goo blog サービス終了のお知らせ 

Piccolo♪のほほん日記

    2007年10月15日、女の子を出産しました☆
ただいま楽器の練習はお休み中。また復帰するのが楽しみです♪

眠気と指しゃぶり。

2007年09月25日 | 携帯より♪
眠いでし…。
あれ、日本語が怪しい。
まいっか。

食べ過ぎたようで、とても眠いです。
でもまだ出先なので寝ることもできず。
なんとか頑張って家までたどり着かねばねば~。

健診中も毎回眠くなります。
腹部エコーのために診察台に横になった途端、いつも眠気に襲われます。
診察室にはクーラーがガンガンにきいているからか、す~っと。
こんにちは赤ちゃんならぬ、眠気がこんにちは。
赤ちゃんの画像を見ながらも瞼はくっつくまいと格闘しています。
程よく眠くなったところで次の診察室に移動に。
もうちょっとまどろみたいのに~。
本来の健診の目的を見失っている感じがあります。

そういえば、今日はエコーの前にちょうど赤ちゃんが起きたらしく、げしげしと蹴り倒していました。
そのままエコーに突入したら、画面の中で口元に指を持っていって指しゃぶりをしていました。
モグモグと口を動かしながら…やっぱり食い気ですか!?(笑)
でもこんな風に可愛い仕草をしているところを見たのは初めて。
いつもエコー中には寝ていることが多かったので、起きている姿を見るのも久しぶりです。
赤ちゃんっぽくて可愛いですね~って、赤ちゃんだってね(笑)

今、ちょうどシャレオの中を通っていますが、中央広場で何やら暗いクラシック歌曲系の音楽がかかっていて、聴いているうちにブルーな気分になってきました。
なぜこんな暗い曲が…。
ますます寝そうなので、さっさと退散して帰宅することにします。
ではでは(^-^)ノ~~

豚肉美味しい☆

2007年09月25日 | 携帯より♪
afternoonteaの「エリンギとやわらかポークの黒ごまパスタ」です♪

やっぱり疲労回復には豚肉ですね!
美味しい~(=^▽^=)

このお店は窓際の席から交差点が見下ろせます。
9月も下旬ですが、まだ残暑が厳しいので街行く人は夏の装いですね。
かくいう私は真夏の格好(笑)
まだまだ毎日汗だくです。

自由を満喫!

2007年09月25日 | 携帯より♪
健診終わりました(^-^)/
お腹空いた~!
いつも健診が終わったらお腹が空いてきます。
早めにお昼ご飯を食べようっと。

産道はまだまだかたいらしく、どんどん動くように言われました。
よし、早速遊びに行くぞ!って言い訳にする私(笑)
夜の散歩も今週はもう少し距離をのばしてしっかり歩くことにします。
歩くとお腹がパンパンに張るのですが、今はそうやって張るほうがいいらしい。
張りを繰り返して産道がやわらくなって子宮口も開きやすくなるそうです。
張っても痛みはないのでしっかり動くことにします。

あと、やっとおっぱいのお手入れの許可がおりました☆
今まではお腹の張りに繋がるので禁止令が出ていました。
母親学級でも、おっぱいのお手入れの話になっても「○○さんはやらなくていいから」と除外(涙)。
やるなと言われたらやりたくなるよね~(笑)
でもさすがにこればかりは早産に繋がるので、しっかり言いつけは守っていました。
でもマッサージをして乳腺を通しておいたほうが産後に母乳が出やすいらしいし、できればやっておきたいなと思っていました。
やっとここにきて許可がおりたので嬉しいです♪
今までとは違ってどんどんお腹も張らせてお産に繋げないとね。

出産間近になって今まで制限されていたことができるようになってウキウキですo(^▽^)o
自由だ~!マタニティライフ イズ フリーダム~♪ご一緒に~♪(エンタの神様風)

あ、そうそう。
注目の赤ちゃんの体重…2700gになっていました。
あれだけ極端に小さいとか標準体重グラフの下線ギリギリだとか2000過ぎるかとか言っておどしたのは誰だ~!こりゃ先生を一度シバかねばなりません(笑)
これは無事産んだら説教か?「ちょっと先生そこ座ってください」って(笑)

でも臨月入ってここまで追い上げたのは大したものです。
赤ちゃんを誉めてあげないと☆
やればできるのね!
でもスタートが遅いあたりが自分の血を感じます(笑)
よし、ご褒美に美味しいご飯を食べてあげよう!自分が食べたいだけだったりも(=^▽^=)

今日のランチはafternoonteaのエリンギとやわらかポークの黒ごまパスタのランチセットです♪
黒ごまヘルシー~(*^o^*)

旬の香り

2007年09月25日 | 携帯より♪
今てこてこ病院に向かっています。
日差しは暑いけど陰を通ればまだまだいけます!

