goo blog サービス終了のお知らせ 

Piccolo♪のほほん日記

    2007年10月15日、女の子を出産しました☆
ただいま楽器の練習はお休み中。また復帰するのが楽しみです♪

茶寮の肉まん

2007年12月30日 | 携帯より♪
忘年会帰りのダーリンのお土産は茶寮の肉まんでした☆
美味しかったo(^▽^)o

妊娠中にもよく買って帰ってくれたのですが、つわり大盛況!のときはさすがにつらかった…。
朝から晩まではっさくばかり食べていたのに、肉まんなんてコッテリしたものが食べられるわけもなく。
でもせっかく買ってきてくれたのに食べないのも悪いので食べました。
でもさすがに厳しかった(>_<)
それ以来の茶寮の肉まん。
やっぱり美味しい~!
けどコッテリ。
ちょっくら胃にもたれています。

さあ、今日も張り切って夜中の授乳だ!
ってとこで、寝る前に娘っ子の寝込みを襲って授乳するか、少し寝てからまた起きてするか考え中です。
でも寝たら多分しばらく起きないだろうなぁ。
朝まで爆睡しそうだなぁ~ということで、眠いながらもこれから授乳してから寝ることにします。
ではでは(^-^)ノ~~



真夜中にこんにちは。

2007年12月29日 | 携帯より♪
真夜中です。
只今、3時です。
なのに頭はスッキリ!
うーん、なんでだろう?
短時間にぐっすり眠ったのかな?

携帯アラームをかけて寝て、いざ鳴ったらなんでアラームが鳴ったのか忘れてしばらく?マークが頭から飛んでいました。
ハタと思い出して、今授乳が終わったところです。
張っていたおっぱいもスッキリ。
いえ~い快適!
なんてスッキリ冴えている今日は珍しいです。
普段は眠くて半分記憶がないもの~(汗)

そうそう、昨日注文していたトコちゃんベルトの付け方や産後の体操が分かるDVDが届きました。
それを見てしっかり研究しようっと。
産褥体操すらやっていなかったので、やっと産後の体が落ち着いて体力が戻ってきた今からでも体操をやってみます。
妊娠前より体重を落とせたらいいなo(^▽^)o

ではまた明け方に起きることにします。
ではでは~おやすみなさい(*^ー^)ノ

クリスマス♪

2007年12月25日 | 携帯より♪
日付が変わって、今日はクリスマス♪
我が家では昨夜クリスマスケーキを食べましたo(^▽^)o

授乳中のため生クリームがあまり食べられないので、たまにダーリンが買ってきてくれる豆乳ケーキをお願いしたら、ダーリンはチョコレートケーキを買ってきました。
何故に~( ̄□ ̄;)!!

どうも生クリームがダメということしかあたまになかったらしく、じゃあ豆乳ケーキも飾りがなく味気ないからチョコレートケーキにしよう!と思ったらしい。
…すみません、チョコレートも母乳ドロドロになるらしいでごわす。
それを知ったダーリンはムンクの叫びになっていました。

…ごめんね、説明が足りなくて(>_<)

でも小さめのホールケーキだったので1日少しずつ食べることにしました☆
せっかく買ってきてくれたんだし、少しずつなら大丈夫よ!
意識的に水分や野菜を多めにとれば母乳への影響もわずかになるよ。

ということで、ロウソクに火をつけてっと!
さて、ハッピーバースデー~♪…あ、間違えた\(゜□゜)/
本気で間違えた私(笑)

娘っ子にとって初めてのクリスマス♪
サンタさんは何をくれるかな?☆
といっても、まだ何も分からないよね~(*^-^)
いつもと変わらずマイペースに寝ている娘っ子です♪


イブイブからイブへ☆

2007年12月24日 | 携帯より♪
あと10分ほどで24日☆
クリスマスイブですねo(^▽^)o
今日街中付近に車で言ったダーリンが
「すごく道が混んでた…」
と言っていました。
そりゃそうよね。クリスマス前の週末だもんね☆

我が家は今日用事で出たついでにソレイユに寄りました。
といっても、私と娘っ子は駐車場の車の中で待機。
さすがにこの人出の多い時期に店内に入る勇気はありませんでした。
おむつを買おうと思っていたので、ダーリンひとりでべビザらスに行ってもらいました。
あと鼻水吸い取り器と。

娘っ子がもし風邪で鼻が詰まったときのために早めに買ってスタンバイ。
いざというときに慌てないようにしないとね☆
赤ちゃんが鼻詰まりになると母乳が吸えなくなることがあるし、あと詰まったままにしておくと中耳炎になることもあるみたいです。
気をつけないと!

