入ってから赤ちゃんには
「8日に産まれておいでね~♪」
と2人して話しかけていました。
ちょうど連休ということもあるし、第二予定日でもあるので8日がちょうどいいかなと。
せっせと日々そう暗示を掛けていたので、今更赤ちゃん的に変更は難しいんでしょう。
1週間を切ってのキャンセルはキャンセル料がかかるんでしょう(笑)
意外と真面目なところもある母親の血を継いでいるので、8日といえば8日!と確固たる決意で細密な予定を立てているに違いない。
単に柔軟性がないという説もありますが(笑)

ま、赤ちゃんが産まれたいと思わないとこればっかりはスタートしないので、せっせと様子伺いしながら私は私ができることを頑張ろうと思います。

そうそう、昨夜お風呂上りにフローリングを乾拭きしているのを見たダーリンが一言…
「すごい!奥さんが床拭いてる。…あと1年くらいお腹にいてもいいかも…」

なんですって。
しかとこの耳で受け止めたぞよ。
くわっ!

それだけ珍しい光景だったようです(笑)
意外と自分のためには何事も頑張らないタイプですが、人のためにはせっせと頑張るところがあったりもします。
わが子のためならえ~んやこ~ら。
旦那のためには…スルー♪
ダーリンは人扱いではないようです(笑)

さて、今日も行動開始です!
でもちょっと風邪気味…。
病院でもらった葛根湯といつも風邪対策で飲んでいるローズヒップティーで頑張ります。

また新作完成。

2007年10月04日 | ☆マタニティライフ☆
今日また増えた手作り品は、おもちゃです☆
「ニギニギ」というらしいです。
ほう、ニギニギ。
確かにニギニギしますな♪

午前中のうちに四つんばいでフローリングの雑巾がけはやったし、1年のうちでも滅多にやらないガラスの障子の掃除もして、さらに台所もきゅっきゅと磨き…それだけやってもまだ張らない。
子供のころの遊び、「あ~ぶくたった~にえたった~♪」の、「まだ煮えない」という心境。

これはやっぱり歩くしかないか!
と、日課の歩け歩け運動第一弾・昼間の部ということで、散歩にでかけました。
往復1時間ちょっとかけて歩いても疲れただけ…。
し、しぶといぞ!
本当にお腹の中が居心地いいんでしょうね~それなら私も今更ながら入ってみたいものです。
赤ちゃんずるいです。

暇をもてあましてしまった午後にまたもや何か作りたくなって作ったこのニギニギとやら。
ぞうです♪
真ん中を押したらキュッキュ♪と鳴るようになっています。
売っているんですね~!あのキュッキュと鳴る中に入れるもの。
手芸店で見かけてこりゃいいや!と買ってみたので、早速使いました。
しかも110円くらいで結構お手ごろ価格だったのが嬉しいです。
なるほど、こういうのがあればおもちゃも自分で作れますね♪
他にも鈴のような音がするものや、ひよこの鳴き声みたいな音がするものもありました。
試しに買ってみたので、今度また作ってみようっと。

今日は夕方に母が遊びに来てくれました。
ちょうどそのときまだ最後の仕上げをやっていて、母が居る間に完成しました。
出来上がったばかりのぞうのおもちゃを押しながら♪キュッキュ!と満面の笑みで喜ぶ母…すっかりおばあちゃんの顔になっていました☆
もうすぐ母の誕生日。
その頃に誕生日プレゼント代わりに孫の顔を見せてあげられるかなと思うと楽しみです☆

そんな母もまたダーリンによく似てかなりの天然。
お腹の赤ちゃんに向かって話しかけるのはいいのですが、耳に手をあてて返事を待っても聞こえてきませんから(笑)
お腹を蹴って反応を返すことはあっても、さすがにまだ話せませんよ~(笑)
これでも彼女は意外と本気だったりも…恐るべし天然!


さて、散歩の途中で過ぎた夏のかけらを見つけました☆



もう10月ですが、ひまわりです♪
でもとても小さなひまわり。
ちょっと涼しくなった頃に見るひまわりもまたいいものですね!

まだ先かな?