道中、すだちを発見♪
旬ですね!
今度買ってみようかな(^-^)/

スライム発見!

2007年09月21日 | 携帯より♪
スライムを発見しました!
隣の車に。
すれ違いざまの車の中に青いスライムがミラーの隣にぶら下がっていました。

15×15cmくらいの意外と大きなスライム。
なんだか可愛かったですo(^-^)o

スライムなんて久しぶりに見たなぁ。
昔ファイナルファンタジーをやったことはありますが、プレステで3D映像になってから断念しました。
どうも立体映像が苦手らしい…。

元々空間処理能力が低いらしい私。
感覚的にどうにも空間を理解しにくいようです。
なので平面のスーパーファミコンまでは大丈夫でしたが、プレステのFFはだめでした。

でもスライムもあまり倒すの得意じゃなかったなぁ。
そもそも戦闘自体が苦手でよく全滅してはリセットを繰り返していました。
さらに登場人物に話しかけて情報を集めるのも面倒で…って、どう考えてもロールプレイングゲーム自体が向いていないよね(笑)

単純単調なゲームのほうが好きです。
だから今もぷよぷよを飽きずに延々やっています。
なんで飽きないんだろう??

ラザニアよ、さらば。

2007年09月18日 | 携帯より♪
そうそう、忘れてた。
朝食べようとルンルン気分でチンしていた冷凍ラザニアですが、見事手を滑らせてひっくり返しました…(涙)
そしてもれなくやけどまでついてきました。
おかげで時間がなくなり朝は梨を食べただけで家を出る羽目に。
実に不健康です。
でも健診後にしっかり早めのお昼ご飯を食べたのでご安心ください☆

朝っぱらから右手の人差し指を負傷して、保冷剤片手に健診を受けました。
病院にいる間に保冷剤がぬるくなってきて、看護師さんに外来の冷蔵庫にストックしてある保冷剤を借りてさらに冷やしてみました。
延々地道に冷やしたのが効いたのか、今は痛みもかなり治まってホッ♪
やけどって侮れませんね~あんなに激しく痛むとは思いませんでした。
いやぁ、おっちょこちょいですな!
お恥ずかしいです(^_^;)

ラザニアもったいなかったなぁ~。


歩け歩け運動。

2007年09月18日 | 携帯より♪
暑いですね~といっても真夏の日差しとは確実に違うのを感じます。
まだ頑張ろう感が出てくる感じ。
ついこの間までの酷暑は到底頑張りようがない、そんな気さえ起こらない、人を限りなく途方に暮れさせるものがありました。
思い出すだけで恐ろしい…。
あれは殺人的な暑さよね(汗)
「夏が越せないかも」が口癖だった暑さに滅法弱い私もなんとか乗り切りました!
もう怖いものなんてないぞ。
どぉ~んと来い!!

さて、今日の健診は歩いて行くことができました。
なんて素敵なの☆
つい先週の健診まで体力を奪うあまりの暑さに、歩くと息も絶え絶えになって病院の入り口の時点で再起不能になり健診どころではなくなる危機的状況から、リッチにワンメーターの距離なのにタクシーで行くというセレブなことをやっていました。
それが歩けるほどまでの日差しに。
嗚呼、あの暑さ最高潮のときにはこんな日が来るとは思えませんでしたが、確実に季節は変わってきているようです。
秋、ばんざい!
秋、ラブリー☆
因みに私は春生まれです。
なので春は任せろ!←意味不明(汗)

そうだった、健診の話でした。
今日もいつものようにまず先に妊婦検査のために検査室に寄ったら、6月振りに見知った顔を発見!
5ヵ月の母親学級で一緒だった方と再会しました☆
お互い健診の曜日が違うので母親学級以来会う機会がなかったのですが、出産前に偶然再会できて嬉しかったです。

次に産婦人科に行って恒例の体重測定と血圧測定をやったら、先週より少し体重が増えていてにんまり♪
私にとってはささやかな喜びですが、世の妊婦さん大半には悩みの種の体重増加。
たまたま私が増えなかったタイプだったので悩みが少なくて有り難かったのですが、増えすぎて先生に注意されたりする妊婦さんが普通なので、そのつらさや切なさを思うと贅沢ものだと思ってしまいます。
つわりが長かったり終わってもなおつわりの戻りや胃の圧迫で食べられなかったので増えずに済んだだけで、それがなかったら間違いなく私も増えて悩んでいたと思います。
今回増えたといってもその前3週間に渡って毎週の健診で体重がぴったり同じという呪われた体重計か?!とガタガタ揺さぶりたくなった状況だったので、それから増えたのはかなり嬉しいです☆
赤ちゃんは成長していくのに母体の体重が変わらないって、ズバリ痩せていっている状態だったので安心しました。
臨月に入ってやっと我に返って地道に成長をし始めた今ひとつ本気を出すのが遅い我が子。
現在一週間に200gずつ増えていて、今日でやっと2500gの大台に乗りました。
30週あたりでの予想に比べるとここまで増えたのは画期的です。
2000g超えたらいいなと思っていたのによくぞ大きくなりました。
あれだけ母ちゃんを悩ませたのは何だったんだ…まったく茶目っ気だけで生きていこうとしている感たっぷりの我が子。
産まれたらチュー攻めの刑です♪