べビザらスでの買い物の後は、業務用スーパーに買い出しに。
今度はダーリンに娘っ子を見ていてもらって、私が買い出し部隊に。
買い物袋3つがパンパンになるくらい大量に買い込んでみました。
ものすごく重くなった袋をガシッと両手に持って車までドシドシと歩く自分にたくましさを感じたりも(笑)
つい2ヵ月半前までは妊娠中をいいことに何ひとつ重いものを持たなかったのに、今は片手で首がすわっていない娘っ子を抱いて、もう片方の手でベビーカーと買い物の荷物を持つまでになりました(買い物途中で泣き出した場合)。
短期間ですごい変化です☆

さて、明日の天気はどうかな?
今年もホワイトクリスマスは無理そうですね~。
娘っ子が生まれて初めて雪を見るのはいつになるのかな(*^-^)

知らなんだ~

2007年12月23日 | 携帯より♪
昨日は冬至だったんですね!
全く気付いていませんでした( ̄□ ̄;)!!
というより、日にちすら分かっていなかった…。
最近めっきり日にちや曜日の感覚がなくて困ります。
毎日家でまったり過ごしていると、つい感覚がボケボケになっちゃいますね。

もう冬至かぁ。
かぼちゃ…冷蔵庫にないや。
ゆず…も、ないや。
ダメじゃ~ん(笑)

しかもいつもゆずの香りの入浴剤を入れるのに、明日は娘っ子の洗濯をするからと今日に限って入れませんでした。
重ね重ねダメじゃ~ん(笑)

ということで、我が家では冬至はなかったことになりました。
世間からズレて~ら!(*゜▽゜ノノ゛☆

明日はクリスマスイブ。
何も考えてないぞ。
ヤバいぞ!
今日1日でいろいろ考えることにします☆

ダーリンの扮装はトナカイがいいか、雪だるまがいいか…あ、考えるのはそこじゃなかったっけ?(笑)

微妙…

2007年12月16日 | 携帯より♪
金曜日にソレイユまで買い物に行ってきました(^-^)/

ベビザらスのベビーカー売り場で見た光景…人形が赤ちゃんの見本としてシートの上に。

うーん、ちょっと…
微妙に不気味な赤ちゃんかも((゜д゜;))


パパはへこんで、ママはニヤリ☆

2007年12月12日 | 携帯より♪
今日も無事終わってホッと一息☆
と思っていたらいつの間にかもう朝。
夜もあっという間!
今日はぐっすり眠れたのか、気分爽快です☆

そうそう、松嶋菜々子・反町隆史夫妻の第2子が産まれたそうですね。
さらに、渡辺満里奈・名倉潤夫妻の赤ちゃんも。
芸能界も今年は出産ラッシュですね\(^_^)/
娘っ子と同い年の赤ちゃんがいっぱい!
といっても、出会うことはありませんが(笑)

さて、娘っ子。
今日は母とある特訓をしました。
首を持ち上げる特訓?
いえいえ、あれはかなり遠い道のりになりそうなので、気長に頑張ります。
では何か?
母の真似をして声を出す練習です☆

といってもまだなん語しか話せない娘っ子。
毎日、宇宙語で結構がっつりしゃべってくれるのですが、いろんなバリエーションが言えたらいいのに、と母は考えました。
そこで、普通にアーとかアウとか言う他にもうちょっと抑揚をつけたなん語にチャレンジ!
アウー!と、例えるなら犬の遠吠えのように、アが高くてウーが低い音になるような発声にチャレンジしてみました。
ちょっとアレンジ版なん語♪

まず母が見本を示し、さあ娘っ子!頑張れ!真似るんだ♪
せーの、アウー!(^O^)/
それを根気強く繰り返しているうちに娘っ子も頻繁に言えるようになってきました☆
おお、すごい!レベルアップしたぞ~。
パパが帰ってきたらそれ言ってみようね☆
きっとすごく喜ぶから!