2007年10月04日 | ☆マタニティライフ☆
あらためて、グッドモーニングです!
でもそれほどグッドではない現在…うたた寝から目覚めたばかりでぼーっとしております。

昨夜は前駆陣痛のためあまり眠れなかったので、朝ごはんの後少しうたた寝したようです。
気がついたら寝ていた…で、目が覚めたら気分はすっかりブルー。
普段寝起きはかなりいいほうですが、どうにもうたた寝だけは苦手のようで、うたた寝から目覚めるとテンションが下がってしまうんです…。
今は寝ている間に体温が変化しているようで、涼しくなった今でも汗をかいてその冷たさで目が覚めます。
なので不快感100%。
恐らくテンションガタ落ちなのはそのせいでしょうね。

とりあえず着替えて覚醒をはかろうとPCに向かっています。
おおっ、いい感じにテンションが上がってきました。
よかったよかった。

さて、やっぱりまだまだ陣痛は遠そうです。
明け方までいい感じに続いた張りも起きるとおさまりました。
本か何かで前駆陣痛は夜寝ているときに起きやすいと読んだ気がしますが、本当のようです。
身体が活動し始めるとおさまってしまって、な~んだという感じです。
いよいよなの?!とドキドキしたのになぁ~。
こうやって何回もじらされるんでしょうね♪
まぁ、仕方ない!
赤ちゃんのご機嫌も一筋縄ではいきません。
今日もせっせとフローリングの雑巾がけを頑張ります。
おかげで現在、珍しいほど我が家の床は綺麗です(笑)
こんなに真面目に床掃除をすることなんて滅多にないぞ~!貴重だぞ~!(笑)

今度はベスト。

2007年10月03日 | ☆マタニティライフ☆
さて、昼間は散歩にいそしんだ予定日越えの妊婦ですが、夕方になって暇になりました。
動いても動いてもお腹が張らないとなるとじっとしているのがもったいない気がして、ついあれこれ動いてしまいます。
台所の掃除をしてもまだ時間がある…ネットをしてもまだ暇…うーん。
となると、あれしかない!
作るぜ!

ということで、夕方からミシンを出してきてガタガタまた作り出しました。
そして完成したのがベストです!

スタイはさすがにもういいだろうと別のものにしてみました。
新生児のうちに冬を過ごすのでベストはあってもいいかな☆
ということで、出来上がったベストをスティッチぬいぐるみに着せてみると…



怪しい…。

非常に怪しいです。
写り方がまるで歯のないおじいちゃんみたいです。

むりやり着せられたスティッチも少し気の毒ですが、まあいいとしよう!

さて、次に作るとしたら何かな?
もう作るものがなくなってきました。
赤ちゃん、早く出てこないと続々と増えるよ~☆

念願叶ったり!

2007年10月03日 | ☆マタニティライフ☆
そうそう、先日ずっとやりたいと思っていたことをやっと実行しました!
それは…


ザ・腹芸!!


何かって?腹芸です。
映画「釣りバカ日誌」でハマちゃんこと西田敏行がよくやっているあれ。

お腹に顔を描いて踊る、日本の伝統芸能(?)

それをですね、やってみたかったんです。
お腹が大きいうちに。

で、一昨日かな?
夜おもむろにガムテープを取ってきまして、ハサミでちょっきんちょっきんと。
いきなり嫁が工作を始めたので何事か?と様子をうかがうダーリン。

♪でっきるっかな~でっきるっかな~さてさてほっほ~さてほっほ~~♪

鼻歌まじりにガムテープを切り取りまして、それをお腹に貼り付ける。
そして立ち上がり、

♪てんてけてんてん~♪

と怪しいミュージックつきでお腹を揺らす妊婦…間違っています。
恐らく、これは間違っている。
でもやりたかった!!

ガムテープ製の目と口を貼り付けておへそが鼻になってしまったお腹は見事顔になっていました。
へっへっへ~♪やったぞ~!
母ちゃんやったぞ~!!

よし、これで心置きなく出産に臨めます。
もうお腹がひっこんでもいいぞ!
思い残すことはござらんです。

でも、こんな人間が母となるのは、果たして世の中的に大丈夫なのでしょうか…。