予定日まであと2週間ですが、子宮口がしっかり閉じている状態らしいので、開きやすくするために頑張って歩くように言われました。
あとは陣痛を待つだけのようです。
よし、こうなったら毎日散歩でもするぞ~!
でもさすがに日中は暑いので夜歩こう、うん。
それにしても、今まで散々歩くな~安静~と言われ続けてきてやっとさあ動けと言われても若干戸惑います。
まったくゲンキンなものですね(笑)
元々歩くのは好きなので安産のために歩け歩け運動に励みます!
すでに分かりづらく一筋縄ではいかない前駆陣痛に振り回されていますが、陣痛が来るのを楽しみにしながら過ごすことにします。
でも陣痛に気づかなさそう…今からちょっとドキドキです☆

眠気散歩中。

2007年09月12日 | 携帯より♪
今日はなんだか眠れな~い。
チラッと短く眠れても途中で目が覚めて、その繰り返し。
ついに先ほどからはとんと眠れなくなりました。
眠気はどこへ散歩中かな?
早く帰って来いよ~。

夜中がかなり涼しくなってきたので、体調が急激な変化について行きづらいようです。
ここにきて少し風邪気味の気配が出てきました。
今までなんとか体調を崩さずに頑張ってこられたからこのまま持ち越したいけど、季節の変わり目はちょいと厄介ですね。
気力でなんとかクリアできないかな。
そんなときに十分な睡眠がとれないのは痛手ですが、できるだけあれこれ頑張ってこじらせずに乗り切りたいです。
う~ん、弱り目にたたり目ですな。

ちょいとぐったりならぬ、くったり。

何かが違う?

2007年09月11日 | 携帯より♪
あれれ?
お風呂から上がっても汗だくにならないぞ。
いつもは上がって30分以上汗がひかなくてTシャツからズボンからとっかえひっかえのてんやわんやなのに、今日はその一連の作業がありません。
チラッと汗を拭いたらその後サラッとしたまま。

更に、今夜は扇風機すらかけずに寝られそう。
こんなのは夏始まって以来初めて。
どうした?異常気象か?
…って夏自体が異常気象だったのであって、これが正しい9月のあり方な気も(^_^;)

今日はあまり汗と格闘せずに眠れそうですo(^▽^)o
でもアイスノンはまだ愛用中!

そして、お腹空いた…まだ言ってます(笑)

授乳カバー作りました☆

2007年09月10日 | 携帯より♪
今日もゆったり過ごしていたら、ふと思い立ちました。

授乳するときにケープみたいなものがあったら便利かな♪

外出先などで授乳するときに、どこにでも授乳室があるわけではないよね…
でも粉ミルクを持ち歩けば授乳することはないのかな?
出産してみないと母乳の出具合も分からないし必要かどうかまだまだピンときませんが、あったら使うこともあるかも☆

買うのも高いしもったいないので、授乳カバーを作ってみることにしました。

とりあえず、家にある布を探して作れそうな長さが残っている布があったので、それで作ることに。
ネットで作り方を見てみるとDカンを使ったものが多かったのですが、残念ながらDカンのストックがない…ま、いっか!
使えたらなんでもいいや~☆と、適当にエプロンみたいに首もとでリボン結びにしてみました。
これだと長さが調整できるしね!
まだ赤ちゃんを前にしていないので必要な長さや大きさが今ひとつ分からないので、とりあえず長めに。

紐の内側上部にはしなるアクリルなどの素材の棒やプレートを差し込めるようにしていて、授乳しているときに上から赤ちゃんの顔が見える隙間ができるようになっています。
ちょうどいい棒が家で見つからなかったので、とりあえず作っておいてまたそれは探してみることにします。
100円均一で適当なものを探してもいいかな(^-^)/

適当にあった布を使いましたが、ピンクの花柄と可愛い感じで気に入りました☆
色合いが明るいから赤ちゃんも下に潜っていても暗く感じなくていいかも。
これも水通ししておこうかな♪

またひとつ赤ちゃんグッズが増えましたo(^▽^)o

あ、授乳カバーのことを「ナーシングカバー」とも言うそうです☆
よだれかけをスタイ、抱っこ紐をベビースリングというように、なんだかちょっとおしゃれな響きですね!