ダーリンが帰ってきて晩ご飯を食べているときにそばに連れてきた娘っ子が機嫌よくアウアウしゃべり出したので、さっきの特訓の成果を披露よ!とチャレンジ。
…娘っ子、すっかり忘れてる(笑)
娘っ子よ、キミは本番に弱いのか(;_;)
ステージ好きな母とは違い、まだ経験不足の娘っ子は練習の成果が発揮できないらしい。
そしてその後、また2人で宇宙語で会話していると普通にアウー!を連発する娘っ子(^-^;)
まいっか!母と2人の楽しみにしよっか☆

今日は1日起きているときはずっと母を目で追っていた娘っ子。
母が左に動けば左を向き、右に移動すればくる~っと首を動かします。
その軽やかな首回しとガッツをちょいと首すわりの練習に生かせばいいのにね(笑)
晩ご飯のときもテーブルの横に置いたハイ&ローチェアの上で母が動く度にくる~くる~っと首を動かしていました。
それを見たダーリンは
「娘っ子、今日はママばっかりだね…」
と寂しそうな顔。
あれま~娘っ子、パパがやきもち焼いてますよ。
とりあえず娘っ子に向かって、
「でもパパ大好きだもんね~☆パパが帰ってくるの待ってたもんね(#^-^#)」
と話かけ、ダーリンをフォローする嫁。
なんて麗しい家族愛☆
なんてできた嫁(笑)内心は
「へっへっへ~!優越感~☆」
なんて思っていたことは内緒にしておいてください(笑)

そんなこんなで娘っ子との日々は過ぎていくのでした☆

それにしても、お腹空いた~!
朝ご飯の時間が待ち遠しいなぁ♪

真夜中の静かなアピール

2007年12月11日 | 携帯より♪
珍しく夜中の3時前に娘っ子に起こされました。
といっても、正しくはトイレに目が覚めたら娘っ子がうにうに動いていて、オムツのような気がしたので救済したという。
娘っ子、やっぱりなかなか泣かない。
泣かずにひとりで大人しく起きて地味にひたすら動いたりしているだけ。
リアクション芸人のような母から産まれたのに、自己主張が薄い。薄すぎるぞ~!
非常にダーリンの血を感じます。
血液型もO型だしね。
私の遺伝子はどこに~?!(笑)

昨日1日しんどかった風邪は夜中のうちによくなったみたいで、今は体も軽いです。
早く治ってよかったo(^▽^)o
娘っ子に移るのが怖かったのでマスクをしたりしていましたが、それを見た娘っ子は「あんた誰?」ってな顔をしていました。
声は聞き慣れた母なのに、顔がいつもと違う。
口にはマスク、額には冷えピタ。しかもアンパンマン☆
娘っ子産まれてきて一番怪しい人に遭遇した瞬間でした(笑)

最近よく、早く首がすわらないかな~っと思います。
首や腰がすわったら、ギュ~っとしてあげたいな(=^▽^=)
まだ首もすわらないので、娘っ子にすり寄ることしかできません。
早く抱き寄せてあげたい☆
そして早く一緒におしゃべりがしたいな。

これから着実に発達していく娘っ子。
今の娘っ子は今しか見られないから、しっかりと日々見つめて愛おしんでいきたいです。
沢山抱きしめてあげたいな(*^-^)

握手♪

2007年12月10日 | 携帯より♪
布団の中からこんにちは(^O^)/

寒いです。
寒いけど熱い。
これな~んだ?

って謎なぞやってる場合じゃなくて。
熱が上昇しております。
うなぎのぼりにぐいっと。
先ほどは38度をサクッと超えていました。
それからは怖くて測っていないという…おかげで寒いのに熱いです。
もれなく自家発電中で、ちょいと中国電力に分けてあげたい気分です。

発熱と関節痛により布団とお友達状態で、同じく寝るしか仕事がない娘っ子と布団を並べています。娘っ子はベビー布団。
私は朝から敷きっぱなしの布団。
とりあえず目線が揃う高さにして仲良しこよし♪

母から電話がかかってきて話終えてふと感じた鋭い視線…ハッ!娘っ子が思いっきり見ている。
ガン見です。母ちゃんを凝視!
そして、
「あら、おはよう!起きてたの?」
と声をかけると、ニヤ~っと笑いました。
いえ、正しくは「ニコっ☆」のはずですが、ニヤ~っと見えた。母ちゃんにはそう見えた!
たまにこうして寝ていると思っていたら起きてしっかり目が会うことがあります。
やっぱり「新生児は見た!」にブログタイトルを変えたほうがいいかな。

その新生児、掛け布団をかけてもかけても足で蹴って剥いでくれます。
風邪ひくよ~っとまたかけるも、気がついたらしっかり蹴飛ばしている。
って風邪引きの母ちゃんが言うなって話ですが(笑)
暑いのかもと思ってかける枚数を減らしてもアクティブ新生児はゲシゲシ蹴りまくり。
うーん、新生児期は大人より一枚多めと聞いたけど、大人の私のほうが厚着をしとります。
いいのか?正しい構図なのか??

とりあえず、暖かくしてアイスノンもして大人しくしておきます。
栄養を摂りたいところですが、今朝からお粥しか食べられず。
お腹空いた…(>_<)